• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじZ33のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

初 旋盤挑戦!&初 アルマイト処理

今日は午後から仕事をサボって?

いつもサボっているんじゃねーの!って突っ込まれそうですが(笑)

僕のDIYの師匠であるS氏の職場へ行ってきました♪

サボって遊んでるから罰が当りました

縁石に後輪を擦って、ホイールをガリっと(泣)しかもタイヤのサイドも剥がれた(泣)

で、何をしに行ったのか?

旋盤教えてもらって、アルマイトのやり方もね♪

まずは旋盤でこれを作ってました、ジェラルミンです 素人の製作ですが




それを、脱脂処理して写真の「アルマイト加工セット」を準備してもらい



まるでSM(汗)状態で、電気分解30分



染料に漬け込むこと30分



なべでグツグツ煮込むこと30分




そうすると、ブレーキマスターシリンダーストッパーの紫色の部分が出来上がり!




ベース部分は写真より進んで、溶接が終わっているので
サンドブラストで表面処理したら完成かな?




要するに

今日も一日遊んでいたって事だね(笑)
Posted at 2011/05/31 22:55:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 製作日記 | 日記
2011年05月30日 イイね!

参戦してきました(爆)

昨日は筑波サーキットTC2000に行ってきました

もちろん、Zチャレンジ開幕戦の応援&参戦で・・・?

雨の中走行された皆さん、お疲れさまでした♪

やはり、あの場の雰囲気

僕は浮いてましたね(泣)


GPSスピードメーターのサーキットテストでの参戦ですからね

正直、予選が終わって動画チェックするまではピリピリのドキドキで

動かなかったらどうしよう(汗)ってこれ以上手が出ないし(汗)状態でした

でも、なんとか無事動作してくれた様で安心しました。

今日は、パルス発生器部分の確認をして後は送るだけ?

そう言えばパルスって何?

ナビとかでもありますよね、日産8パルスとか

これって規格らしいのですが、1秒間に637回のパルスがある時に 時速60kmになる事

だそうな

結局、調整しやすい速度の60kmの4倍 = 240km/hで設定確認してみました

周波数に換算すると、240km/hを8パルスで出力すると 339.7333333Hz

実際の出力を測定すると 340.06Hzでした 時速換算すると誤差は0.2kmくらいですか?

おれもよく分からん(爆)

これをT氏にお送りして確認してもらったら、ゆっくり寝られそう

(4413号にステッカー貼る作戦は失敗に終わりましたけど(笑))






それと、こっちが楽しかった♪

kleersのメタルポリッシュ

先日の大黒でマリアさんからサンプルもらって、チタンをゴシゴシ

すげー チタンも綺麗に磨ける(笑)

比べちゃイケナイかもしれませんが、ピ○ールなんて比べものにならん

工作好きな方、良いですよこれ

一度おためしあれー

Posted at 2011/05/30 20:08:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2011年05月27日 イイね!

Zチャレンジに参戦します(笑)

と言っても、ギリギリ間に合った?GPSスピードメーターのテストで

参戦ですけど(笑)

一般道でのテストだとOKなんですけど、サーキットでの加速度に
追従できるかどうか?の問題ですので
やはり、サーキットテストをしてみないとわかりません


ここまで来るのに、ボツになったテスト基板達
ゴミに捨てるのも可愛そうなので、置いてありますけど


なんとか、ケースに入れて完成しましたので
週末のZチャレンジにてイキナリのテストに参加です。
T氏のご期待に応えられるか?
超、緊張してきました(汗)


ついでに、先日装着テストをしていただいた
マスターシリンダーストッパーの改良部品も一応持っていきましょう♪


※GPSスピードメータに関しましては、製作等の依頼は受け付けできませんので
  あしからず・・

  誰かチケットないですかね・・・・・と言ってみる♪

Posted at 2011/05/27 20:06:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 製作日記 | 日記
2011年05月25日 イイね!

Z34 サービスマニュアル

Z34 サービスマニュアル今日は日産のZ34追補版電子サービスマニュアルが
届きました。

価格37,800円(汗)

でも、読み物としては最高に面白いので暫くは楽しめます。






新しい車って良いですよね。
配線図等の電気系統部分しか、まだ見ていませんが
Z33と比べても、いろいろと出来そうな部分が多いこと(笑)

ちなみに、カーテシランプも同じシステムがそのまま使えそうです
但し、中に流れているコマンドは解析しないと駄目でしょうけど・・・・

業務連絡 :じょーじさん 準備できましたよ♪
Posted at 2011/05/25 22:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 開発日記 | 日記
2011年05月24日 イイね!

やばっ 欲しくなってきた

やばっ 欲しくなってきた(画像は日産HPから拝借しています)

GWのイジリオフでお友達のじょーじさんのZ34を
見てから・・・・・


欲しくなっちゃいました(笑)



Z33が出たときにはそんなに欲しい~とは思わなかったけど

バーニスを見た瞬間に買う!って決めてそのまま購入

次にZ34買うとしたら、やっぱりバーニスがいいな しかもAT(爆)

でも、もしかしたら 380RSが出たように

次は400RSとかにならないのかなぁー

流石に4リッターは無理かな

今は偽者なので、次があるとしたら本物にします♪

今日から小銭ためよう!!
Posted at 2011/05/24 23:26:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「気になったパーツがあtったらお気軽にメッセ下さいね♪」
何シテル?   06/04 14:37
Zを購入したものの、改造はしない事!! と強く言われてます。がっ すでにバレたので 完全無視で弄りまくりです。 人生一度きりですので! ここ最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 56 7
89101112 13 14
15 1617 1819 2021
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバン系を初めて購入しました。 車高が高いので見晴らしは良いですが 慣れるまで怖いかも
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足回り ・車高調    オーリンズDFVコンプリートキット ・ブレーキ   フロント ロ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間家族の為に頑張ったキューブです。 お疲れ様でした。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今のZ33の前に乗っていたZ32 NAです。 その前は写真が残っていませんが、Z32ツイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation