• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

タイヤ交換&アライメント調整

タイヤ交換&アライメント調整 今日は、先週ブログで書いた通り、タイヤ交換へ。

早速ですが、交換するのはこのタイヤへ。↓

DUNLOP DIREZZA DZ102
現物を見るのは今日が初めてです。
どんなものか楽しみ!(^^)

再塗装されたホイールを慎重に、丁寧に外していただきました。

 ホイールのついていないエボを見るのは、オールペン以来。
裸を見られている様ですね。
(≧∇≦)

 いよいよ装着です。↓

 S.driveと比べるとショルダーが丸くスマートな印象です。
リムガードも立っています。


そしてアライメント測定↓

 今回は、キャンペーンで測定料は無料でした。
エボは、クルマの特性上アライメントが狂い易いですね。

測定後、調整もお願いしました。

結果↓

 試走をしてもらい、どうも左フロントがおかしいという事に…(e_e)
再度確認してもらうと左フロントのタイロッドが目視で確認出来る程、歪んでいました…

心当たりは…あります。↓

あの時の古傷でしょう。
>_<

板金修理した時に交換してなかったのかなぁ?

…ということでお店のご厚意でタイロッドを交換したら無料で再度調整をしていただけるとのことに。

ありがたや~ですが、また散財だなこれは。>_<

午後からは予定になかったDへ。
上記旨を伝え、確認してもらい見積もりを…

約12万円とのこと。
タイヤを買ったばかりでこの出費は痛いですが、前から左にハンドルをとられる感はあったし、片減りの原因にもなるし。

新品では12万ですが、リンク品を探してもらうということに。

一喜一憂の一日となってしまいました。

とりあえず走行に支障はないので一安心。

 因みにこのDIREZZAの文字が消えた頃に慣らし終了らしいですよ。↑
詳しいインプレはまた後日ですが、ちょっと走った感じではサスを換えたかと思う位乗り心地が良くなった気がします。
タイロッドの交換とアライメントの再調整があるので、しばらくは大人しく乗っていることにします。

それと、もう一つ悲しい報告が。
入手した情報によると
どうやらエボⅩ、生産中止の様です…(T_T)
後続車の開発もしばらくはない様です。

これからは、もっと大事に乗って行こうと思ったすーみんでした。

以上、ご覧いただきありがとうございました。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/03/08 18:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

これじゃない(その2)
naguuさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

この記事へのコメント

2014年3月8日 19:24
こんばんわ!

エボX生産中止・・・悲しい限りです(+_+)
三菱のスポーツカーは新型エクリプスにかけるしかないんでしょうか・・・
コメントへの返答
2014年3月8日 20:14
こんばんは。

本当に悲しい限りですね。T^T
三菱の技術の結晶とも言えるエボにⅣ、Xと乗ることが出来て良かったと思います。

イクリプス、歌舞伎役者の様なフロントマスクで期待が持てますね。(笑)
いつの日か、XIが発売されることを願っています。
2014年3月8日 21:24
こんばんは!
NEWタイヤ装着、おめでとうございます。
スポーツタイヤはパターンもかっこいいなぁ。
ならしが終わるのが楽しみですね!

エボの生産中止の件、ビックリです。
かつては世界のラリーシーンを圧巻してきた三菱とスバルの実質のスポーツカーからの撤退は悲しいものがあります。
これも時代の流れんでしょうかね>_<
コメントへの返答
2014年3月8日 21:38
こんばんは(^^)
ありがとうございます。
更なる出費も控えておりますので…
今回は、ゆっくり慣らそうと思います。

自分も生産終了の書類をみせてもらった時は、ちょっとショックでした。
エボで培われた技術をこれからのクルマに…みたいなことも書いてありましたが。(>_<)

時代の流れには逆らえませんが、希少車となりつつあるエボを今後も大事に乗って行きたいと思います。(^o^)/
2014年3月8日 21:55
こんばんは(。-_-。)

おニュータイヤ装着お疲れ様でしたm(._.)m

足廻り…結構行っている見たですね(T-T)…
しかも、諭吉さんも大挙して移動されるとか
痛いですよねぇ(T ^ T)…そして、エボXの
終了のお知らせ…_| ̄|○…時代とは言え…
淋しい限りですねぇT_T
コメントへの返答
2014年3月9日 5:25
おはようございます。(^^)

ありがとうございます。
タイヤ交換だけで終わるはずが…好きな事とはいえ少し疲れました。

そのままでも日常走行には問題ありませんが、気が付いてしまうと…
なるべくお安くあがると良いのですが。(>_<)
エボX終了については、ゲトラグ社との契約の関係もある様です。
SSTがまず終了し、MTが…の様ですよ。
きっとファイナルモデルなるものが発売されるでしょうから有終の美を飾ってもらいたいものです。m(_ _)m
2014年3月9日 12:20
こんにちは(^^)

新作タイヤの装着ですね♪
パターンもカッコイイですね~!

エボⅩ生産中止は残念ですね。
次期エボの開発もしばらくないとのことで寂しい限りです(/ω\)
コメントへの返答
2014年3月9日 12:55
こんにちは。

どうもありがとうございます。(^^)

カタログモデルとなったエボXも遂に…
2007年の10月以来内装、スペック等のマイナーチェンジはありましたが、発売当初から変わらぬデザインは今でも古臭くないと思います。
親バカ?(笑)
2014年3月9日 14:33
こんにちは~っ。

Newタイヤ交換時に
そんなコトがったとは…。
でもココを乗り切ってしまえば
全ての不安解消でモンんね!

しかし、エボⅩも生産終了ですか…。

現行stiも先日、受注終了し
寂しくなりましたが、
次期型のデリバリーが見えてるので
まだ全然、良い方ですね…(>_<)。
コメントへの返答
2014年3月9日 22:58
こんばんは。(^^)

まだまだ長く乗るつもりですから多少の弄り改め、維持りは仕方なしと思っております。
仰る通り、早く不安解消したいですね。

生産終了は残念ですが、いつの日かの復活を願って、これまで以上に大事に乗っていきたいと思っております。

頑張れ、三菱!



2014年3月10日 13:04
通りすがりにお邪魔します。エボ10国内も生産終了決定したんですか。スイスは決定しファイナルエディションもジュネーブでは発表されてましたが…。残念ですね。しかしアメリカではまだなかなか売れてるらしいので…今後買うなら輸入か…次期車両もコンセプトもなく作られるのも悲しいのでじっくり煮詰めてホンダのTYPE Rのようなこだわった車作ってほしいですね。
コメントへの返答
2014年3月10日 23:07
初めまして、ありがとうございます。(^^)
国内でも後にプレミアが付く様な最終モデルを出してもらいたいものです。
仰る通り、次期車両が出る際には名ばかりを受け継ぐのではなく、これぞエボといえる様な車を観たいですね。

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation