2025年11月01日
雨なので遊びに行ったが、落ち葉の中の木を試走で見落とし、1本目で左フロントの内側サイドに刺さり、10秒御にはビート落ち。パンク。

スペアタイヤはブレーキをサイズアップしているので入らなかった。
保険屋を呼ぶのも面倒なのでゆっくり20キロ走ったらこんな感じ。

ブリヂストンだから大丈夫だと思ったが、想像以上に壊れた。
タイヤが届くまで、カプチーノドリフターに人気のマックストレック810を装着。商用タイヤレベルの強い減らない安いの素晴らしいタイヤです。

大荒れの日は、出歩るかない方がいいですね。
Posted at 2025/11/01 22:02:29 | |
トラックバック(0) |
山 | クルマ
2025年10月31日
どうだんつつじが赤くなり始め、アルプスにも雪が降った。
手を出していると、とんぼが手にとまり、休んでいるトンボにそっと触れても逃げない。一緒に秋を楽しんでいる。

Posted at 2025/10/31 07:54:20 | |
トラックバック(0) |
観光・店 | 日記
2025年10月28日
前々からYZで速いと聞いていたが、上手いなあ
https://www.youtube.com/shorts/wHlQjUKOfHw
長野県は有名ドライバーが多いなあ
土屋 横尾 風間 水畑 個人的有名順 敬称省略
Posted at 2025/10/28 09:18:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日
軽トラでも、デフロックが付いていないと田んぼに入るのは怖い。
アクティーやハイゼットは付いているものがある。
ウチの車両もスタックがけっこう起きたのでデフを入れて、スタックはなくなった。
雪ドリも自在<
Posted at 2025/10/28 08:24:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日
Posted at 2025/10/26 11:37:54 | |
トラックバック(0) |
バイク系 | スポーツ