• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

OEM

OEM OEMとは“Original Equipment Manufacturer/Manufacturing”の略称。本来は他社ブランドの製品を製造することを指すのですが、他社製品を自社ブランドで販売するという意味も含まれており、クルマに関しては後者の意味で使用されることが多い言葉です。
(GAZZO.comより)





皆さん、こんにちは〜。
(^^)
86が我が家にやって来て4週間が経ちました。

ご存知のとおり、
86は、トヨタとスバルが共同開発し、

スバルが生産、トヨタが販売するスポーツカーです。

当たり前の事なのですが、ボンネットを開けてみると至るトコロに

SUBARUの文字を見つける事が出来ます。
( ^ω^ )


では、86はスバルのOEM車なの?

いや…あくまでも86は、トヨタとスバルが共同開発したクルマですし、

BRZとは味付けも違うので厳密にはOEMとはちょっと違うのでは?








…といった議論をしたくてこのブログを書いたんじゃないんですよ。








マフラーを換えるなら、心に決めていた素材がありました。








フンワリ、柔らか

カシミヤの…








いえいえ、そちらのマフラー
m(_ _)m







ではなくて、前車でも装着していたチタンテールです。


BRZ/86は、パーツメーカー各社から迷ってしまうくらいの数のマフラーが発売されています。



夜な夜なYouTubeを閲覧した日もありました。




ある日ネットを検索していると、某雑誌の記事にこんなニュースが出ていました。↓


ゼロスポーツ 
「ワールドリーガー」


「ZERO/SPORTS」ブランドでスバルのカスタマイズを提案するゼロスポーツから、BRZ/86用『ワールドリーガー』が登場だ。同シリーズとして初めてチタンテールを採用した3ピース構造のマフラーは、水平対向エンジンを知り尽くしたゼロスポーツだからこそ実現する重低音を奏でる。そのためにサイレンサー内に連続繊維ウールとステンレスウールをバランス良くレイアウト、経年劣化も抑えるよう工夫されているという。
 


「チタンテールに重低音」
…なかなか良さそうです。

スバル車のチューニングを手掛けるゼロスポーツなら間違いないでしょう!

新品は、159,840円(税込)
と結構良いお値段です。

後日、ネットを徘徊していると運良く程度の良い中古品が出ていました。
気が付けばお店にクルマを走らせ、お取り寄せしてしまいました。💦

マフラーが届くまで、どんな音を奏でてくれるんだろう?
と楽しみにしているとある事に気付きました。

なんかこのマフラーに似ているなぁ…

別のマフラーの画像です。


ネットにワールドリーガーの認証プレートの画像が出ていたので、




試しにJQRのHPで性能等確認済表示コード
30133080を検索してみると…



ロッソモデロ(株)と出てきました。

どうやらCOLBASSO ZEEK TiのOEM製品の様です。
マフラーにもOEMがあるんですね。
(@_@)

この2つのマフラー、新品の価格を比較するとずいぶんと違います。
もしかしたらワールドリーガーは、ゼロスポーツ仕様になっているのでしょうか?
それとも…

性能面での違い?は謎ですが、純正マフラーと比べて5kg程軽い様ですし、個人的には見た目、音質共に大満足です。

クルマが変わっても、結局こうなってしまいましたよ。(笑)







銀ハムちゃん、着実に育っています。
( ^ω^ )

以上、ご覧いただきありがとうございました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/26 10:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年2月26日 10:50
着実に育っているようで何よりです(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年2月26日 11:04
★p★さんにお披露目をする来たる日に備えてですよ!( ^ω^ )
2017年2月26日 11:03
こんにちは〜。

えっ?

値段はけっこう違うんですね?

多分、ロッソモデロがベースでゼロスポーツチューニングになってるんでしょうね?

そういえばエボXのラリーアートマフラーってHKSが作ってると聞いた事ありますよ!

でもマフラー、抜けも良さそうで良いですね〜!!

羨ましいッス!
コメントへの返答
2017年2月26日 11:12
こんにちは〜

ビックリですよね!

因みに購入価格は、ロッソモデロの新品よりちょっと高い位でした。良い中古品を手に入れることが出来ました。
( ^ω^ )

チューニングされていると良いのですが…
(^o^)

ラリーアートマフラーってHKS製だったんですか。知りませでした。

逆に低速トルクが落ちた感じもしませんでした。
不思議な事に燃費も変わらずです。

やっと大物を取り付けられました。
m(_ _)m
2017年2月26日 11:14
こんにちは!
パーツがいっぱいあっていいなぁ~
コメントへの返答
2017年2月26日 11:21
こんにちは〜。
ありがたいことですよ。

しかも単価が比較的お安いんですよね。
(^o^)
2017年2月26日 11:17
良いな〜。

楽しそうだな〜。

羨ましいです。

僕のはいつ納車されるんでしょうね?

まだマフラーで悶々としていてますよ……。
コメントへの返答
2017年2月26日 11:28
ちまちまと仕様変更していましたが、遂に我慢出来なくなりました。(笑)

他にも決定しているパーツがあるのですが、セラさんのBRZと同じで納期が掛かっているんですよ。💦

時間がありますから、大いに悩みましょう!
2017年2月26日 11:25
こんにちは!

私も前のエボⅩはチタンマフラーを入れていましたが、テールエンドの青焼けにウットリでした(笑)
また高回転まで回した時の音色も最高でしたね^^
ボクサーなら、最高のサウンドを奏でてくれそうで楽しみですね♪
コメントへの返答
2017年2月26日 11:35
こんにちは〜。
(^^)

本当は、フルチタンを味わってみたいのですがお値段が…あの青焼けには何故か惹かれてしまいます。
まだ、高回転まで回していませんが、アイドル音でもボクサーサウンドを感じられる様になりました。
( ^ω^ )
2017年2月26日 13:06
こんにちは(^^)/

マフラー交換したのですね\(^o^)/
中古と言えども高そう~(^^;
聞いてみたいですね~♪

私もボクサーサウンドなら負けませんよ~
爆音ですが((゚□゚;))
コメントへの返答
2017年2月26日 17:02
こんにちは〜。

やはり純正では物足りず…です。💦
新品の2/3位ですかねー。
300km位走行のほぼ新品状態でした。

なかなか良い音だと思いますが、インプshigeさんには負けそうです。(o_o)
2017年2月26日 13:44
今朝はおはようございました!早朝から、重低音の心地よく響く心地よいサウンドをおきかせ頂きありがとうございました😃

自分の車に乗り換えたら、物足りなくなってしまいました💦
コメントへの返答
2017年2月26日 17:08
こちらこそ、早朝より駆け付けいただきありがとうございました。m(_ _)m
聴き慣れた音になりましたね。(笑)

我慢、我慢!
トムスバレルって、中間パイプは発売されていないんですかね〜?
2017年2月26日 17:56
こんばんは~!

これから暖かくなるからこそマフラーの季節ですね。
良いものに廻り合いましたね。パトロールした甲斐がありましたね~✴

ゼロスポーツは他にもマフラーのラインナップがありましたよね?
スバル車にはピッタリではないでしょうか。
トヨタで買えるスバル車ですから♪

なんだかんだで私は3本目です…(^ω^)
コメントへの返答
2017年2月26日 19:12
こんばんは〜!
(^^)

峠を気持ち良く走るには、必須アイテムではないでしょうか?
( ^ω^ )
中古パーツも一期一会ですから、良かったです。

トムスバレルを異形にした様なワールドリーガーtwというラインナップがありましたね。
トヨタで買えるスバル車、なるほどです。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
トヨタもスバルも初心者なので、色々と教わることが多いです。

メタル先輩は、3本目ですか。
やはりスルガがベストでしょうか?
(´-`).。oO
2017年2月26日 19:35
こんばんは♪

昔からクルマの社外パーツはOEM多いですよねぇ。
「ホニャララ」のコレは「ドコドコ」で造ってるとか良く有りましたしねぇ。

元のブランドと金額が変わらないならば、好きな方を選べば良いんですが、金額が違いすぎると悩みますw

それでも某大陸や某半島の劣化コピーの粗悪品は安くても要らないですがwww
コメントへの返答
2017年2月26日 20:34
こんばんは〜!

某厚木のお店みたいに分かりやすいモノは、知っていましたが…

そうなんですよね〜
正直新品で購入していたら、かなり衝撃的だったと思います。

OEMで発売されているってことは、製造元が信頼できる企業で良い製品を造っていると思いたいですね。
( ^ω^ )
2017年2月26日 20:08
実際、スルガは音量は控えめです。
拍子抜けするかもしれませんね。
ディーラーでも販売しているくらいなので。

ですが、上まで回していった時の盛り上がりや高揚感はお気に入りですね~✴

やはり最初はマフラー。されどマフラーです(^ω^)
コメントへの返答
2017年2月26日 21:04
ディーラーに入れるってのは重要ですね。
マフラーとなると、付けたり外したりは面倒ですもの。

スルガは、NAの醍醐味を増幅させてくれるマフラーの様ですね。
是非、試聴させていただきたいです。

う〜ん、マフラー奥が深しです。

セラさん、また悩んじゃうんじゃないでしょうか?
2017年2月26日 20:50
悩んでるわ!
コメントへの返答
2017年2月26日 21:02
↑あっ読んでました?💦

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation