• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじZ33のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

白バイさん サンキュー

実は今日の朝にスピード違反で検挙されるところでした?
危なかったー

去年の暮れに捕まった所でしたが、まさか朝一から白バイがいるとは・・

オーバーパスの上り坂をフル加速で3速にチェーンジ、バックミラーを

見ると赤く光る物が近づいて来る。

フルブレーキ!

それでも、まだ80km/h

白バイさん、隣に並んで「ぴーっ」クラクションならして

そのまま通過してくれました。

よかったー

後で冷静に考えると、80でもまだ30オーバーだったんですよね。

マジ良かった


白バイ隊員さん、今日のクラクションは警告として受け取りました。

心から反省してます。
Posted at 2009/05/18 17:21:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

またまた、スイッチGT-R編??

またまた、スイッチGT-R編??Z33用のスタータースイッチですが、Z34のスイッチ(左)と更にGT-R用スイッチ(右)アルミ削りだしのリングは別途製作して貰ったものですが、質感はGT-Rのスイッチが良い感じですね。

でも、キューブ用のスイッチが一番Z33には一番似合うんだよねー

GT-R用のスイッチはNOSの噴射ボタンに使ったらカッコイイかもしれない
(NOSなんて付いて無いけどね)

最近、自分でも何やっているのかワケワカメ?

やっぱ某あぶ○さんが好みの、ビーチク型スイッチでも探そうかなー
Zはお嬢だしね

そうそう、朗報がありますよ。
おともだちのじょーじぃさんの車にスタータースイッチ付けたのですが、
ATの場合は、クラッチないのでその分の配線も必要なしで、
しかもコンピューターからニュートラル信号も取る必要がないので、
スピードメーター裏からL端子信号だけ取ればOKでした。

時間にして1時間から2時間もあれば付くことが判明です。
ATの人は是非トライしてみて下さい。

マニュアルは・・・頑張るのみでね!

5/31日の筑波はZチャレンジ観戦にいきますので、その場で取付も手伝います。
なーんてね!!




Posted at 2009/05/18 11:21:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

そろそろ つけまつか・・・

そろそろ つけまつか・・・最近のモヤモヤ 解消されないまま
結構メンタルよわいんですよ。

そんな時は、誰かに引っ張ってもらわないとね。

そんな時の必需品だそうで。

溶接時間よりも、塗装の方が時間掛かったりして


これフロントですが、リアは・・・・・




いつ完成するのやら
Posted at 2009/05/16 17:01:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2009年05月01日 イイね!

レーザー加工のたまものですね

レーザー加工のたまものですね4月は初めてPVが1万超えました。
有りがとうございます。

本題ですが、牽引フックの元が完成!
CADで図面を書いて、FAXした
だけですが、鉄の9mm板が簡単に
切れてしまう事にびっくりです。


最初はステンレスで作ろうかなぁとか思ったんですけど
JAFの規格を読むと材質は鉄って書いてあったので・・
その他最小断面積とか面倒ですが、きっちり守って
みようかなぁーっと




Posted at 2009/05/01 12:07:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 製作日記 | 日記

プロフィール

「気になったパーツがあtったらお気軽にメッセ下さいね♪」
何シテル?   06/04 14:37
Zを購入したものの、改造はしない事!! と強く言われてます。がっ すでにバレたので 完全無視で弄りまくりです。 人生一度きりですので! ここ最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 18 1920 2122 23
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバン系を初めて購入しました。 車高が高いので見晴らしは良いですが 慣れるまで怖いかも
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足回り ・車高調    オーリンズDFVコンプリートキット ・ブレーキ   フロント ロ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間家族の為に頑張ったキューブです。 お疲れ様でした。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今のZ33の前に乗っていたZ32 NAです。 その前は写真が残っていませんが、Z32ツイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation