• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガキンチョのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

祭りに花火♪

祭りに花火♪


夏と言えば、祭りと言うことで土・日にかけて
茨城県の西南で一番早い、境町の夏祭り・花火大会に行って来ました。



ここ最近は、花火大会ばかりで夏祭りに参加してなかったんですが、
久しぶりに神輿とか見ると、一緒に担ぎたくなっちゃってチョット興奮しました!

(写ってないですが、担ぎ手の中には女性の方も居てドキッとしちゃった♪)


次の日は、結構早くから土手に陣取り

露天で買った、たこ焼き・フランクフルト・イカ焼きを食べながら早くも打ち上げ待ち!
(どんだけ気合入ってんだよ)

☆ちなみに皆さーん
露天で売ってる茨城県西南では超メジャーなオレンジ色?の「煮いか」って知ってますか~
・最近知ってビックリしたんですが(*゚O゚)ノどうやら地域限定商品!
 茨城県・栃木県の祭りに来た際は、是非購入してみてくださいね♪


それでは本番の花火!っと行きたいんですが、ここでも雨男炸裂
打ち上げ直前になって弱い・ヨワーイ霧雨が降ってきた~(≧ω≦;)

嫁には「またか!」と言われ、最終的にはビニール傘でカメラをガードしての撮影に・・・
某オクでちょっと高めのレンズ(SAL1680Z)も買ったのに、ほんとついてない・・・



ここの花火大会は打ち上げ数こそ少ないですが
たまに大きな花火も上げるので炸裂音が体に響いて迫力があります。
 


こんな感じで光と音楽とのコラボもあったりで楽しめました。

一部ギャラリー

さて、来週はどこ行こうかな~♪
Posted at 2012/07/23 22:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年07月01日 イイね!

昨日の一日②☆

昨日の一日②☆タイヤ取り付け後、先週取り付けたETC動作チェックしたいなーっと思い立って

急遽、嫁を説得しお台場のダイバーシティー東京に行くことにしました。
もちろん僕の目的はガンダムです(笑

出発は16時!ライトアップされたガンダム見れる~♪


まず、流山ICのETCレーンへ
前車の時もそうでしたが自分で取り付けるとバーがあがるまで、もしかしたら取り付け間違ってるかも?って考えて余計ドキドキ

まあ、そんな不安は一瞬で消え無事通過(*^-^*)
首都高は、ほとんど渋滞せずにスムーズに18時前に到着しました
 (今回いつもの道ではなく、ナビ通りに走った結果一般道が混んでて凹んだ)

さっそくガンダムを撮影♪撮影♪


その後、夕食は嫁の希望で「串家物語」へ
ただ、この日は激混み!僕らの前にすでに20組ほど順番待ち(´A`。)
当分呼ばれそうも無いのでブラインドショッピングしたり、また外に出てライトアップしたガンダムを撮ったりしてました!

1時間半ほどしてやっと店内へ、ここはビュッフェスタイルの串揚げ屋さん!
タイトル画像のような感じで~す!ちょっと高めの値段設定ですが楽しかったし美味しかったです(*^-゚)v

食事を済ませると時間は21時!
そのまま帰るのは、勿体無いので帰りにライトアップしたスカイツリーを見てきました。
嫁と行くのは初めて♪喜んでくれたのかな~?


去年、スカイツリーを撮りに周辺を歩き回ったお陰で道に詳しくなって、楽に目的地に到着!
次は雅にライトアップしたツリー撮るぞ~!!

一部ギャラリーにアップ
Posted at 2012/07/01 12:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年06月04日 イイね!

紫陽花を見に行って

紫陽花を見に行って






日曜日、朝早くから一人で権現堂に紫陽花を撮りに行ったのですが、
花が見頃で綺麗だったので一旦帰った後、祖父母を誘って一緒に見てきました。

※後ろからの写真を撮る為、一時的に祖母に車椅子押して貰ってます。

沢山咲いてる紫陽花を見て二人とも喜んでくれて、連れて行った僕も嬉しかったです!
今度はどこ連れてこうかな?


ただ、帰る間際にカメラのアイピースがない事に気が付いて探そうかと思ったんですが、
(α33・55はこの部品が外れやすい)
祖父母に心配掛けたくなかったので、そのまま帰ってきちゃいました。

取れた状態 (アイピース無し)



帰って直にソニーストアで注文して、その日のうちに発送!
本日到着しました(仕事が早いねsony♪)


Posted at 2012/06/26 00:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年05月06日 イイね!

コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバル!

コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバル!朝早くから車を手洗いにて洗車して
久しぶりに筑波サーキットに遊びに行きました♪

多少風が強かったですが一日中晴れて
撮影には絶好の天気☆お陰で日焼けしました!



場内は、こんな感じで新旧の車がいっぱい









今回、車の流し撮りを試してみたくて気合入れて行きましたが
やっぱり難しい~
合計1000枚くらい撮ったけど使える写真があんまり無いよ~
(SIGMA 400㎜持って行きましたが使う場所が無くて、無駄な荷物になってしまった)

撮った写真の一部はギャラリーに・・・
良かったら見てくださ~い!

ギャラリー①
ギャラリー②

そして本日最後のイベントはコカ・コーラ サーキットパレードラン♪
(セーフティーカー先導にてマイカーでサーキットを走る&車を停止させてコース上で撮影出来る)


エスクードでは絶対にサーキットを走ることは無いと思っていたので、非常に嬉しいイベントでした。
参加者も多くて100台以上いたと思います。
Posted at 2012/05/06 00:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年10月16日 イイね!

国営ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園先週友人に、コキアが見頃だと聞いたので出かけました。

初めてコキアの紅葉見ましたがとても綺麗(*^-゚)v
コスモス・そばの花なども見頃で

午前中に到着したんですが、やたらと人が多くてビックリ
(*゚ロ゚)ハッ!!

今日は、入場料が無料! オータムフェスティバルも行われいて
そのうえ「JYJ」復興支援LIVE のお客さん達も加わって!園内はかなりの賑わいでした。



でも、本日一番のサプライズは
常磐自動車道 谷和原ICで一般料金所を利用した時の係員が同級生だった事
Σ(゜ロ゜;)!!
思わず握手しちゃいました♪



画像詳細
α55+DT35f1.8

シャッタースピード 1/60秒
絞り値 F13
露出補正値 +0.0EV
測光モード 中央部重点
ISO 100
ホワイトバランス AUTO
クリエイティブスタイル スタンダード
Posted at 2011/10/16 23:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #セルボ 純正ツイーターからダイソースピーカーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/373185/car/1879640/5854514/note.aspx
何シテル?   06/05 00:11
B'zとMAN WITH A MISSIONの大ファン! 写真撮影好き! 車ネタは全く無くないですが、気になった方はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF HALOGEN BULB SUPUR J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 21:05:41
【フォレスター】人生初…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:30:51
2018 初日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 08:04:51

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2代目 EDIX 今まで登録してなかった家族のクルマを登録してみた。 また同じ車に乗ると ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
前車のメンテナンスでショップに行った際に、次のクルマはセルボにしたいんですよね~って言っ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
初めて買った一眼! レンズ類 SONY ・SAL1855 [2010.10.17] ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
WIZARDの代わりに我が家にやってきたESCUDOです。 ・中古を探していて、ディーラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation