• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじZ33のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

33バーニス バックフォグ

先日製作したシリコン型に、LED基板を入れて注型用エポキシ樹脂に

スモークトナー(着色材)を混ぜて流し込みました

右側は失敗した型に余った樹脂を入れておき、硬化具合を確認する為に

おいてあります(まぁ、余った樹脂をそのまま捨てると面倒って事もありますが)



LED基板の樹脂が硬化するまで12時間程時間が掛かるので、その間に

点灯コントローラーを作って、プログラムしておきます。

以前作成したものは、サーキットオンリーな使い方を想定していますので

一般道で使用する事も考えると、ちょっと使いづらい点がありそうですので

プログラムを変更しています



ちなみに配線は 5本あります

赤 -  LED用プラス12V出力  LED基板に接続
黒 -  LED用マイナス 出力  LED基板に接続

白 -  本体用12V入力 
灰 -  本体用アース入力
紫 -  パターン切り替え用12V入力

LEDを接続して、白12V・灰アースを接続すると 点灯(つきっぱなし)になります
その時の状態をスイッチ右で     点灯か点滅1を選択可能

さらに紫へ12Vを入力すると 点滅2・フラッシュ(左スイッチ選択)動作になります
(ブレーキラインに接続するなどを想定しています)

>

<>


動画は、通常時 点灯 > 右スイッチ切り替え > 点滅1

紫12V  点滅2 > 左スイッチ切り替え > フラッシュ 

なのですが、最近youtube のせいなのかわかりませんが、速い点滅などの
ハイレートな画像をUPすると、きちんと再生できないんですよねー

フラッシュは パパパパッ  パパパパッ って感じですかね(笑)



PS  REVEDですが、Z33・V35で CBA型式には問題ないのですがUA型式の車両で
    動作不良が報告されました。
    たぶん、CBAとUAでCANのIDが違う事が原因だと思いますが
    データーを取らせて頂く車両がありません(汗)
    ご協力頂ければすぐにでも解析致しますので、もうしばらくお時間下さい
    よろしくお願い致します


    誰か助けて~ ください
Posted at 2013/06/03 15:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 開発日記 | 日記

プロフィール

「気になったパーツがあtったらお気軽にメッセ下さいね♪」
何シテル?   06/04 14:37
Zを購入したものの、改造はしない事!! と強く言われてます。がっ すでにバレたので 完全無視で弄りまくりです。 人生一度きりですので! ここ最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3456 7 8
910 1112131415
1617 181920 21 22
23 24 2526 27 2829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバン系を初めて購入しました。 車高が高いので見晴らしは良いですが 慣れるまで怖いかも
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足回り ・車高調    オーリンズDFVコンプリートキット ・ブレーキ   フロント ロ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間家族の為に頑張ったキューブです。 お疲れ様でした。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今のZ33の前に乗っていたZ32 NAです。 その前は写真が残っていませんが、Z32ツイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation