• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいけーるのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

男の(女性も?!)料理レシピシリーズ??第2弾!?

男の(女性も?!)料理レシピシリーズ??第2弾!?今回はこれからの季節に重宝する豚もも肉の丸ごとロースト^^!
本来はオーブンで調理しますが、今回のレシピは蓋付きの鍋でできます。だから野外でっ!!

<材料> 6人分
*豚もも肉ーーーーーー固まりで2kg(だいたい)

<(材料A))
*ローズマリー ーー適当
*セージ ーーー適当  >

*岩塩   ーーーたくさん 

*オリーブオイルーーーなければサラダオイルでも可。適量で
*辛口白ワインーーーなければ水でOK!!

<(材料B)
*たまねぎーーー1個(適当に切る)
*ニンジンーーー2本(丸ごとでも。お好みに)
*セロリーーーー1本(上と同じく)
*にんにくーーー3片  >

*調理用たこ糸
*小麦粉ーーー大さじ2くらい
では、
1、肉に材料Aを挟み込みたこ糸でま~るく整形する。
2、肉の表面に岩塩をすり込む!!ちょっと塩っぱいかもっていうくらい。
3、30分くらい放置。これからの季節は冷蔵庫でなじませた方が安全ですね。
4、鍋にオイルを入れ火を中火にし、そこに肉を優しく入れ(油はね注意!)できれば表面に綺麗な焼き色をつける。
5、そこに材料Bをすべて投入し小麦粉を振り入れ、鍋を揺すって粉にも火を通す。
あっ、野菜は生っぽくても問題ないですよ~。
6、ワインを注ぐ。肉が3分の2浸るくらい。ジャああ~となるから火傷に注意して。

ここまではだいたい中火で。
7、蓋をして極弱火に。液体が”ポコッポコッ”と言う感じ。
8、あとは2時間くらいそのままに。1時間程したら肉を上下入れ替えるくらい。

竹串をさして透明の肉汁が出ればOK。赤ければもうちょっと。あまり厚く切ると堅い場合があるから、薄切りで。その辺は加減して下さいね~。
野菜も一緒に食べて下さいね。
煮込んだ汁は煮詰めて仕上げにかければ更に本格的に。

その他、煮詰めた汁はパスタとあえても美味いっす^^/。

では、お試しをwww~^0^.



Posted at 2009/04/25 14:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | レシピ | グルメ/料理
2009年04月15日 イイね!

シラス(福田産)のパスタ シチリア風

シラス(福田産)のパスタ シチリア風お手軽にできるレシピの紹介!!

<材料 6人分>
*シラス
(産地はお好みで、静岡県の福田港産が好きです^^。)、、、適量(がばっと1つかみで2人前)
*ニンニク、、、、、、、、みじん切り小さじ1/2
*唐辛子、、、、、、、、、好みで。
*オリーブオイル、、、、、大さじ6杯(多めで)
*プチトマト、、、、、、、18個半分に切って(これも好みで)
*あれば、イタリアンパセリまたは、パセリのみじん切り、、、適量
*ロングパスタ
(スパゲッティー、リングイーネ等)、、、、、480g~600g

*ここがポイント!!
少量オイルで煎ったパン粉、、、、、、、適量

<作り方>
1、鍋にオリーブオイルを入れ、冷たいうちにニンニク、唐辛子を加える。
2、弱火をつけてニンニクをいい色に!!焦がさない。
3、プチトマト、シラスを加える。(あったら辛口白ワイン少量加える。)そしてパセリを加える。
4、パスタを茹でて、茹で上がったら水気はあまり切りすぎず鍋に加える。
5、よく和える。”もた”っとなる感じ^^。
6、皿に盛り、煎ったパン粉をチーズ代わりに振りかける。
7、冷えた白ワインと一緒に!!!!
Posted at 2009/04/15 17:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | レシピ | グルメ/料理
2009年04月14日 イイね!

家昨日、無事上棟式を終えました。
昨日の夏日とは一転、今日は大雨。

明日は雨だから今日は屋根まで絶対付けるぞっ!!!という心意気を感じました。
結局仕事で30分抜けただけで、一日中見ていましたが、全く飽きません。
大工さんは凄いっ!!

今日は日焼けで顔と目が痛い、、、。
Posted at 2009/04/14 15:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年04月07日 イイね!

あり得ない風景。

あり得ない風景。コメント無しっす*_*。
あり得ないでしょ。日本なら京都??

それにしても、イタリアの地震被害。なんとか協力したいな。微力だが、、、。 
Posted at 2009/04/07 23:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域
2009年04月05日 イイね!

venezia. ヴェネツィア、日常。

venezia. ヴェネツィア、日常。ヴェネツィアの下町。
観光客でごった返すサン マルコ広場から抜け出し、ほとんど観光客がいない下町へ。

こんなに絵になる風景が、ゴロゴロしております^0^/。

こんな老後になるように、今をしっかりやらんとかん(遠州弁??)!!、と思いました。心身共に健康に。
Posted at 2009/04/05 17:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イタリア | 旅行/地域

プロフィール

「時間があったので、せっかく買ったステッカーを何も考えずりました。まあ、飽きたら剥がせばいいし、、、」
何シテル?   05/26 16:07
のんびりとやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 7891011
1213 14 15161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 215/65R16C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 08:01:54
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 175/80R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 08:00:26
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T 195R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 07:59:12

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2014/3/31に納車されました!カタログパワーは無いですが、実用的には全く問題ありま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
あくまでもメインの車はFIAT PANDAでございます(PANDA)の名誉の為にもw 免 ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
自営を始めて買い出し用に購入。 その後買い出しは自転車の方が有効とわかり、可哀想だが、売 ...
カワサキ KL250A5 カワサキ KL250A5
4年間勤めた会社を退職し、1週間?ほどふらふらとこいつで出かけました。軽いし、姿勢は楽だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation