• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気分上々・上昇気流のブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

ルテインが足らん!

芸能人は歯が命。

運転手は眼が命。





ルテインは効くぞ。
Posted at 2025/09/30 15:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

三方五湖レインボーライン、行く?




昔、俺の青色RSとS田さんの白色カップで行ったとこ。

ほどよいワインディングで日本海近くの頂上へ。梅が丈とか言ったかな。

むか〜しからある有料道路。

美味しい食い物もいっぱい。

黄色のPとも行ったっけ?

黒メガーヌの故郷だ。

寒くなる前に日本海を観ながら雲上までは行けないけど、美しい景色の中、スポーティなツーリングする。


そういえばマグロード土岐ジャンクション外回りに、走行路確認のアレがまた出来てる!

ホントにそろそろ楽しい楽しい俺の周回ルートが閉鎖危機だわ。

一周手前の寸止め走行なら、問題ないはず。

だから2周じゃなく8の字ルートで対応する。

でも、誰もその経路なんちゃらの餌食にまだなってないのも?

脅し?

まだ稼働してない?

誰かJHの情報の詳しい人、いないかね〜?


あと20年も満足に走れまい!

あと10年がリミットか?

走り残した絶景ルート、もう一度走りたいルートを走り回ることに楽しみを求める。

気持ちのいい走りがした〜い!(笑)

みんな、人生は若いうちは遥かに続くと思ってるけど、時間の経過はどんどん加速する。

気が付くと、アレ?

あと少ししか、楽しいめそうじゃないじゃん?

て、気づく!

焦りだすぞ〜!(笑)

好きなことに絞って残りの時間をなるべく使わないと。

俺はただただ走りたいだけ!

スポーティカーで揺られたい。

絶景ルートを巡りたい〜。

ただ、そんだけ〜!
Posted at 2025/09/30 14:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

素敵な時間だった。







この時間。

たった数分だったけど。

大門峠から入って数キロで雲海は眼下に。

さほど混んでないから、咆哮響かせて走れた。

路面は良いとは言えない、けっこう傷んでるところも。

それでも山の外気の気持ち良さと絶景が気分も上げ上げ〜。

雲海が出てるとも知らずに上がってきたから、尚更気分上々。

高速有り、絶景ワインディング有り。

帰りのチンタラは(泣)だったけどそれでも念願叶った。

ビーナスラインはスポーツカー天国。

忘れられん思い出になった。

初めてなんとかマジックでクルマの向こうにあった看板消してみた。

なんじゃこの機能!

進化し過ぎと違うか〜?

凄いな!
Posted at 2025/09/28 21:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

楽しかったし、絶景だった。





スパイダーは極楽。

トップの開け締めがボタン押すだけってのは、どんだけ便利なんだ!

スピードスターの開閉は面倒くさすぎてやる気にならんかったから、常に開けっ放し。

カブリオレもスクリーンファスナーを開けてからのボタン操作してトップカバー。

面倒くさかったな〜!

信号待ちの間に開閉できるのは、とっても便利。

壊れたらたいへんだろ〜けど。

オープンって、ゆっくりまったりも気持ちいいし、閉めれば完全クーペだし。

オートマで普通の乗用車のように。

マニュアルシフトにして、サス固めてスポーツモードでマフラー全開だと、ランボ譲りの心臓からの鼓動と迫力サウンドで笑えるくらい楽しい。

まぁ近所迷惑の独りよがりですが!(笑)

トンネル内で響く排気音、ハネウマ号に負けてないぞ〜!

絶妙なハンドルの握りも、わかってる〜!

狭い和田峠でもそれほど幅を気にせず走れる。







たった2時間でこんな素敵な絶景ロード。

だいぶ前から無料になってるから気楽に走れる。

今回はルートの半分で退散。

昔、北のルート走ったな〜。

3台空冷ポルシェだったな〜。

雲海は今日のが綺麗だった。

詰まっても煽らず、空いたら全開。

崖から落ちないように!(笑)

雲上雲下。

こんな幸せルートがタダだし、近くにあるのは本当に恵まれてる。

志賀高原ルートも、また走りたい。


次はもう一度三方五湖へでも走りに行っか〜?

どうせ早朝出発ですけどね〜!(笑)

それに大行列移動はたいへんだから、少人数少台数のが気も使わんで済むし、段取りも取りやすいからな〜!

早朝出発、アクセル全開あり、粗食にも耐えれる人募集。(笑)

1人2人くらいしかいないな〜!(笑)

そういや、4時半で6時着、途中で休憩挟まなかったら、可能ですね〜!
ー。




なんか結果、良い日和に行けた感じ。


やっぱ運上人は、違うわ~。

【運】が【上】だでね~。(笑)

Posted at 2025/09/28 08:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

雲上人になる!




夜中に仕事が入り、1時間遅れで出発。

7時にビーナスライン。

まだ空いてる。

暗闇から空が明るくなってくる時間帯は好きだ。


衰えてきた目は、お互い様。

昔ほど無茶しない〜。

駒ヶ岳SAには、ロータスエリーゼがたくさんいた。






雲の上の人になる〜。

海抜1700から1800。

寒〜い。

クルマも人も少なく、適当な速度で走るのに、迷惑も邪魔も少なく楽しめる〜!

山並みと雲海と涼しい空気。

これぞ、山岳ドライブルートでも指折りのビーナスラインだ。

パーキングに白と緑の水冷ポルシェ。

長野と福島のボルシェ乗りが黄色のPの写真を撮りにきた。ついでにスパイダーも撮ってった?
(笑)

福島から5時間かけて、雲海の写真を撮りきた?





和田峠で下りて帰る。


いつもの旧和田峠も新しく舗装されて、車高タンでも走りやすくなってる〜。

長男達、蓼科にキャンプに来るそう。

この近くじゃん!




なんちゅ〜う気持ち良さかいな!

早起きは三文の徳〜!(笑)

高遠は、やはり通過早過ぎ。

飯田のおっさん家の入り口、サガミで蕎麦。(笑)

あとは流れにまかせ、鈍亀で帰宅。

むか〜し、よくやってたハネウマ君と、ストイックに走るツーリング。

いまだにやってる〜!(笑)

単純だけど楽しい。

単純だから楽しい。

アイツのクルマも、五月蝿いぞ〜、かなり!(笑)

Posted at 2025/09/27 09:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「けっこう楽しい。 http://cvw.jp/b/3733109/48535375/
何シテル?   07/10 17:42
気分上々・上昇気流・トンビか? 書き込むことに疲れて、何度も退会。 次も何時退会するやら?(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

いったいどういうことなんでしょ〜か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:29:37

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌ ルノー・スポールにも乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation