• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

みっち~@Fanksのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

ダイナミックな空とデミオの一枚

前回のブログで沢山のイイネを付けてくださって、ありがとうございます<(_ _)>
予想外な反響でしたので、ちょっとビックリしましたw

実は、あの写真を撮っていた後、夏の風物詩というか、雷雲がやってきました。
晴れ間が隙間から覗いていたので逆光気味ですが、それがダイナミックさを出してくれた一枚です。


※Canon EOS 50D + Canon EF-S 10-18 F4.5-5.6 IS STM

なかなか撮ろうと思っても撮れない感じな仕上がりに、一人で満足してます(爆)
肝心なマイデミオが空の色と同系色だったので、インパクトが足りないのが残念かもしれません(;´∀`)
Posted at 2014/07/31 20:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年07月29日 イイね!

DEデミオを見つめる

いよいよ次期デミオ(DJ型)の発売が迫ってきましたが、
発売が遅れそうとの噂も。

そんななか、デミオ(DE型)の全色を集めようというオフも開催されたり、
7年目を迎えたDE型もまだまだ現役でしょう。
※決して広島に行けなかったのが悔しいという訳ではありません←w

街中に目を移すと、DW型(初代デミオ)も現役。
私も乗っていましたが、小さく見えて大きく乗れるというキャッチフレーズのごとく、
本当に便利です。

DY型はDW型を踏襲したサイズ、そしてデザインアップ。
キャンバストップという特殊グレードもあったり、SPORTが出たのもこの型からです。
長距離を走ろうとすると、個人的にはこのDY型が一番楽な気がします。

ついに4代目。
でも、今までのデミオだって負けてませんね。
それぞれ特徴があって、良さがある。
そう思う今日この頃です。

そして自分のDE型デミオを見直す為に、写真をガシガシ撮ってみました。
ちょっとだけご紹介。

※全写真レンズ補正していません。JPEG撮って出しでリサイズ以外無加工。
※全写真、Canon EOS 50D + Canon EF-S 10-18 IS STMで撮影。







手塩にかけたマイデミオ。
親バカですが、秀逸なデザインで登場したDE型も、これまでのデミオ同様、まだまだいけるなと思った次第です。

型に捕らわれずに、これからもデミオオフが開催されればなーと思います(^-^*)
Posted at 2014/07/29 06:12:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年07月28日 イイね!

熱中症予防

ちゃんと水分補給しないとね♪
散歩中に水道を見つめ、にゃーと鳴いてコップに水を入れてほしいとせがむあくび君です。
ちゃんと自ら熱中症対策してますw

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-70 F2.8-4 DC MACRO OS HSM

暑い日が続きます。
皆様、熱中症には重々気をつけてくださいね!
Posted at 2014/07/28 08:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月24日 イイね!

【猫】なんと言ってる感じでしょうか?

シャッターをきったら、ちょうどよくあくび。
こんな感じで撮れました(;´∀`)


で、お題です
皆さんなら、どういう感じに見えますか?
コメントお待ちしてますw

ちなみに本人のためにも、普段は可愛い子ですw

※Canon EOS 50D + SIGMA 17-50mm F2.8 DC OS HSM
※JPEG撮って出しリサイズのみ
Posted at 2014/07/24 22:17:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチ | ペット
2014年07月23日 イイね!

横浜の不思議な空間

定期的に横浜駅へ行く用事があるのですが、
先月行った際、コインパーキングにデミオを停めて、周りの景色をみた時、ふと気付いたものが。
もう何回もここのコインパーキングに停めているのに(;´∀`)

↓久しぶりに登場のマイデミオ
 新型デミオが発表されましたが、7年生のマイデミオ、艶も残ってて良かったw

※ここのコインパーキングは横浜駅近くにしては珍しい60分200円。
 でも先々月に40分200円になって利用者が激減、今月は元に戻ってましたw

話はそれましたが、このコインパーキングから見た景色。
なんの変哲もない、よくある景色ですよね。


近づいてみると建物の間に遊歩道があるのですが、どこか不自然な気がしませんか?


遊歩道の反対側の景色は、横浜駅を跨ぐ首都高速が遠目に見えます。
でもやっぱり不自然な空間ですよね。


遊歩道に、こんな標識がありました。
左に行くと横浜駅、右に行くと反町駅。

※反町ってTammachiって書くんですね。Tanmachiの間違いかと思いました。。

ここまで来ると、知っている人は気づいちゃいますね。
遊歩道にはこんな石碑がありました。


東横フラワー緑道。
この不自然な空間、元々は東急東横線が高架上で走っていた空間です。
今ではみなとみらい線と相互乗り入れの為、地下に潜ってしまいました。


無くなってみると、こんな細い空間を複線で走っていたんだなーと。
ちょっと狭い感じがしませんか?
オブジェとして、線路が一部だけありました。
高架上でしたので、このオブジェだとちょっと?ですけどw


実は、乗って通過した事はあっても、この場所から高架上を走っていた東横線を見たことは一度もありません。。。
ので、元々の姿があんまり想像できないのが残念なところです。

ちょっと珍しい?内容のブログでした。
時間があれば反町まで歩いてみるのも面白そうです。


※全写真
 Canon EOS 50D + Canon EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM
 にて撮影しました。
Posted at 2014/07/23 16:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電車 | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN san IPは涼しくなったら行こうかと考えてます。」
何シテル?   07/16 20:26
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2 345
6789 1011 12
1314 151617 18 19
20 21 22 23 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation