• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

「シン・ゴジラ」を観てきました。

「シン・ゴジラ」を観てきました。 この記事は、好きにしろ!〜破壊と再構築〜について書いています。
皆さん、こんばんは。
(^ ^)
代車生活14日目になりました。




先日、
「シン・ゴジラ」
興行成績向上委員会 会長様
のブログを拝見して
観なきゃダメだ、観なきゃダメだ、観なきゃダメだ、観なきゃダメだ、観なきゃダメだ…
( ;´Д`)ということで

私も劇場へ足を運んで参りました。

言わずもがな「シン・ゴジラ」
の総監督の庵野秀明氏は、


現在製作中の
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
の総監督でもあります。


エヴァ好きの端くれとしては、新作を早く観たいところでありますが、「シン・ゴジラ」については下記のような思いで監督を引き受けたそうですよ。
(´・_・`)

以下、抜粋
…過去の継続等だけでなく空想科学映像再生の祈り、特撮博物館に込めた願い、思想を具現化してこそ先達の制作者や過去作品への恩返しであり、その意思と責任の完結である、という想いに至り、引き受ける事にしました。
今しか出来ない、今だから出来る、新たな、一度きりの挑戦と思い、引き受ける事にしました。
エヴァではない、新たな作品を自分に取り入れないと先に続かない状態を実感し、引き受ける事にしました。
(エヴァンゲリオン公式サイトより)
↑待ちましょう。( ̄^ ̄)ゞ

ここからは、ネタバレ?注意です。
m(_ _)m









物語の流れは…
巨大不明生物現る→ゴジラと名付ける→自衛隊による攻撃→全く歯が立たない→米軍による攻撃→ゴジラ反撃および休憩→ゴジラ休憩の間に作戦会議→ヤシオリ作戦遂行→ゴジラ〇〇

私の住む神奈川県やお友達の住む街がゴジラによって

あんな事やこんな事に〜
(*_*)
しかし、ゴジラの行動に注目をすると、単に破壊の限りを尽くすという訳ではなく
進行をする為、行く手を阻む建造物等を破壊し、

攻撃を受けた為、反撃し暴れるといった具合に必要に駆られた破壊なのです。
例えるならば餌を求めて山奥から街へと降りてきてしまった熊の様でもあります。

ドキュメンタリー映画を観ている様な展開で物語は進みますが、そこは庵野監督です。
カメラワークや


BGMでエヴァを感じつつ、

エヴァとは非なる
「国家対ゴジラ」
の結末を固唾を呑みながら最後まで見守ってしまいました。
(@_@)

とにかく、あっと言う間の119分間でしたよ。




この国はまだまだ







…やれますよね?

ちょっと劇中と違いますが
このセリフとともに庵野監督の手応えを垣間見た気がしました。



以上、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/08/20 22:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この日は⑩。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年8月20日 22:44
お世話になっております。

ランエボミニカーがさり気なく写っておりますね。すーみんさんの愛車への想いが伝わってまいります。
ゴジラ、ご覧になられてたのですか。
ワタシも端くれとして気になっておりましたが、まだでσ(^_^;

ちなみに石原さとみ(*´ω`*)です。
もちろんネタですよ(謎)
コメントへの返答
2016年8月20日 22:56
お世話様です。m(_ _)m

先日、某玩具屋さんの閉店セールで手に入れたトミカでございます。ポリス仕様ですよ。
( ^ω^ )

是非、観に行って下さい。\(^o^)/
ゴジラを知らなくても、エヴァを知らなくても楽しめる作品だと思いますよ。

石原さとみさん、お好きですか?
(´-`).。oO
2016年8月20日 23:35
こんばんは〜。

庵野さんって何度か実写作品を作ってるんですが、失敗してるんですよね。
制作費がどうのとかじゃなくて旧「エヴァ」的なもの「早いカット割り」とか「明朝体」とかちゃんとやってるんですけど映像として気持ち良くないんです(式日やキューティーハニーやラブ&ポップ)

一ヶ月くらい考えたんですよ、何で気持ち良くないかを……(ただの暇人)

出した結論は実写作品は「アニメ」じゃないから。

早いカット割りとか明朝体のインサートとか実写でやり過ぎると情報が多すぎてダメなんだって気がついたんです(個人の感想)

岡本喜八監督やゴダール監督っぽくやりたいのは解るんですけど、気持ち良くなかったんですよ。

あっ、庵野さんの実写作品は好きなんですよ!

ただ旧エヴァほど気持ちよくなかったです。

そういうところを含めて「シン・ゴジラ」は良かったです。

テーマも明確でしたし、ストーリーもシンプルで良かったですよね?

「破壊」の仕方が新「エヴァ:破」とは明らかに違うような気がしませんでした?

そして「エヴァQ」は訳の解らない悩みがダダ漏れだったような気がしますね。

そして過去の大好きな空想特撮映画のオマージュしかないんだ、俺たちには!って庵野さんの雄叫びのような映画でしたよね〜。


空想特撮映画観客動員数向上委員会 会長より。


ついしん

庵野さん、最近昔みたいに語らなくなりましたね。

少し寂しいッス。
コメントへの返答
2016年8月21日 9:27
おはようございます。(^ ^)

今回のゴジラについても庵野作品を観たことがない方にとっては十分に情報量が多かったのでは?と思います。
…特に作戦会議のシーンなんて。(O_O)
あの情報を全て理解するのは不可能ですよね。

言葉の分からない洋楽のヒップホップを聴いているかのように、一生懸命作戦会議をしていますという雰囲気を私は楽しんでいました。
そういったシーンも含めリズムの良い映画だと感じました。

仰るとおり、テーマもストーリーもシンプル、向かって行く方向も一つで良かったと思います。

破壊のされ方は違いましたね。(´・_・`)
セラさんがブログで書かれたように震災後の苦悩が感じ取れました。
復興の余地があるような壊れ方と言ったら良いのでしょうか?
劇中でもこれからが大変だと言ってましたしね。

ネット等を観ていると批判的な評論も多数見られますが私は好きですよ、この映画!

ついき

語りたくても語れない部分もあるのでしょうか?

セラさんにいただいたDVDを観返すことにします。
( ^ω^ )

2016年8月21日 7:14
おはようございます♪

私はまだ観ていないんですよね~
みん友さんたちも続々と観に行っているようです。
エヴァを知らない私でも楽しめそうです。

追伸
代車生活が早く終わると良いですね(^-^)
コメントへの返答
2016年8月21日 9:32
おはようございます🎶

是非、ご覧になって下さい。
エヴァを知らないメタルゴッドさんのレビューも是非聞かせていただきたいです。
( ^ω^ )

追記
昨日、お見舞いに行ってきました。
お尻は、だいぶ綺麗になっていました。
ありがとうございます。
m(_ _)m
2016年8月21日 9:53
おはようございます✋
本日は休日出勤しておりますが、一段落したので🎵

ゴジラシリーズは子供の頃から見てまして、時代の流れや環境問題、最新技術等が織り込まれております。

メカゴジラなんて最高です🎵(*゚∀゚)=3

ちょっと前は長澤まさみがコスモスを演じてましたね🎵

コメントへの返答
2016年8月21日 10:20
おはようございます。✍
休日出勤、お疲れ様です。( ̄^ ̄)ゞ

私も断片的でしたが、幾つかの作品は観たことがあります。
hataちゃんさんの仰るとおりゴジラシリーズは、その時代、その時代の世相を反映した映画ですよね〜。
コスモスは、色々な女優さんが演じていた様ですね。🎶
ゴジラ女優と言えば、やはり沢口靖子さんでしょうか?( ^ω^ )
2016年8月21日 10:25
長澤まさみさんがコスモスって何ですか?

僕の長澤まさみさんがコスモス??

庵野さん、旧エヴァの時、たくさん謎解き本とか出たじゃないですか?

的を得るものもあったし、深読みしすぎて「そんなことまで考えてないよ!」とか思ったらしいです。

ネットでも叩かれたり、犬神家の一族とか、サンダーバードだとか、ガンダムだとか、押井作品だとか、ウルトラマンだとか、イデオンとかをパクってるって、言われて本ネタ探しをされたりして、文句言われたりしたのを、割りとまともに受けて反論してたりしてたみたいですよ。

で、劇場版の「まごころを君に」になって「俺もお前ら(観客の人達)、気持ち悪い!」ってラストになったみたいですけど、あの時は色々語ってたんですよ。

それが結構面白かったんですが、最近は「作品で語ってますよ」って事なんだと思いますよ〜。

この前、たまたま「サンダーバード」を作った会社の「謎の円盤UFO」の一話を観たら演出の仕方が全く同じ所があってビックリしましたよ〜。
コメントへの返答
2016年8月21日 20:36
長澤まさみさんも東宝シンデレラですからゴジラに出演しているのも納得です。
(¬_¬)

確かに当時、沢山の謎解き本が出ていましたね。
私も作品だけでは理解が出来ずにいた為、読んだものもありますよ。
これまた深読みしたくなってしまう様な造りの作品なんですよね。
(´・_・`)
作品で語るというのは、クリエイターとしては冥利につきますね〜。

偶然なのか?必然なのか?、そういった発見も楽しいですよね〜。
ブログ等についてもオリジナルの事を書いているつもりですが、私も色々なことに影響を受けている筈なので意図的でなくても、知らず識らずのうちに似てしまっていることもあるでしょうね。
( ^ω^ )

2016年8月21日 14:22
追加のコメント失礼します🙇⤵
セラフィムさんの疑問に(^^ゞ

コスモスはモスラシリーズに出てくる小美人の事で、長澤まさみさんも有名になる前に出演されておられて、「ゴジラVSモスラVSメカゴジラ」ぐらいですかね🎵

ちなみに羽野晶紀さんもコスモスの姉という役柄で出演されています。

でも私の世代では、先日お亡くなりになられた、ザ・ピーナッツが初代ですから(*´・ω・`)bね🎵
コメントへの返答
2016年8月21日 20:57
hataちゃんさんは、かなりゴジラにお詳しいんですね。(O_O)

羽野晶紀さんもゴジラに出演されていたんですか?
残念ながら伊藤ユミさんは、亡くなれてしまいましたね。
…モスラの歌もヒットしましたよね。
( ^ω^ )
2016年8月21日 20:53
hataちゃんさん、ありがとうございます。

全然コスモス知らなかったです!

僕の長澤まさみさんは映画「クロスファイア」って作品で初めてしりました。

確か監督さんは平成ガメラシリーズの金子修介さんだったと思います!

可愛いかったですよね、長澤まさみさん。

すーみんさんへ、


平成ガメラシリーズもなかなか良いですよ!

ガメラ2に「シン・ゴジラ」は似ていると言えば似ていますね〜。

まあ、シンちゃん(樋口真嗣監督)がやってますしね〜。

コメントへの返答
2016年8月21日 22:39
3度もありがとうございます。
m(_ _)m

ガメラは、良い怪獣という印象がありますね。
機会があれば、観てみますね〜。
( ^ω^ )
2016年8月22日 23:33
おばんです~。
先日は お久でした(^^ゞ

チョコ代車は、もう2週間ですか!
さぞかしランちゃんの帰りが待ち遠しいでしょうね。

オイラは未だ観てませんが、
観てきた我が家の愚息によりますと…
おそらく、我が家はゴジラによって破壊されたかも?(^^;
この場合は、保険が効かないんだろうな(^^;
『具体的な地名が劇中に出て来た』との事です(大笑)

ゴジラは昔から大好きな、某会長でした(((・・;)
そういえばSNSで、名ばかり?の会長職も結構増えたな~(笑)
コメントへの返答
2016年8月23日 5:26
おはようございます。
先日は、お疲れ様でした。
(^o^ゞ

もうしばらくコンパクトカーにお世話になりそうですよ。(^_^;)

神奈川県東部は、かなり被害に遭われていました。
ゴジラ保険はありませんからね。戦争や内乱、外国からの武力行使、武装反乱その他類似の事変、核燃料物質の事故…等は免責になりそうです。
( ;´Д`)

会長、ゴジラもお好きなんですね。
沢山の会長職に就任されるなんて名誉なことじゃないですか!(◎_◎;)
そろそろ地元の地域のほうもでしょうか?
(¬_¬)

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation