
まぁ店のほうからも言われたんですが(`・ω・´)
エンジンチェックランプついちゃった♪
NCのマニには触媒が着いております
そして触媒の前に1個、後に1個のO2センサーがついております
今回交換したマニは触媒の無いタイプ
触媒無い状態で2個のO2センサーを刺すわけでつ
店の人の話しによると、かたっぽのO2センサーの配線を延長しなくてはいけなく、延長したぶん抵抗が変わって出る…
もしくは今まで浄化されてた排ガスが直で次のセンサーに触れるわけだから
なんかおかしいおっ?!コレ!Σ(゚д゚;)
ってな感じでチェックランプが着くんじゃなかろうかということでつ
どうやらディーラーとかでチェックランプ消せるらしいけどNC1は消してコンピュータが学習すればそのまま着かないけど、NC2はわかんないらしいwww
まぁ着いてても問題ないらしいけど精神衛生上、ねぇ?笑
どなたかNC2でマニ変えてチェックランプ着いたって人いますか~??

Posted at 2010/05/28 21:35:20 | |
トラックバック(0) | モブログ