• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

兵庫県へ、社員旅行 ボール編②

兵庫県へ、社員旅行 ボール編② 昼食後は駐車場へ戻り、
ここでようやく銀ボール号をゆっくりと拝見させていただきました。
(^^)



丸いお尻


こちらがマスクを外した新しい顎

ピッカピカです。\(^o^)/
とても綺麗にボールカ…ボディカラーとニスモレッドに塗り分けられています。

恒例ではございますが、プチオフ開始!


本物がいるのにミニB2台を銀ボールさんが並べたので、間に挟まれながら肩身の狭いカー消しエボX。(>_<)

左右をガッチリと固められて


それを羨ましそうに物陰から見つめるアイツ…








RE30、カッコ良いですね〜!
(≧∇≦)


余計なのが一緒に写っていますが…
m(_ _)m

そんなこんなで駐車場を出発し、すーみん号、銀ボール号2台でツーリング!

面白いですよね。
同じクルマに二人乗っているのにこれだけ差があります。(@_@)

ご主人の運転でダウンヒルを疾走し、



リクエストをさせていただいた
カワサキワールドへ


こちらは、川崎重工業グループの歴史の他、それぞれの時代に最先端技術を駆使して製造された、陸・海・空の各分野の代表的な製品が展示されています。


エントランスをくぐると
川崎のマークがお出迎えしてくれます。

このマークは、「川」をモチーフとしており創業者の川崎正蔵氏が回漕業を営んでいた1985年頃に旗を造り、所有船に使用していたそうです。
株式会社川崎造船所の社旗にも、この「川」マークが採択されていたそうですよ。( ^ω^ )



カワサキと言うと一般の方は、バイクのイメージが強いカモ知れませんがありとあらゆる分野でその技術と製品を見ることが出来ます。




潜水艦


ヘリコプター


新幹線


航空機


航空機用エンジン
KAE-240型
エンジン型式:空冷水平対向6気筒
出力:240馬力

1953年に戦後初の国産航空機エンジンとして運輸省より型式証明を取得したエンジンだそうです。
実際に実機に搭載されることなく一基のみ製造されたそうです。

英仏海峡トンネル掘削機


ガスタービン
L20A


世界に誇る様々な日本の技術を見ることが出来ました。

カワサキワールドシアター
カワサキの様々な製品が大画面の迫力ある映像で紹介されています。




モーターサイクルギャラリー


カワサキモーターサイクルの歴代マシンやレース車両が展示されています。


125 B8M(1963年)


タンクに赤地に白字でカタカナの
「カワサキ」の文字がカッコ良いですね。
バイクに詳しくない私でも印象に残る一台でした。









KR350(1981年)

1978年からFIM世界グランプリ戦に350CCクラスに参戦し、引退するまでの5年間に4回の世界チャンピオンに導いたマシンです。

Ninjaシリーズ



シートもオシャレ(=゚ω゚)↓


どれもカッコ良いですね!(≧∇≦)

そして、コチラ!
Ninja H2R



川崎重工グループの技術を結集して開発されたハイパフォーマンススポーツモデルです。


300ps を発生する
ボア x ストローク76.0 x 55.0ミリの998cc 水冷4ストローク並列4気筒スーパーチャージドエンジンを搭載しています。


車両サイズは全長217センチ、全幅77センチ、全高116センチで、車両重量は216キロ。タンク容量は約17リットル。
だそうです。
エボもビックリのモンスターマシンですね。
(O_O)

更に奥に進むと懐かしの
0系新幹線の実物がお出迎え!



運転席に銀ボールさんのご主人と入り、二人で興味津々と計器類を眺めていました。



ワイパーが手動式だったのにビックリでした。(゚o゚;;



客席



朝、N700系に乗ってきただけにタイムスリップしたような懐かしい気分になりました。
( ^ω^ )

その他




陸海空と貴重なマシンを観ることが出来ました。
閉館時間まで堪能し、私のワガママでホテル近くのコンビニまで送っていただいてしまいました。
m(_ _)m

今回、社員旅行の行き先が神戸で尚且つ、一日目がフリータイムという機会が重なり再び遠方のみん友さんとお会いすることが出来ました。

ご夫婦で半日以上、私めのことをもてなしていただだき、感謝感激です。\(^o^)/
本当にありがとうございました。
m(_ _)m
ご夫婦で神奈川方面へお越しの際は、色々とご案内させていただきたいと思いますよ。
いつか来るその日を楽しみにしております。
( ^ω^ )

以上、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/06 10:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

バイクの日
灰色さび猫さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年9月6日 10:29
いいフリータイムでしたね♪

他の方のフリータイムも気になりますが(^^;;

ようやく銀ボール号さんの実写を拝見出来ました♡

お噂はかねがね…(笑)

どこにでも出没するタタピー…
恐るべしアクティブタタピー…

カー消しまでまさかの持参とは…
さてはまたストーリーを構成してたな(笑)

素敵なみん友さんがいらっしゃらなかったら
フリータイムはどうなってたんでしょうね??
コメントへの返答
2015年9月7日 18:38
フリータイムを満喫しました♪

他の方も楽しかったみたいですよ。
可愛いイラストも良いですが、レーシーな実物も細部に拘りを感じましたよ。
( ^ω^ )

タタピーは、新参者ですが…
カー消しは、銀ボールさんから遠足に持参するようにと指示がありましたので。(笑)
2015年9月6日 11:30
ありがとうございますf^_^;
綺麗に撮っていただいて、、、
私が撮ると同じアングルなので。
《昨日、横で言われてたの聞きました?》
呪、、じゃない《笑》キューピーも
ホイルに安定してますね!
キューピーの軽さに驚き。

カワサキワールド、
奥には船と船長の制服展示
ありましたよ(^ω^)。
見てる最中に閉館なりましたが、
トイレ行くまであの奥に
展示があるとは気が付きませんでした。
……って、パンフレットには
載ってましたね←誰も見てないww
お土産コーナーもチラッと覗きましたが
う〜〜ん( ̄O ̄;)。何も無かった。

楽しい半日、こちらこそ
ありがとうございました!
生ボール見てもらえて嬉しいです。
丸さレベルはどれぐらいでしたか?

追伸★電気泥棒前提でのハイドラには
笑*\(^o^)/*。
コメントへの返答
2015年9月7日 18:50
いえいえ、こちらこそ。(^^)
実物を拝見出来て感無量です。
ブログ掲載の為にスマホばかりで撮ってしまいましたが、一眼レフで撮影したものもありますので、どの様な形になるか分かりませんが画像をお渡しさせていただきます。
ホイールのスポークがちょうど檻の様でナイスでしたね。(笑)
カワサキワールドばかり気になって、船の方のパンフレットを全然見ていませんでした。
(^_^;)
どおりで船のコーナーが少ないなと…(笑)

おかげ様で楽しい神戸旅行でしたよ〜!
\(^o^)/
生ボールの丸さレベルは、
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そう言えば、シフトノブもニスモで丸かったですね。
(^^)
ありがとうございました。

すみません、電気泥棒…確信犯ってヤツでしたね。(笑)
2015年9月6日 11:55
神戸観光、素敵なところに行かれたんですね
(^-^✿)
私、あの白い建造物がすごく好きなんです。
形状やデザインが力強くて美しい、あれが白でなければ神戸は違ったんだろなと思わせるくらいの完璧なまでの建築美ですね。個人的には、神戸タワーよりコッチですね〜( *^艸^)
あ、すみません、バイクがあまりわからず、コメントが。。。かっこいーですね(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
コメントへの返答
2015年9月7日 18:59
なんとなく横浜と似ている様な雰囲気があって若者も多く、素敵な場所でした。(^^)
もう一度、訪れてみたいです。
実は、最初あの建物がカワサキワールドと解っていなくて探してしまいました。
色々な角度で観たら趣がまた違いそうですね。
( ^ω^ )
私もバイクは全然わからないのですが、とにかくカッコ良かったですね。\(^o^)/
2015年9月6日 12:00
すーみんさん こんにちは。

タタピー(笑)
カワサキワールドには入場規制で入れなかったとか!?
コメントへの返答
2015年9月7日 19:10
猫さん、こんばんは。(^^)

タタピーは、ダウンヒルで車酔いをしました。
(笑)
張り切り過ぎちゃったんですね。
m(_ _)m
2015年9月6日 12:14
こんにちは^ ^

タタピーを誰かさんは私のブログでも出してきて❓になってましたが、やっと理解出来ました💦

佐原オフは途中参加でタタピーを良く知らなかった💦

川崎重工の歴史、素晴らしいですね。
行ってみたいです。
コメントへの返答
2015年9月7日 19:13
こんばんは(^^)

そうなんですよ〜!
誰かさんが、祟りのキューピー=タタピーって名付けちゃったもので…
神戸まで連れて行ってしまいましたよ。
(笑)

カワサキワールドは、一度見学する価値ありですよ。\(^o^)/
2015年9月8日 23:12
川崎ワールド楽しそうですね(≧∇≦)

というか、何でも作ってる感じですよね(・_・;

お初の銀ボール号はイメージよりもスパルタンでした^_^;
意外に低いですよね(・_・;
前後でホイールも違うし(笑)
走り屋銀ボールじゃないですか(≧∇≦)

ナビの地図もかなり面白そうです(笑)
コメントへの返答
2015年9月8日 23:36
川崎重工、凄いですよね〜。(O_O)
カワサキの製品じゃないですけど、カワサキのエンジンを積んだT-REX 14Rっていう三輪のスポーツカーもありましたね。

ブリッツの車高調が入っているそうです。
お店等の敷地に進入時には顎に気を遣われてましたよ。

良く気付きましたね。( ^ω^ )
ナビのアイコン、マーチになっていたんですよ!

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation