
いってきましたよー作手サーキット!!
朝一いってやろうとして気合い入れていったらなんと午前中二輪のみ!!
聞いてねーぜ…
仕方ないのですぐに岡崎に戻り先輩とラジコンをやりに公園へwww
気づいたね漏れ
パワーが足りねぇぜ!orzって…
自分はヨコモの23Tのモーターを使ってるんですが先輩も同じターン数のモーター使ってたですよ
やらしてもらうと明かに伸びが違う…
届かないとこも楽々届いちゃう♪
聞いてみるとギア比をいじると飛距離が変わるらしい
んなん買うしかねーやんなっ!(^ω^)
速攻買いに行って時間もよくなったのでそのまま作手サーキットへ
今回は自分の中では厳しい目標があったので2時間走りました
その目標は前回のタイムからコンマ7秒縮めて32秒台に入れることです
前回と今回では車の変更点はありません
エキマニ以外はほぼフルノーマルです
ゆいつ違うのは気温とタイヤの空気圧をいじるくらい
なんだかんだで走行時間がきて走行開始
自分が走るときは自分しかいなかったのでいろいろ試せました
まずは空気圧はいじらず走って33秒4
その時の空気圧はフロント、リアともに2.5
この状態で走っているとぐにゃぐにゃした感じがあるのでまずはフロントに2.8入れて試しに走行
もうコースに出た瞬間からフィーリングもスキール音も違うwww
こっちのが断然いいじゃん!ってことでまだリアのぐにゃぐにゃする感じは無くなってないのでリアに2.7入れてみる
さらによくなった(笑)
やっぱ純正タイヤは横が柔らかいから空気入れてやんないと耐えてくんないんかな
ここまでで33秒19まできたけど目標の32秒まではまだまだ遠い。ここで最初の一時間目は終了
続けて二時間目
少しゆっくりしてまた走行開始
んでなぜだか33秒フラットまで出たw
こうなったら後はもうなんでも試してやる、ということで普段はやらないハンドルをこじったりアクセルを長く踏めるようにラインを変えたりしてみる
そしたら32秒9出たwww
けどそれは何周も走っていて途中で出た訳ではなく、休憩してコースインした一周目で出ていました
もう二周目からは33秒1とかに落ちちゃうのです
どうやらモモスケ一周分しか集中出来ないみたいです(笑)
その後も走るもやはり休憩してコースインして一周目しか32秒台には入りませんでした
最終的に32秒900がその日一番出たタイムでした
けどまだまだラーメンや猫背に届かない…
ハイグリップタイヤ、車高調、デフ組んで追いつけるかなー、なんか無理臭いなー(笑)
でも最後にはSタイヤ履いてでもやっつけてやんよ!!(´;ω;`)ブワッ

Posted at 2010/11/02 17:35:33 | |
トラックバック(0) | モブログ