
みなさん、お疲れ様です。
水曜日の夕方仕事から帰ると左頬の下が、おたふく風邪みたいに、ポッコリ腫れて口の中の舌の下辺りが腫れて痛み出しまして。
最初おたふく風邪かと思って居ましたが発熱する様子も無いし何だろうと思案してると、嫁さんが唾石症じゃ無いかと。
唾石症⁇⁇
聞き慣れ無い病名に聞いてみると20年以上も前に嫁さんがなった病名で嫁さんは次の日に唾液腺に詰まってた石みたいな物が口の中に出て、それを持って歯科医に行った所唾液症だと言われたみたいで、今回私がなったのも多分そうだから明日歯科医に予約して行った方が良いと聞き、慌てて歯科医に電話しようと思ったのですが、住んでる地域は何故か木曜日休みの歯科医が多く、たまたま電話に出ても口腔外科に成るからうちでは診察出来ても処置は出来ず、総合病院に紹介状を書く位でした…
幾つか病院や歯科医に電話しても営業時間過ぎて留守番電話に変わる所や出ない所ばかりで、諦めてシャワー浴びて居る間に折り返しの電話くれた病院があり、折り返し電話すると以前内科で掛かってた事が分かり、どうしたんですかとの電話で事情話すと、明日朝歯科やってるので明日9時に電話して欲しいとの事。
木曜日朝9時に電話すると今日は一般歯科医ですが明日金曜日に大学病院から口腔外科医が来るから金曜日の方が良いのではとの事で予約しました。
木曜日午後位から幾らか痛みや腫れ引いた様な気がして今朝見ると大分腫れもピーク時より治っていて、唾液腺の先にあった石みたいな白い物も無くなってました。
それでもと思い診察に行くと、やはり唾液症で取るにはCT撮って位置確認したりしてからのオペになってたみたいです…
良かった自然に出て。
抗生剤貰い帰途に着きました。
一見するとリンパ腺腫れての内科じゃ無いかと思いましたが、前に嫁さんが掛かって分かり助かりました。
原因は不明だそうです。
みなさんも諸々健康には気を付けて下さい。
Posted at 2025/08/01 17:12:16 | |
トラックバック(0)