• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

東京オートサロン2016ご報告 後編

東京オートサロン2016ご報告 後編 残り1時間!
ここからは、走りますよ。💨

D.A.D
クリスタルベンツ
ゴールドに


シルバーに



凄いの一言です。
クルマでお留守番のメタピーにもみせてあげたかったなぁ。

AIMGAIN

その他
こんなのを観たり


こんなのがもうピンクに塗られていたり


西ホール
日産自動車
MOTUL AUTECH GT-R


SUPER GT GT500クラスでシリーズチャンピオンを獲得、2連覇を果たした車両です。
エンジン等のパーツまで展示してあるところが日産らしいトコロですね。

2014年仕様をベースにターボの燃焼効率を上げて出力向上を図るとともに信頼性も高め、空力パーツもリファインしてダウンフォースを増やした。
…とのこと。


その他
こんなのを観たり



VARIS


最後にお世話になっている
CUSCOに寄って

お姉さんに癒され、(#^.^#)

会場を後にしました。

夕飯は、クルマの中で留守番だったヤツらと

イオンで一緒に過ごしましたとさ。
(笑)

今回、初めての一般特別公開日の参加でした。
開場が15時からということもあり、残念ながら時間の都合でサイバージャパンダンサーズのかずえちゃんやD1キックオフも観る事が出来ませんでした。
…が増岡浩さんと直接お話が出来たり、タタピーと写真を撮ってもらえたり、平日ならではのオートサロンを楽しむことが出来ました。
たかまる。さん、お誘いいただきありがとうございました。
m(_ _)m


以上、ご覧いただきあり…


と思いましたが、

尺が余ったので番外編
幕張から大黒P会場へ

レガシィのオフが行われているという事で、オマケ参加させていただきました。

こちらは、たかまる。さんと同じ、ないる屋仕様のレガシィに乗っている
よっし~@7さんです。
とてもお若い方でした。
これから更に進化していくことでしょう。( ^ω^ )

少し駐車場内を移動して

隅っこに停めました。
たかまる。さんのお友達の
ほぬうる@発禁島の粗悪志向者さん
には、レガシィ乗りではない私にまで

オーナーズクラブのステッカーをいただいてしまいました。
ありがとうございました。
m(_ _)m

以上、ご覧いただきありがとうござ…



えっ!(◎_◎;)



あれが少ないですって?
(¬_¬)


















では最後に
コンパニオン編

以上、長々ご覧いただきありがとうございました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/01/17 18:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 19:06
大変お疲れ様でした(*^^*)

派手派手ベンツはやはり今年も健在でしたか(笑)
もはやモーターイベントの目玉商品になってますよね(^^;;

盗撮大王はコレだけで終わらないでしょ?
番外編に期待してますよ(≧∇≦)

来年は私も初日の平日に行こうかな〜♪
コメントへの返答
2016年1月17日 19:36
あのベンツは、いつ観ても凄いですよね〜。

魁さん♪、目線がコッチを向いてる写真は盗撮って言わないでしょ。
番外編なんてもうないよ〜。(>_<)

初日の平日、オススメです!
(^o^ゞ
2016年1月17日 19:08
こんばんは〜。
危なっ!
何かフェードアウトして終わりそうでしたよね。
お姉さん編が楽しみだったんですから。
福岡はカスタムカーショーになるんですけど、どうしようかな〜!
音が凄いんですよね〜‼︎
コメントへの返答
2016年1月17日 19:43
こんばんは〜。
私も気を失いそうになっていました。
(^_^;)
最後まで書けて良かった。(笑)
そちらのカスタムカーショーも興味ありますね。
耳栓持ってとかは?
いや、無理とは言いません。
m(_ _)m
2016年1月17日 19:18
キャンギャル…

全員に一票ヾ(@゜▽゜@)ノ
コメントへの返答
2016年1月17日 19:49
あのお仕事も大変でしょうね。
(O_O)

初日ということもあり、皆さん表情が活き活きしているように見えましたよ。
( ^ω^ )
2016年1月17日 19:23
すーみんさん こんばんは。

良い角度で車をちゃんと見れているようでウラヤマシイ。今日はとてもそのような環境じゃありませんでした^_^;;;


最後は人に酔って気持ち悪くなりました...。
コメントへの返答
2016年1月17日 19:54
猫さん、こんばんは。(^^)

毎年行っているので土日の混み様は、想像に難くないです。
お疲れ様でした。
m(_ _)m
私も人混みは、得意ではありませんがこの日ばかりは大丈夫です。(笑)
2016年1月17日 20:17
こんばんは(。-_-。)

お疲れ様でした(__)

さすがに各社気合の入れ方が違いますねぇ♪、来年こそは!(oT▽T)o(笑
コメントへの返答
2016年1月17日 20:30
こんばんは(^^)

ありがとうございます。m(_ _)m
自動車業界もだんだんと活気が戻ってきた様に感じましたよ〜。
平日入場は空いていて良いですが、あれもこれもと思うと時間が短くて周りきれませんでした。(*_*)
南さん、来年は行けると良いですね。
( ̄^ ̄)ゞ
2016年1月17日 20:46
こんばんは。

最後、すごく良かったです(≧∇≦)

前半の内容が吹っ飛びましたよ\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月17日 20:54
こんばんは。(^^)

ちゃんと約束は守りますよ。(笑)
みつさんに喜んでいただけて何よりです。
\(^o^)/
GT-Rも良かったでしょう?( ^ω^ )
2016年1月17日 22:06
こんばんは

凄いですね クリスタルベンツwww まぁ実際には公道で走るのは難しいでしょうねぇ・・・ 自分は加速がもっとクリスタルになったらなぁってw 
ありゃ レガシーのステッカーを・・・んでは もうセカンドカーはレガシー買うっきゃないですね(^^)♂♂
コメントへの返答
2016年1月17日 22:17
こんばんは。(^^)

ポロンさんの加速だったらクリスタルもポロンと取れてしまいそうですね。
スバルとミツビシの両方を持っている方は知っていますが片方は軽です…レガシィがセカンドカーなんて言ったら怒られちゃいますよ。

あっ、ポロンさんみたいに両方メインでいけば良いのか!(O_O)
2016年1月18日 0:55
下から7番目…。

おっと失礼しました…( ̄▽ ̄;


尺が余ってるどころか特盛級かと…(^^;

このお祭り、終わってしまうと
何か寂しいですね~(^^;っ
コメントへの返答
2016年1月19日 5:06
ナルホド!

pooさんは、清楚な感じの方がお好みなのですね。(¬_¬)

ありがとうございます。( ̄^ ̄)ゞ

ビッグイベントが終わってしまい…皆さんの写真やブログを拝見しながら余韻に浸っている次第であります。
(*^_^*)
2016年1月18日 1:49
こちらでもこんばんは(^o^)

最後は駆け抜けましたね(・_・;

おっ!クスコにも寄ったんですね( ^ω^ )
左のヤツは室内から調整出来るヤツですか(・_・;
あると便利ですね^_^;

半日で全てのホールを回ったんじゃないですか?(>_<)
結構な距離を歩いていると思いますよ(・_・;
万歩計がまた大変な事になってそうですね(笑)

食事、妖精さんで溢れかえっていて落ち着かないですね(笑)

番外編の大黒はオフ会だったのですね∑(゚Д゚)
Aさんも居たんですかね?(・_・;

と、コメント書いてて気付きましたが、大黒は真っ暗じゃないですか(笑)
朝から晩までタフさが伺えます( ^ω^ )

珍しい平日のイベントと夜の大黒を楽しめた様でなりよりです\(^o^)/

お疲れ様でした(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年1月19日 5:30
おはようございます。
とってもお返事に時差がありましてすみません。
m(_ _)m

最後は、クスコに寄りました。
そうです、室内から調整出来るヤツです!
あると便利ですね。(^^)

全てのホールは周り切れてないですよ。(>_<)
マツダやホンダには行けなかったし…見逃し多数です。
万歩計見てみたら、16,650歩でした。
( ^ω^ )
妖精さん達とは、見た目は落ち着かなかったけど、彼らは大人しいので楽しい食事でしたよ。(笑)
大黒P、Aさんとはニアミスの様でした。
実はその後も更に…金曜の晩という安心感でオートサロンから深夜オフまで楽しんでしまいました。
ありがとうございます。
m(_ _)m
2016年1月18日 2:04
大黒オフもあったのですね!
家が近くなので行きたかったですが、多分その時間は飲み始めてましたね(^_^;)

尾根遺産が1人、尾根遺産が2人、あ~眠くなってきました(-_-)zzz
コメントへの返答
2016年1月19日 5:17
オートサロンに行く前からたかまる。さんと寄ろうって話をしていたんですよ。
( ^ω^ )
オートサロン後のお酒は、格別だったことでしょう。
尾根遺産を数えて眠くなりましたか?
(O_O)
私はこのブログを作った時は、目が冴えましたよ。(笑)
2016年1月18日 22:50
クリスタルベンツはヤバいですね。
あんなのが昼間走っていたら眩しくてしょうがないです。
しかし、そこまで貼り付けるとは脱帽です。

GTRのレースカーは良いですね♪
あんなのが欲しいです。

さてお楽しみの尾根遺産♪
待ってましたよ~(*^。^*)

昼に見ましたが、じっくりと見たかったので夜パソコンで見させて頂きました。

では、私の好み・・・いや票を入れる尾根遺産は!

②番目の娘が最高です♪私の1票はこの娘に♪

それから気になった娘を
④番目の右側の子の目線も笑える。
⑥番目はミランダカーが少し入ってますね。
⑦番目は飯島直子が入っていますね。
⑰番目の娘は目力が凄いです。

いや~堪能しました~(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2016年1月19日 5:23
クリスタルベンツは、昨年も出展されていました。昼間もそうですし、夜も他車に照らされキラッキラッでしょうね〜。

GT-Rは、ドレスアップの格好良さではなく機能美の格好良さですね。( ^ω^ )

尾根遺産、スマホにパソコンに2回もご覧いただきありがとうございます。
(¬_¬)
なかなかの分析ですね〜。(^_^;)
⑦番目方は、私も飯島直子さんに似てると思いましたよ。
( ^ω^ )

楽しんでいただけて何よりです。
m(_ _)m

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation