• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガキンチョのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

記念日!!!

記念日!!!

今年も来ました12月8日

私達夫婦の結婚記念日

丸6年が経ち7年目突入です(o^―^o)ニコ



この日は、お気に入りの有名なパン屋さん
松戸にあるBackstube Zopfに行きました

 

店内はこんな感じ









            

              僕の一番のお気に入りはブルーベリーマロン
                      売り切れてなければ毎回購入してきます。
硬いパンですがマロンとブルーベリーが絶妙のバランスでウマイっす(o^―^o)           

購入後は車内でパンを食べ食べ次の目的地へ

向かった先はココ


葛西臨海公園の中にある葛西臨海水族園

久しぶりに来ました!!!
たぶん初めて二人で行った水族館だったはず・・・!?


 
  ↑
場所からは

少し離れてますが

ディズニーリゾートも見えます!



ここの水族園は都営の為
一般入場料が大人700円とリーズナブル

残念ながらイルカやアシカなどは居ないのでショー等はありませんが

なんと言っても、この水族園一押しの魚はコレ













水族館でも中々見れないマグロが居るんですね~沢山
うまそ~~~♪

これだけでここに来た甲斐があります。

外に出れば

4種類のペンギン(フンボルト・イワトビ・フェアリー・オウサマ)も居ます
行ったときは丁度お食事直前だったので、飼育員さんが出てくるまでテンションが高い!!!
写真に写って居るのはフンボルトペンギン
ナゼか群れで左右に行ったり来たり!!!

飼育員さんがエサを持って出てきましたが、どこにでも居るこう言うヤツ

盗み食いするイワトビペンギン(笑









 

     その後も園内を観察!!!










水族園を出る頃には16時近くなり、外はかなり寒くなっていたので

 
移動販売のお店で

カフェラテ購入

フタをあけたらハートが出てきて

ちょっと(o^―^o)♪♪♪






  


  
 

                            
  


                        写真を撮ったり







広場では本日最後のパフォーマー
Juggler Laby
さんと言う方が

ジャグリングのパフォーマンス中
途中からでしたが楽しかった!!!







                


                     

      
           今回は中途半端な時間だったので
                     観覧車には乗らず








クルマに戻り夜景観光かディズニーに行こうかと提案したんですが、妻からそんなに詰め込まなくてイイって言われたので、夕飯をちょっと奮発してしゃぶしゃぶ食べて

毎年恒例の花束をプレゼントして帰宅
(今回は赤いバラ6本の真ん中に黄色いバラ1本のシンプルな花束)


         今年は特にプレゼントは用意しませんでしたが
         これがあるからいならいでしょ~~(o^―^o)ニコ

                  ・




                  ・




                  ・




                  ・




                  ・




                  ・




                  ・




                  ・




                  ・




                  ・




                  ・




                  ・










建設中

Posted at 2013/12/12 00:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

久しぶりの筑波サーキット

久しぶりの筑波サーキット


昨日、筑波サーキットで開催された
「筑波エキサイティングデイ」に行ってきました。








まあ自分が走る訳では無く、

また、知り合いがレースに出場している訳でも無かったんですけど

みん友さんのサーキット走行動画見てたら無性にクルマの流し撮りしたくなっちゃって
(流石に一般道で見ず知らずのクルマを流し撮り出来ないので・・・笑)

あぁ~どうしても撮りに行きたい、どこか無いかな~って調べてたら

同伴の女性が無料だったので強行しました。
(付き合ってくれた妻に感謝(v^-^v)♪ )



では、今回で2回目の流し撮り撮影の成果!!!

「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」的な感じで撮った
ヘタクソ写真達ですがどうぞ見てやって下さい!
















全体的に疾走感が出てないので
もうチョットシャッタースピード遅くすれば良かったかも
次の課題ですね

あと歩留まりが悪すぎるので、一脚使った方が良いのかな~???







番外編:イベント最後のサーキットパレード
時間が押しに押して日が暮れてしまった為、参加車10数台しかいなかったwww












※26日(22:10)に一時クルマのナンバーが分かる状態だったので画像差し替え!
Posted at 2013/11/26 00:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月04日 イイね!

頂きました♪

先週、僕と同じガウラーのみん友さんにMWAM限定タオルを買ってもらって送って頂いたら


なんとっ! 届いてビックリ!!!

丁寧なお手紙と宮崎県のお土産が入っておりまして


先週はバタバタしていて食べられなかったですが

やっと本日頂きました。

鶏炭火焼は七味をかけて頂きました♪
炭の香りがして食が進む~
本場で食べれば、もっと美味しいんでしょうね~(o^―^o)

食後はこっちも

外がサックサック、中は濃厚マンゴーチョコレートで旨かった~(@^▽^@)♪
あっと言う間に食べつくしちゃいましたwww




今回は僕の「何シテル?」の書き込みに気を使って頂きありがとうございました。
欲しかった物を手にする事が出来て幸せです♪

 これが西日本会場限定

 マフラータオル

 
 
 「タイガーサファリ」カラー

 これでロゴタオル19本目???








この仮は直ぐにお返ししますので
そめっ子さん&FUKU@できるもんさん待っていてくださいね!!!

これからもよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/11/04 23:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

作品を楽しんできた(o^―^o)ニコ

今日は午前中から久しぶりに映画館へ、

ウチラ夫婦は、何時もあまり人が居ない&座席に余裕がある
上映期間後半にしか行かないので、やっと「風立ちぬ」見れました(笑

内容は他の方にまかせるとして
時間的に収める事が出来なかった分部が結構あるように感じましたが
それでも二郎と菜穂子の夫婦愛は感動でした。

次の映画はATARUかSPECでしょう・・・タブン


映画観賞後は、
10月4日の日テレ「未来シアター」で放送された
伝統技法の「ろうけつ染め」を用いて絹布にアイドルを描く
大竹夏紀さんと言う方の作品がとても気になったので、
現在特別展示されている群馬県近代美術館


でも意外と遠い2時間弱・・・ドライブドライブ♪


寄り道せずに現地到着!
近代美術館は、群馬の森公園の中にあるので建物反対側は大芝生広場になっていて公園だけなら無料なので子供と遊ぶには良い場所♪♪♪親子連れが沢山居ました!

その中にはトランプ(ババ抜き?)している20代位の女子達も・・・(笑


館内は14日まで「Kimono Beauty きものビューティー」と言う名で
江戸~昭和時代の着物の特別展示もしています。
残念ながら撮影NGなので、写真は無いですが時代が変わるにつれ、
化学染料などで彩色が豊かになってくのがよく分かりました
ただ、昔のシンプルな着物のほうが個人的には好きかも・・・

10月18日からは着物の展示物が大幅に変わるようなので、一度行かれた方も楽しめると思います。


その後は絵画エリアでムンクの版画・ルノアール・モネ・ピカソ・その他を、さらっと見学www(昔からモネの睡蓮は好き)


そして本日メインである

大竹夏紀-光をまとった少女たち-を鑑賞

ここだけは、条件付撮影OKだったので一部だけ紹介



足元から撮ってみた

大きな作品もありました



近づいて撮ったモノ

どの作品も色使いが凄くて綺麗でした。

何年か前のモード学園のCMでも使われていたようで
その時は、CGだと思ってたんですが伝統技法で作られた作品だったなんて改めてビックリです。
また、周りの色が付いてない所は切り取られていて、細いピンで壁に固定されていたのも驚きました。

ちょっと大竹夏紀さんの作品のファンになってしまいそう!

この展示は12月15日まで開催されているので、気になる方は実際に見に行ってみては!!!!
Posted at 2013/10/07 00:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年09月23日 イイね!

B'z 2days

B'z 2days



21・22日に開催されたB'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMERへ参戦してきまた。






初日は初SS席













妻大興奮!!!もちろん私も(o^―^o)ニコ
(SS席では15列と一番後ろの座席でしたが、表情がわかるくらいの距離)
妻曰く「稲葉さんと目が合った」らしいですwww



途中、コレを大量に取りました。

帰りにブラザー!に渡そうと思いましたが
声掛けられず全部持ち帰ることに・・・(笑





演奏はどれもカッコよくてノリノリでしたが
特に、GOLDと全員で歌った「あいかわらずな僕ら」は最高♪

妻の喜んでる姿見てるだけで嬉しい気持ちになった一日目でした。
チケット取れて良かった♪



そして22日は、妻のバックにリストバンド色々付けて参戦



※21日のガチャガチャ12回回した内、6個はシークレットチャームが当たりました。
 

 
おかげで色々な人から声掛けられて、リストバンド等と交換してもらいました(@^▽^@)ニコッ




到着後は初日に出来なかったツアートラック撮影
人が絶え間なく来るので撮るのに苦労・・・

































撮影後は千秋楽限定Tシャツを購入し
少しだけガチャガチャもしましたが、前日に運を使い果たしチャーム当たらずwww
その数時間後ガチャガチャ完売∑(゚ω゚ノ)完売してるのは初めて見た!!!


座席は東ゲート2階席の中央、
ステージ全体像が見渡せたので、昨日とは違った感動がありました。
セットリストは変わらなくて少し残念でしたが、本格的な撮影機材で撮っていたので映像化されるの期待したい(自分が写るのも・・・)

最後の花火も21日より綺麗に見れました。









これが買ったグッズ達と、21日ライブから帰ってきたら届いていたファンクラブ会報be with!vol.99
内容は今ツアーのホール公演の写真集になってました。
次の100号はなんだろな~










ただ今回、私は両日とも仕事してから
(21日は12時まで・22日は10時まで)
の強行スケジュールだったので、さすがに22日はヘトヘトで年取ったのを実感(笑
もう無茶は出来ないな~

でも、ライブで元気貰ったので明日からお仕事頑張りますよ♪
Posted at 2013/09/23 15:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | B'z | 日記

プロフィール

「[整備] #セルボ 純正ツイーターからダイソースピーカーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/373185/car/1879640/5854514/note.aspx
何シテル?   06/05 00:11
B'zとMAN WITH A MISSIONの大ファン! 写真撮影好き! 車ネタは全く無くないですが、気になった方はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF HALOGEN BULB SUPUR J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 21:05:41
【フォレスター】人生初…orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 17:30:51
2018 初日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 08:04:51

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
2代目 EDIX 今まで登録してなかった家族のクルマを登録してみた。 また同じ車に乗ると ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
前車のメンテナンスでショップに行った際に、次のクルマはセルボにしたいんですよね~って言っ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
初めて買った一眼! レンズ類 SONY ・SAL1855 [2010.10.17] ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
WIZARDの代わりに我が家にやってきたESCUDOです。 ・中古を探していて、ディーラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation