• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガキンチョのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

ETCマイレージポイント交換

タイトル通りですがETCマイレージのポイントが溜まったので交換してみた

3月末で無効になるポイントと合わせて3771ポイント

5000ポイントが圧倒的に還元率が高いですが、そこまで達していなかったので
2,500円分の3000ポイントを交換しました。

数年前にマイレージの制度が変わり使い勝手が悪くなったみたいですが、通常のETC割引もありますし、この制度が続いているのは有りがたい


ちなみに私はみん友さんのブログにてETCマイレージを知ったので、
知らない人がいるかも知れないと思い書いてみました。
























おまけ

本日、東京のソメイヨシノ開花と言う事で毎年行っている桜の名所にて撮って来た♪

ソメイヨシノまだ開花していなかったので、別品種の桜です♪






Posted at 2016/03/21 20:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年08月25日 イイね!

やっと新品タイヤへ

去年スタッドレスタイヤ履きかえるときから磨耗&ヒビ割れで交換を予定してたんですが、


いざ交換を予定していた矢先(数ヶ月前)

妻がEDIXで通勤中タイヤがパンク

早出の仕事だった事もあってパンクした状態で数キロ走行

結果:ホイールに異常は無かったもののタイヤが変磨耗・・・(。>д<。)

もともとEDIXのタイヤも磨り減っていたので4本とも交換!
(おかげでエスクードのタイヤ代が・・・)



そして本日やっとエスクードの交換(o^―^o)ニコ


最初はEDIXのタイヤを交換したショップに頼もうと思ったんですが

限定車用の純正サイズ225/60R18がレアなサイズの為か

見積もり貰ったらかなり高くてビックリΣ(゜ロ゜;)!!



急遽ネットで購入となりました。

今回チョイスしたのはDUNLOP GRANDTREK PT2
(格安な海外製も気になりましたが、やっぱり不安で止めました)

  

楽天市場さんのとある店舗で4本送料込み61,500円


そして以前から調べてあった

張替タイヤサービスさんにて持ち込み交換
空の下での交換ですが、丁寧な作業で安心感があります。
(無口な店主も職人的な感じでカッコイイ)

廃タイヤ料金も含めて全部込み工賃が8,200円


合計69,700円ですみました。
ショップよりかなり安くあがりました。

交換後は室内も静かになりタイヤの転がりもスムーズで、燃費も改善されそう♪
これで安心して遠出出来そうです
Posted at 2013/08/25 21:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年07月30日 イイね!

部品受け渡し

部品受け渡し

今日は某サイト掲示板にてWIZARDの部品を欲しがっていた人に
倉庫で眠っていた純正マフラーをタダで譲って来ました。





待ち合わせ場所はヤマダ電機テックランド三郷店
(日陰の駐車場ということで)
結構遠くから来ていただいた上に1時間位話し込んじゃいました♪

この方の愛車
ガソリン車で35万㎞&ATを2回全交換!
凄過ぎです(゚ロ゚;)


マフラーはタダでしたがお礼に

お菓子と飲み物1ケース貰いました。
※この場を借りて、ありがとうごさいました。嫁とおいしく頂きます!




ところでヤマダ電機へ向かってる途中
友人からメールが!

「吉川なう?
交番前なう?
レイクタウン行きなう?」


なんだなんだ何処かですれ違ったのか?っと思ってたら

次のメールに

「ストーカーなう。」

う~ん!ストーカーって事は
後方確認すると1台後ろに友人嫁の車が・・・


本日の楽しいサプライズでした。
Posted at 2012/07/30 00:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年07月01日 イイね!

昨日の一日①☆

昨日の一日①☆

タイトルにもあるように昨日の事を振り返ろうと思います。

昨日は半日仕事で1時頃帰って来て、2時頃からスペアタイヤの交換を始めました。
(半日仕事ってあまりないですよね!)

まず、こんな感じでワザワザ交換することは無いんですが・・・ 


RAV4乗ってる頃はスペアタイヤむき出しでタイヤバー付けたいなっ~!っと思ってたのに、
いざエスクードに乗ったら逆にタイヤカバーを外したくて実行しちゃいました。

塗装して貰ったホイール&FALKEN ZE912(新品)
写真ではすこし色が違って見えますが、見た目はあまり分かりません!


ホイール引取り時にショップの社長にセンターキャップが無いって言ったら、
たまたま有ったみたいでタダで頂きました。
その内、オークションで落札しようと思ってたので嬉しかったです。
この場を借りてありがとうござました☆


タイヤカバーを開けると黄色ホイールって言うのも交換動機の一つ
初めてカバー開けたとき、今まで四駆は全て同型のスペアタイヤが付いていたのでガッカリしました。
こんな所でコストカットされてたなんて(≧□≦)

履いてるタイヤ18inchなのにスペアは16inch
タイヤ自体はブリジストン製のDUELER H/T687が付いてるんですけど残念!


早速タイヤを外して(汚れが酷いです)


カバーを取りたいんですが2つの+ネジが硬くて外れそうにない(#`Д´)

早速みんカラで調べたら、あっさり外す方法が載ってました♪
※ネジにドライバーを当てて、数回ハンマーで軽く叩いたら簡単に外れました(笑


適度に水洗いして(汚れ残ってたけど隠れちゃうからイイか)


ネコに見守られながらこんな感じで装着!
当分、この状態で乗っていこうと思いま~す

Posted at 2012/07/01 10:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年06月20日 イイね!

車検に出してきた!

車検に出してきた!8ヶ月落ち新古車で購入してから、あっという間にエスクード
1回目の車検になりました。

振り返れば僕のエスク
元々試乗車だったみたいなんですが、
全然試乗して貰えず24㎞しか走行してませんでした。
店舗でも邪魔な存在だったのかな?

そんな事情からか乗り出し200万以下で買えたのはラッキーだった~
結局、見に行った中古車より安くなりましたから・・・笑


今回の車検で僕から注文したのは
・前後のデフオイルの交換だけ
(ATFの交換は見送り)

別件で背面に装着予定のホイール塗装依頼しました。
以前、某オク4000円で落札した物ですが、凄く綺麗そのままでも付けられるんですが、
背面だけ色違いだと統一感が出ないのでガンメタに塗装してもらいま~す
 



代車は1400㎞走行の現行型ワゴンR
(ちなみに1年点検の時は、スプラッシュでした)
 
広い室内でイイ感じですね♪ヘッドライトの形もです
ただCVTの影響か?ちょっと踏み込むだけでは滑る様な感じで出だしが悪い!ちょっとビビッたよ!
短い付き合いですが、楽しみながら乗りたいと思います。


おまけ
                     
      ↑
台風の影響で増水した利根川
SO-03Dの標準カメラアプリで撮ったパノラマ写真です
Posted at 2012/06/20 23:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「[整備] #セルボ 純正ツイーターからダイソースピーカーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/373185/car/1879640/5854514/note.aspx
何シテル?   06/05 00:11
B'zとMAN WITH A MISSIONの大ファン! 写真撮影好き! 車ネタは全く無くないですが、気になった方はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF HALOGEN BULB SUPUR J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 21:05:41
【フォレスター】人生初…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:30:51
2018 初日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 08:04:51

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2代目 EDIX 今まで登録してなかった家族のクルマを登録してみた。 また同じ車に乗ると ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
前車のメンテナンスでショップに行った際に、次のクルマはセルボにしたいんですよね~って言っ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
初めて買った一眼! レンズ類 SONY ・SAL1855 [2010.10.17] ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
WIZARDの代わりに我が家にやってきたESCUDOです。 ・中古を探していて、ディーラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation