• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月14日

三連休初日は…

三連休初日は… 今日は、連休の初日です。
早速ですが、群馬へ。
今回は久しぶりに赤城山へ行ってみる事にしました。
関越道を走り、高崎JCTから北関東自動車道へ入り駒形I.Cから県道16号で赤城山へ。




折角なので赤城神社へ行ってみました。

 朱い橋がとても綺麗です。

 湖の上に掛かる橋を渡ると神社へ。

 初めて訪れましたが、とても綺麗な神社です。
朱色が目にまぶしく、あの方に見せてあげたいですね。(^O^)/

その後、県道4号を走り渋川伊香保方面へ目指します。
榛名湖へ到着。

榛名富士をバックに…

 晴れていれば、もっと良かったのですが生憎の曇り空。>_<


こちらは私の好きなストレート。
メロディライン(時速50kmで静かな湖畔の森の影からを聴く事ができます。)の反対側付近で↓

 同じく曇りです。>_<


そして定番の給水塔の前へ↓

 改めてみると年季を感じますね。
給水塔も錆びだらけですし、手前に木が茂り隠れてしまっています。

因みに5年前↓

 こちらと比較すると季節の違いはありますが、ずいぶんと雰囲気が変わりました。(@_@)


ここまでやって来たらお昼は、日本三大うどんの一つ
水沢うどんを食べに…

今日は、新規開拓ということでいつもと違うお店に
丹次亭

 シンプルなかけうどんと天ぷら五種盛り合わせを注文しました。
透明感のあるうどんでボリュームも満点。
見た目通りで期待を裏切りません、美味しくいただきました。

昼食後、帰路へ向かいます。
と思いましたが、鶴ヶ島JCTから圏央道へ入り、桶川方面へ。
川島I.Cで降り、川越へ行ってみることにしました。

川越と言えば小江戸
今回は、コインパーキングに車を停めて散策します(因みにタイトル画像は駐車場近くにあった、発泡スチロール製の立体アート)。
こちらには以前仕事(添乗)で来たことがありましたが、プライベートでは初めてです。

お店の中に入らなくても外から見ているだけで楽しいですね↓

 ハムとソーセージのお店

 刃物店(金物)
包丁が綺麗に陳列されています。

 ヤマト急便
こちらも雰囲気があります(スリガラス風のマークが良いですね)。

 自動販売機も良い感じ。
ラッピングがされています。

そして街のシンボル、時の鐘

こちらをくぐると奥に薬師神社があります。↑
 

 
その他にも街並みを撮影↓

 どの建物も赴きがあってとても良いですね。


赤城山や榛名山は20数℃と涼しかったのですが、川越は30℃を軽く越えていました。
ということで…

帰る前に元町珈琲店 ちもとのソフトクリーム

 いも&カフェの「ミックスソフトクリーム」を食べました。
どちらも甘すぎず、とてもやさしい味です。

再び圏央道へ戻り、あきる野I.Cを降りしばらく走ると…↓

 旅の最期に60,000km達成!!\(^o^)/
丁度停車できる場所があったので撮影出来ました。

今回は台風18号の心配もありましたが、晴れ男の面目を保ち気持ちの良いドライブをすることが出来ました(榛名湖だけ残念でしたが…)。
朝早くからの行動で渋滞にも巻き込まれず、3箇所も廻る事が出来て良かったです。

帰りにちょっと眠くなっちゃいましたけど(-_-)zzz

以上、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/15 00:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年9月15日 7:12
おはようございます(*^▽^*)
昔ながらの風情有る街並み、時が止まった空間にいるようです(^∧^)

曇り空で靄のかかった感じに、エボちゃんが映えていますね~(^_^)ノ

コメントへの返答
2013年9月15日 7:28
おはようございます。
小江戸は、良いですね^_^
暑い中、大勢の観光客が訪れていました。

榛名山での天気は曇りでしたが、その様なコメントをいただくと写真に収めて良かったと思います。(^ ^)
2013年9月15日 7:27
おはようございます。
川越の町の雰囲気っていいですね♪知りませんでした(^_^ゞ
走行距離も順調に伸びてますね(^_^)
自分の車は45000キロなので、50000キロと55555キロを狙ってます(笑)
コメントへの返答
2013年9月15日 8:18
おはようございます。
川越は、圏央道が延伸してアクセスが良くなりましたね。他の地域の小江戸にも行ってみたいと思います。
今年は精力的に出掛けているので、走行距離は伸びちゃいます。(≧∇≦)
2013年9月15日 11:55
こんにちは。

やっぱり早く出ると渋滞もないし空いていていいですね。
榛名山は独立峰で綺麗な山です。今度登ってみたいな。
榛名湖から見るのも素敵ですよ。

川越の小江戸は去年の矢島工場祭へ行く前に寄りました。
雰囲気があって良い所ですね(*^^)v
コメントへの返答
2013年9月15日 12:06
こんにちは。
圏央道を降りてからは少し渋滞しましたが、想定の範囲内でしたので、ストレスを感じず良かったです。

昨日も登山家の方を沢山見かけましたよ。
最近は自転車の方も多いですね。
自動車、バイク、自転車が入り乱れて少し運転には気を遣いました。(´・_・`)

小江戸は佐原、川越と訪れて次は何処へ行こうかな?何て思っております。(^ ^)
2013年9月15日 23:45
こんばんは、
赤城山・榛名山そして川越!
ずいぶんと移動されたんですね。
川越までいらしてたんですね!

そして水沢うどん、
お店が何件かあって
いつも何処に入るか迷いますよね~
微妙に違いがあるんですよね、
この間行った時には食べられなかった
からよけいに食べたくなりました(丅_丅)
羨ましい。
川越も昔その近くにすんで
いたので懐かしいです!
福島県の大内宿もたしか町並みが風情が
ある場所ですよ。
コメントへの返答
2013年9月16日 2:04
こんばんは。
いつもながら朝早くからの行動だったのでストレスも無く、移動距離は長く感じませんでしたよ。

この日は、ピーク前の時間帯に訪れたのでお店に入る時もお客が少なくてちょっと心配になったり…
結果、心配無用でしたが。(笑)
あちらのうどん街は何処で食べてもハズレはなさそうですね。

川越にもお住まいだったのですね。(^ ^)
素敵な街ですね。
新たな情報もありがとうございますm(_ _)m。
2013年9月16日 1:48
こんばんは( ̄▽ ̄)
発泡スチロールアート?すごいですね!笑
やはり、ソフトクリームは欠かせないですね。
いも&カフェ、気になります。
コメントへの返答
2013年9月16日 2:11
こんばんは。(^O^)/
他にも実物大くらいのカバとかがありましたよ。
出掛けたらソフトクリームは外せません。(笑)
川越と言えば、いもですからね。
いもだけだと重い気がしますが、カフェとは非常にマッチしていました。

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation