• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじZ33のブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

もう後戻りできません(汗)

F1ステアリングですが、今日とうとうやっちゃいました(笑)

もう後戻りできないんですよねー

最悪は、ゴミになるだけですけど・・・・(汗)

まずは、位置決めをして



ボールペンで基板の大きさをマーキングします



表目のバックスキンをデザインカッターで切り取ります



ステアリングのグリップ内部(硬質スポンジ?ゴム)を基板が入る深さまで

くり抜いて今日は終了!




いつもの様になにも考えずに、ここまで勢いでやっていますが

この先をどうるすか?考えてません(笑)

基板部の表面処理をどうするか?

配線をどうやって隠すか?

最終的にアルカンターラを貼れるのか?

課題は一杯です

まぁ、成せば成る!ってだれか言ってましたから♪

でも、諦めが肝心!とも・・・・

Posted at 2012/01/10 17:19:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 製作日記 | 日記
2012年01月09日 イイね!

洗車

洗車今年初の洗車をしましたけど寒いねー

今週は大黒オフがあるので、一生懸命頑張りました♪

で、気になってしまったのがテールランプとフェンダーの隙間

リアバンパーは修理して綺麗になったから余計かな?






とりあえず、外してしまえーって事でボルトキャップ外して、ボルト外して取り外し~??

なかなか爪が取れない(汗)

無理すると結構折ってしまうんですよね

ここで、自分流の外し方ですがウエスを写真の様に隙間にいれていきます



そして、そのウエスを引っ掛けて全体に力が掛かるように手前に引っ張ります
他の部分でも結構使えるワザ?だと思いますが、力加減は慣れですので
責任は持ちません(笑)



見てみてみてーそこの奥さん!
こんなに汚れております(汗)
4年分の埃ですから仕方ないけど・・・・



ウエスで水拭きしてから、クリアーズ登場!!
これ、使うと病みつきになりますよ
水垢もバッチリとれて、新車状態にフッカーツ




ついでに、ここも綺麗にしてみました!
そうそう、このガソリンキャップ置き場はお友達のA氏に頂いたのですが
超素敵♪ キャップもブラブラしなくて済みます
画像だと解り辛いですが、カーボン柄ですよ



そんなこんなで半日も洗車しておりました♪

連休だからって、やる事ないんだよねー(泣)


Posted at 2012/01/09 16:32:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年01月08日 イイね!

ギアポジション

ギアポジションギアポジションって言うのか、シフトポジションと

言うのか解りませんが、MTで今何速にあるか?

っていう奴なんですけどね

今日、一日悩み中・・・・・






エンジン回転数と速度から計算すれば、ギア比が出ますので計算で求める事で検出は可能

なんですけど・・・・・

そうするとどうしても納得がいかない部分があるんです

エンジンが掛かっていないときには、ギア位置がわからない(笑)

あたりまえと言えばあたりまえなんだけど・・・・

走っている時に「今何速です」って解ればいいのか?

うーん、違うんだよなぁー

リアルに、今操作しているシフトレバーが何処にあるのかが知りたい!
(多分そんな事思うのはあまりいないと思うんだけどね)

電子工作だけの部分で済ませるのであれば、エンジン回転数のパルスと車速パルス拾って

計算すればいいんだけど、それだとやっぱり納得いかない

で、結局マイクロスイッチ(防水)を使って検出できないかなぁーと妄想中



一枚目の画像のガイドプレート部分にマイクロスイッチ付けるスペースがあれば

そこに付けて、シフトレバーの位置検出できないかなぁー

明日、確認してみよう!

どうせ、俺の車ばらしたままだしね♪


Posted at 2012/01/08 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発日記 | 日記
2012年01月06日 イイね!

LED テストしてみました

LED テストしてみましたチップLEDが届いたので、早速ハンダ付け

テスト用のプログラムを書いて、テストしてみました









明るくて見づらいので、途中で紙を載せています
なんとなく、雰囲気出てきた(笑)
これをハンドルに埋込ますが、アルカンターラの生地屋さんから回答がまだ来ない(泣)
他の生地との色合い確認なんですけどねー




毎日、くだらないブログUPしてすみません
うざいと思われたらスルーするか、お友達解除して頂いて構いませんので♪
Posted at 2012/01/06 16:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作日記 | 日記
2012年01月05日 イイね!

F1ステアリング シフトランプ基板

F1ステアリング シフトランプ基板F1ステアリング製作の一部、シフトランプLEDですが

まだLEDが到着していませんが、早速基板だけ作ってみました

まずは、ステアリングにマスキングテープで中心にマークをして

紙で大体の位置をきめます




今回使用するLEDは、表面実装用チップLED3020タイプですから、約3mm×2mm

米粒くらいですかね?

数年前から薄毛に悩み、最近は目も見えづらくなってきました(泣)

髪は長~い友達・そしてとうとう 離せば判る年頃になっちゃいました

今日、試作した基板はこちらですが、プラス側とマイナス側の両方をパターンにする余裕も無く

基板全体がプラス側になってます

基板のパターン(線の部分)は0.5mmの幅ですが、メガネ掛けても・・・・汗



明日にはLEDが到着する予定なので、実装して点灯テストする予定♪

LEDは全部で10個で外側から  緑・緑・黄・赤・赤 赤・赤・黄・緑・緑 で

設定値から500rpm毎に点灯させて、レブで点滅する様にする予定

最終的には、バックスキンを剥がしてグリップ部に埋込予定なのですが・・・

時間とお金との戦いになりそう

失敗したら、ステアリングがゴミになるしねー(笑)

Posted at 2012/01/05 19:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作日記 | 日記

プロフィール

「気になったパーツがあtったらお気軽にメッセ下さいね♪」
何シテル?   06/04 14:37
Zを購入したものの、改造はしない事!! と強く言われてます。がっ すでにバレたので 完全無視で弄りまくりです。 人生一度きりですので! ここ最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバン系を初めて購入しました。 車高が高いので見晴らしは良いですが 慣れるまで怖いかも
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足回り ・車高調    オーリンズDFVコンプリートキット ・ブレーキ   フロント ロ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間家族の為に頑張ったキューブです。 お疲れ様でした。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今のZ33の前に乗っていたZ32 NAです。 その前は写真が残っていませんが、Z32ツイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation