• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

金魚玉手箱

金魚玉手箱 今日は、久しぶりに相模川ふれあい科学館へ行って参りました。
今回の特別企画展は、
金魚玉手

来館者が童話の世界の主人公になったような気持ちで会場をめぐる演出がされており、日本で数匹しかいない珍しい金魚の展示や品種によって異なる金魚の鑑賞方法がわかるなど
『知っているようで知らなかった新しい金魚の魅力』
を、まるで玉手箱を開けるような、ドキドキ感満載の内容で楽しめるという内容とのことです。( ^ω^ )
さっそく入り口へ。

昔ながらの金魚屋さん風です。

白の金だらいがイイ感じに並んでいます。

中に入ると和の雰囲気が広がります。

春夏秋冬のテーマで様々な品種の金魚が展示されています。( ^ω^ )

春の間

満開の桜並木を思わせる更紗模様が美しいです。↑


梅雨の間

涼しげな浅葱色で雅やかな印象のアズマニシキ系統の金魚達↑

夏の間

暑さを払う扇の様に広がる尾ビレを持つ金魚達↑

秋の間

見る角度によって、体表に照りと深みを感じさせるモミジ◯◯と名の付く金魚達↑

冬の間

一般的に白一色の金魚は好まれませんが、雪のように白くて、照りの良いものや、銀鱗が散りばめられたものは、鑑賞価値が高いとされています。↑

開かずの間 ジャンボオランダ

オランダシシガシラとワキンの交配種で、飼育環境によっては全長60cmを超えるといわれます。↑

玉手箱の金魚達

スイホウガン


タマコガネ


メノウランチュウ


パールエドニシキ


ナンキン


チョウテンハナフサ


ダニーズブロードテールハイボディ

剥きたてのミカン∑(゚Д゚)?

…ではなくて

ネコガシラ
という金魚です。

頭部側面に肉瘤が発達し、頭頂部と口先では殆ど発達していません。
体は長めで厚みがあまりまりません。

ネコランチュウとも呼ばれ、胸ビレを閉じ気味に垂れた姿が、
前足を揃え、耳を伏せたネコのように見える個体もいるそうです。

不思議な姿にしばらく見入ってしまいました。
(O_O)
金魚にも様々な品種があるんですね。(^^)

桜の花は、すっかり散ってしまいましたが、今日は四季に咲く花のように美しい金魚達を観ることが出来ました。

以上、ご覧いただきありがとうございました。

ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2015/04/11 18:19:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年4月11日 18:27
すーみんさん こんにちは。

きっ金魚玉手箱!?
これまた面白い展示を見にいきましたね~^o^

金魚も凝ると奥が深いみたいですね。ランチュウとかはマニア(収集家?)がいらっしゃるようですし。
コメントへの返答
2015年4月11日 19:45
猫さん、こんばんは(^^)

この水族館?では、ちょくちょく面白い特別展をやっているんですよ。

私は、子どもの頃は金魚も好きで変わった金魚も飼っていたことがありますよ。
猫さんも如何ですか?
ネコガシラ、綺麗なオレンジ色だし。(笑)
2015年4月11日 18:36
おぉ~こんなところがあるんですね♪

早くナンバー申請して行かなくては(汗
コメントへの返答
2015年4月11日 19:49
こんばんは〜!

過去の展示の内容をまとめにも載せてあるので是非観てみて下さい。( ^ω^ )

そうでしたね、ご愁傷様です。m(_ _)m
2015年4月11日 18:39
こんばんは〜。き、金魚にまで造詣が深いとは恐れ入ります!こうやって並べて見ると綺麗なものですね〜!!
コメントへの返答
2015年4月11日 19:55
こんばんは〜(^^)

金魚も好きですよ〜。
こちらこそ、ガブさんのブログを拝見しているといつも懐の深さにビックリしています。

なかなか、これだけ沢山の金魚を一度に観ることは出来ませんよね。
自分でも並べていて楽しかったですよ。
( ^ω^ )

2015年4月11日 18:47
こんばんは!

思わずスゲえと声を出してしまいました(笑)
私のイメージを遥かに超えた金魚を観れて勉強になりましたよ(^O^)/
コメントへの返答
2015年4月11日 20:04
こんばんは(^^)

楽しんでいただけたなら良かったです。
( ^ω^ )
私も最後のネコガシラなんて正面から観たとき衝激的でしたよ。(O_O)
2015年4月11日 18:58
金魚、綺麗ですね。

写真も良く撮れてるし、これ見たら行った気になれたので、行かなくてもイイかな(笑)
コメントへの返答
2015年4月11日 20:19
金魚、イイですよね。( ^ω^ )

ありがとうございます。m(_ _)m
実物の方が綺麗だと思いますよ。
展示期間はまだありますのでperikanさんも是非、観に行ってみて下さい。
2015年4月11日 19:33
かわいいっ♪
ネコガシラ♪
むにむにしたくなりますね。

一昨年、18年一緒に暮らしていた流金が天に召されました。
金魚とても好きなんですが、水生生物はお手入れが大変ですね。

あー・・また欲しくなっちゃいました。
コメントへの返答
2015年4月11日 20:43
ネコガシラ、ポーカーフェイスだけど愛嬌がありますよね。( ^ω^ )

リュウキン、18年とは長生きしましたね。
私は今は何も飼っていないけど、魚飼ったり蝦を飼ったりしていました。
エーハイムの濾過も買いましたよ。

生き物は、イイですよね。
2015年4月13日 16:14
そんな所あるんですね〜( ̄◇ ̄;)

昔はけっこう凝った時期もあったんですが
水物はそれなりに奥も深いし手入れも大変で
案外お金も手間もかかるし、今はもう撤退しました(笑)

その頃に見てたらきっとハマっただろうな…(笑)

コメントへの返答
2015年4月13日 23:17
こんばんは(^^)
良かったら、詳しくはまとめを観て下さい。
m(_ _)m

私も昔、淡水の色んなエビを飼っていたことがあります。エーハイムの濾過器を買ったり、クーラー買ったり手間は掛かりましたね。

この展示を観て金魚くらいだったら、また飼ってみたいなと思いましたよ。(^ ^)

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation