• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beanscene2025のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

シフトフィーリング最高♪ ナルディの復刻版

シフトフィーリング最高♪ ナルディの復刻版シフトノブの交換ついでに、シフトロッドと摩耗していたブッシュ類をリフレッシュしました。

シフトノブは もともとナルディのプレステージしてたのですが、なにせイモネジ3か所で締め付けるタイプだったので、緩みが生じやすい欠点がありました。形はカッコいいんですけど、緩みがね。。。 NAロードスターの場合は、マツダが素晴らしいことに純正ナルディのシフトノブを復刻版として出してくれているので交換することにしました。廻し込むタイプなので、やっぱり純正が良いです。

シフトノブの交換の際に、ブッシュ類が摩耗していたので、全てリフレッシュしたのですが、これがまた部品代は安いものばかりなので費用は大して掛かってないのですが交換して、シフト回りのオーバーホールしたら、Feelingが断然よくなり、気持ちよく入るようになりました。もっと早くやればよかった。

シフトフィールが気になる方、おススメですよ!
Posted at 2025/08/03 18:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

RB-1の人間ドック

RB-1の人間ドック年1のRB-1 オデッセイの人間ドックへいってきました。車も人間のような生き物と考えております。
人間と一緒で若い時はそんなに気にしなくてイイんだけど、年取ってくるといった方がイイと思う今日この頃であります(笑)

結果は良好でした。
バッテリー(血圧測定)も100% 健全性〇
ゴム類オイル漏れ、機関系の異音(肝機能)もなく〇

まめなオイル交換、雪国帰りには下廻り洗浄、過負荷な短距離走行は避けて
定期的にエンジンも回す心掛けはやっております。

整備の方は12万km超えているので、それなりにオルタネータやコンプレッサー、ベルト類の消耗品は一通り交換しましたけど、そのあとはそんなに整備代も掛からず助かっております。次くるのはパワステポンプあたりかと思ってますけど、
今回も診てもらったら、異常なさそうでまだ元気そうでした。

私も欧州車何台か乗ってますが、整備しててもちょこちょこ不具合の出る輸入車に比べると、ほんと国産車は故障せず、すばらしいと思います。

輸入車だとワランティが切れる頃になると、警告灯ちょこちょこと点き出して修理箇所出てきますもんね。 だいたい使っている半導体の耐性がちょっと落ちるもの使ってたりするので交換のサイクルが短かったりするんですよね。スイッチングICがEOSで逝ったぐらいで、交換すればケロっと治るのわかっているんですけど、修理費が結構掛かってくるので、輸入車もなかなか魅力的なんですけど、子育てで金掛かる我が家には、今は国産車が良いと思っております(笑)

Posted at 2025/07/26 23:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

郊外へ朝食買い出し♪

郊外へ朝食買い出し♪今朝は早起きして、船橋のお気に入りのパン屋
ブランジェリークーへ買い出しに行ってきました。
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12021059/
朝イチの郊外のパン屋ドライブは超おススメです!

・日曜の早朝は道が空いててよい。トラックも少なく渋滞知らずでNAを軽くエンジンまわしてオープンドライブに程良い。
・都内の我が家から千葉方面、空いてる357の下道(タダ)で、40分ぐらいでオープンで気持ちが良い
・7時の開店に合わせていけば、焼きたてのパンを選び放題の至福のひととき。この贅沢感はたまらない。
・都内の高級パン屋よりポーションが大きくてお得。ガス代ぐらい差は出るかも。
・8時過ぎに家に戻ってこれるので朝食に焼きたてのパンを渡せば、奥さんも子どもも喜ぶ。

気になる方お試しください♪

Posted at 2025/07/20 19:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

NAに逢えて良かった

絶妙な塩梅のクルマだと思います。
Posted at 2025/07/13 17:22:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月13日 イイね!

Danger Zone ♪

Danger Zone ♪いつもの早朝のゲートブリッジへ行ってきました。まだ朝は涼しくてオープンには気持ちが良かったですよ。

木場方面に向かってゲートブリッジの坂をNAで駆け上がるときは、Kenny LogginsのDager Zoneを聴きながら駆け上がるのが私の定番です。そうTop Gunのテーマ曲♪ 3500rpm ぐらいからのNAのエンジンサウンドと合わせるとかなりテンションが上がります。
さらにもう一つ、この場所がオープンカーで行くマニア的なおススメポイントをご紹介します。それはオープン越しに上を見上げれば、飛行機が真上を飛んでいくのです。日曜の早朝ですとちょうど羽田から離陸の旋回ルートなので、ヒット率高いです。そうTop Gunのあのシーンを感じれるかもしれない絶妙なシチュエーションです。これを見つけたのはきっと私ぐらいでしょう(笑)興味ある方はお試しください♪ 

ちなみに帰りに若洲側からゲートブリッジを駆け上がるときには、Cheap TrickのMighty Wingsを掛けます。戦闘体制に入る感じで、2速→3速→4速とシフトアップ
して、また一週間、仕事も頑張ろうテンション上げていきます(笑)





Posted at 2025/07/13 16:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シフトフィーリング最高♪ ナルディの復刻版 http://cvw.jp/b/3733075/48580144/
何シテル?   08/03 18:29
ユーノスロードスター NA8C & オデッセイ RB-1 に乗ってます♪ どちらも13年超えて税金は重課税対象。でも新しければ全て良いとは限らず、良いクルマが出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1 希少色のロイヤルルビーレッドに乗ってます。我が家のDream Station W ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
欧州車を一通り経験して、運転の楽しさ考えたら絶妙な塩梅のNA ロードスターに辿りつきまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation