• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROJAGのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

🏁 ジャガーX308の直進安定性と揚力発生のボディ形状について

🏁 ジャガーX308の直進安定性と揚力発生のボディ形状について
英国の美学を体現するジャガーX308。その優雅なスタイリングの裏には、空力的な課題も潜んでいます。今回は、X308の直進安定性と揚力が発生しやすいボディ形状について、技術的かつ詩的に掘り下げてみましょう。 --- ✨ ボディ形状と揚力の関係 X308は、クラシカルなロングノーズ・ショートデッ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 08:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

XK8 vs DB7 — 英国GTの美学と哲学の交差点

XK8 vs DB7 — 英国GTの美学と哲学の交差点
🏁 はじめに:兄弟か、ライバルか Jaguar XK8とAston Martin DB7。1990年代後半、英国が誇るGTカーとして登場したこの2台は、同じDNAを持ちながらも異なる哲学を体現しています。どちらも美しく、どちらも速く、しかしその「美しさ」の定義が違う。 --- ⚙️ 技術的 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 09:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

🏁 Jaguar Mark 2 by Ian Callum — 時代を超えた美の再定義

🏁 Jaguar Mark 2 by Ian Callum — 時代を超えた美の再定義
Jaguar Mark 2 by Callum ジャガーの魂を宿した名車「Mark II」。そのクラシックな曲線美に、現代の感性と技術を注ぎ込んだのが、イアン・カラムによる「Mark 2 by Callum」だ。これは単なるレストモッドではない。これは、過去への敬意と未来への挑戦が交差する、走る ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 00:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

なぜジャガーX308は異常に安いのか?—優雅な老紳士の孤独な晩年

なぜジャガーX308は異常に安いのか?—優雅な老紳士の孤独な晩年
🚗 序章:美しき英国紳士の黄昏 ジャガーX308。その名を聞くだけで、コノリーレザーの香りとウッドパネルの艶が脳裏に浮かぶ。1997年から2003年にかけて生産されたこのモデルは、ジャガーの伝統美と近代技術が交差する最後の「クラシック・ジャガー」とも言える存在だ。にもかかわらず、現在の中古市場 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 20:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

🕰️「鋼の気品とアルミの余韻」— Jaguar X300 vs X308 マニアック比較録

🕰️「鋼の気品とアルミの余韻」— Jaguar X300 vs X308 マニアック比較録
⚙️ エンジンの詩学 • X300• AJ16型 直列6気筒(またはXJ12のV12) • 金属的で機械的な排気音 • DIY整備に向いたシンプルな構造 • X308• AJ-V8型 V型8気筒 • 滑らかで重厚なサウンド • タイミングチェーンテンショナーなど、整備には注意が必要 -- ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 20:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

🐾 Jaguar X308は猫足か?——段差に揺れる英国紳士の足取り

🐾 Jaguar X308は猫足か?——段差に揺れる英国紳士の足取り
Jaguar X308。 その名を聞くだけで、クラシックな英国の気品が脳裏に浮かぶ。 しかし、街中の段差やひび割れた舗装路を走るとき、ふと疑問がよぎる——これは本当に“猫足”なのか? --- 🧭 猫足とは何か——しなやかさの美学 「猫足」とは、路面の凹凸をしなやかに吸収し、乗員に不快な突き ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 12:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

🌧️【X308と天城越え】レインセンサーが沈黙した日

🌧️【X308と天城越え】レインセンサーが沈黙した日
伊豆の天城峠――霧が立ち込める午後、私は愛車ジャガーX308とともに、静寂の山道を走っていた。トンネルを抜けた瞬間、空が急に泣き出した。細かい雨粒がフロントガラスを叩き始める。だが、ワイパーは沈黙したまま。オートモードにしていたはずのレインセンサーが、まるで雨を拒むかのように反応しない。 その瞬 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/05 17:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月01日 イイね!

🛠️【Jaguar X308】時速80kmで響くエアコンコンプレッサーのうなり──静寂を乱す機械の詩

🛠️【Jaguar X308】時速80kmで響くエアコンコンプレッサーのうなり──静寂を乱す機械の詩
🌬️ その音は風か、機械か──うなりの正体 Jaguar X308。 その優雅な走りの中で、時速80km付近になると「ウォーン…」という低いうなり音が車内に響く。 まるで風が車体を撫でるような音だが、耳を澄ませばそれは機械の呻き。 原因は、エアコンコンプレッサーの内部摩耗による共鳴現象である可 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/01 12:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月01日 イイね!

静けさの中に宿る誇り──英国車とアンダーステートメントの美学

静けさの中に宿る誇り──英国車とアンダーステートメントの美学
🌫️ ことば少なに語るもの 英国車は、叫ばない。 それでも、見る者の心を震わせる。 その佇まいは、まるで霧の朝に差し込む一筋の光。 控えめでありながら、確かな存在感を放つ。 --- 🐆 ジャガー:しなやかな気品 ジャガーは、力強さを誇示しない。 X308の流れるようなボディラインは、風 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/01 12:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月31日 イイね!

🏁【模型レビュー】タミヤ 1/24 ジャガー マークII サルーン:英国紳士の気品を纏う一台

🏁【模型レビュー】タミヤ 1/24 ジャガー マークII サルーン:英国紳士の気品を纏う一台
✨ 憧れのジャガー、手のひらに降臨 ジャガー マークIIは、1950〜60年代の英国を象徴する高級サルーン。曲線美とクロームの輝きが織りなすその姿は、まさに“走る貴族”。タミヤのこのキットは、その気品を1/24スケールで見事に再現しています。 --- 📦 キット内容と組み立て • パーツ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/31 20:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リヤ 5面フィルム貼替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3733850/car/3751773/8314714/note.aspx
何シテル?   07/29 14:45
HIROJAGです。よろしくお願いします。 クラシックな英国車が好きで、特にジャガーに魅力を感じています。中でもマーク2は永遠の憧れで、あの独特のデザイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ジャガー XJシリーズ] エアコン 操作パネルの球切れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 16:01:58
サーモハウジング インテークガスケット 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:27:04
RYOBIインパクト&激安タケノコドリル製 穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:22:50

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ エメ丸 (ジャガー XJシリーズ)
🏰 私の愛車 — Jaguar X308 3.2 V8 Executive “Emer ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
🌟 日産 ティーダ AXIS(後期型・シルバー) 「久しぶりの地方転勤――環境も道 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
🤍 トヨタ カリーナED(2代目・白/購入価格10万円) 転勤先の田舎で、急な足が必 ...
アウディ A1 アウディ A1
🖤 Audi A1 コンペティションパッケージ 麻布の坂を颯爽と駆け抜ける。そんな光 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation