整備後の 試走 → 蘇りは 予想以上!・20250830
8月末・30日(土)am5時、 車庫で 出発の準備……
既に大汗、 蒸し蒸しの湿度、 今年の夏は異常・凹
● K椎参道を通過中、 新!交差点・新道の入り口交差点……
K椎参道からH多バイパスに直結する
「 市道K椎4800号線 」・332m
● 33日間の早朝「 ボチボチ整備 」の、正常動作を確認 → 試走へ……
● 湯の出エール・プチ直線道……
ハンドルを ワザと、急に「コネって」みる!(操舵感テスト)
● 目的地の「S島」…… 陸繋道を通過中、 工事は着々と進んでる
● 今回以降 S島内は南西回り…… 定番の北東回りは 通行止め・凹
●
国宝「金印」発見史跡 を通過…… 路面に 豪雨時の砂が → 車内へ・凹
● 港や民家の少ない地区は、快走♪
ここでも、ハンドルを ワザと、急に「コネって」みる!(操舵感テスト)
● 目的地、国定公園・S島:休暇村 周辺の施設 を通過
● S島・休暇村…… 40年程前は、まだ小さな施設だった。
● S島・休暇村、着…… 各所を点検の最中、 高湿度で 無風 → 汗だくに・凹
●
スフェリカルジョイント交換 の後は、操舵感が敏感:クイック!に 戻った♪
ビシィッと!、キッチリ! 予想以上に良好! ルーズな感触 が消え去った!!!
● 帰路のS島・陸繋道、 シャキッとした ハンドリングは、セブンの「 肝 」
● K椎参道からH多バイパスに直結する
「 市道K椎4800号線 」・332m
9月1日(月)に開通・式典…… 便利になります♪
【 スフェリカルジョイント 】の 摩耗 → ガタツキによる 悪影響は大きい……
交換後の正常な状態との「 差 」は、全く別の車の 操舵感 ♪
スフェリカルジョイント、もっと早く交換するべきだったと 痛感。
...
Posted at 2025/08/30 13:41:15 | |
トラックバック(0) | 日記