• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

雲台だけ

3000円以下ということで安いものですが、評価は悪くないということもあり試しに三脚の雲台だけを購入しました。
以前に購入した三脚ではパン棒が雲台についてなく、パノラマ写真を撮る際に欲しかったので。

Canon EOS 5D Mark III + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM


値段なりな作りの部分はありますが、相対的に良く出来てます。
ちょっとグリスが多めだったりするのはご愛敬でしょうか。

ではまた!
Posted at 2017/01/08 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2017年01月02日 イイね!

謎・・・。

先日掲載した猿回しの写真なのですが、
どうも原因不明なことが。

以下の写真をみると、何かおかしくみえませんか?
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF24-105mm F4L IS USM


赤枠で囲った部分、どうも色が抜けたような感じでモヤモヤしてしまっています。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF24-105mm F4L IS USM


角度的にカメラに向かって変な光源が入るような感じでもないですし、何が原因でこんな写真になってしまったのでしょう。。。
う~ん。 納得いく理由が欲しい・・・。
Posted at 2017/01/02 21:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2016年12月24日 イイね!

Lの色のり

キヤノンユーザーになると、憧れる方が多い白レンズ。

何ヶ月前か忘れてしまいましたが、入手していました(^◇^;)
といっても、白レンズでは一番低価格なCanon EF70-200 F4L IS USM IIですが・・・。
F2.8通し側は高くて買えませんですが、F4通しでも日中屋外であればなんら問題ないので。

ちなみに重そうに見えますが、大きさの割に760gしかないので取り回しは凄く楽です。
ボディと合わせて1.6kg程度ですと、一日振り回しても腕が痛くならずにすみそうです。

Canon EOS 50D + EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM


晴れで順光だったという事もありますが、色のりが凄く軽驚き。
コッテリしているようで、しっかりしている感じがしませんか?
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF70-200mm F4L IS USM


水を飲むあくびくん。
ピントが合っている箇所はしっかりと解像していて、望遠レンズならではのピンが合っていない部分のボケもしっかり。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF70-200mm F4L IS USM


カメラを構えている側に向かってくる被写体は難しいですね。
こういう状況で躍動的に撮れるように、もっと修行しなければ・・。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF70-200mm F4L IS USM


よもぎちゃんの白い部分と、その他の色もしっかりと出ていて、しっかり写ってるという感じです。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF70-200mm F4L IS USM


ちなみにこちらの写真も同じレンズで撮っています。
線が細く、色も繊細な被写体でも、しっかり写ります。
さすがLレンズ、ですねぇ。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF70-200mm F4L IS USM



使いどころをうまく使い分けしつつ、しっかりと腕を磨いて行きたいな、と。
来年はそういうところを頑張って練習できれば♪

ではまた。
Posted at 2016/12/25 06:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2016年12月22日 イイね!

プロテクティングクロス

Amazonに予約注文していて、実際に発売日になって在庫確保出来なかったと言い出され、頭にきたので延々待ってやったものがようやく届いた。

9月2日に販売前予約したものが、発売日をとっくに過ぎて12月22日まで届かないという、konozamaと言われているヤツですね。
まったく、3ヶ月半も待たされるとか。

結局、その間に別の風呂敷を買っていたのだけど。
以前書いたカメラップのブログ。
まあ複数台持ちなのでいいか?(^_^;)

プロテクティング・クロスという名前でした。
Canon EOS 7D Mark II + SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM


パッケージ全体像はこんな感じです。
もっと折りたためるので、あまり邪魔になりません。
Canon EOS 7D Mark II + SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM


キヤノンらしいデザインというか、そんな感じですね。
Canon EOS 7D Mark II + SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM


全体像はこんな感じです。
素材は以前に購入したものより厚地でクッション性が高いです。
そこは流石と言うところですが、値段は倍以上です。。。
Canon EOS 7D Mark II + SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM


実際にカメラを包むとこんな感じになります。
ボディそのままより嵩張りますが、傷付けたくないのであれば致し方ないところ。
たぶん、包み方はもっと良い方法があると思いますw
Canon EOS 7D Mark II + SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM


カメラとレンズ、レンズのみを包むための説明書も付いてました。
そうか!レンズのみを包んで移動するというのも有りですね!(*^。^*)
Canon EOS 7D Mark II + SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM


もし購入したい方がいましたら、
ご参考になれば幸いです。

ではまた。
Posted at 2016/12/23 12:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2016年12月22日 イイね!

古いけどいいかも

こちらの1992年(24年前)発売の「Canon EF85mm F1.8 USM」という単焦点レンズ(フルサイズ対応)を入手したのですが、予想以上に良かったです。
俗にこの焦点距離ですと、ポートレート向きと言われます。
Canon EOS 7D Mark II + SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM


フルサイズで撮っているというのもあるのですが、まあなんというか空気感というかそんな雰囲気があります。
ピントのあった部分はかなり解像していて、あとはなだらかなボケです。
この撮れた写真を見たときに、オオ・・・違うって思いました。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF85mm F1.8 USM


このあくびくんも、そんな空間があるような感じです。
写真の上手下手ではなく、こう空間の表現がレンズでできている感じといいますか、違うんですよね。 うまく表現できなくてすみません^^;
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF85mm F1.8 USM


と、いうことでポートレートにチャレンジしたい~~~~~!w

おまけで、あくびくんのカメラ目線。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF85mm F1.8 USM


よもぎちゃん。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF85mm F1.8 USM


しるばちゃん。
Canon EOS 5D Mark III + Canon EF85mm F1.8 USM


ではまた。
Posted at 2016/12/22 16:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@ら ぐ san お大事にしてくださいねー💦 私も明日は都内出張なので気をつけないと。。。」
何シテル?   10/09 17:53
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation