• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

裏側!

裏側! 皆さん、おはようございます。
昨日は、神奈川県三浦市にある京急油壺マリンパークに行って参りました。
( ^ω^ )


早速ですが、こちらは油壺マリンパークで↓

一番の規模を誇る大型回遊水槽です。
(@_@)

360度のドーナツ型円形水槽になっていて、

オオメジロザメ、シロワニ、レモンザメ等大型のサメが飼育されています。


こちらは?…

因みにサメとエイの違いですが…

サメは、サイドにエラ(スリット)が付いていて、エイは裏側にエラがあるんですって!

という訳で写真では解り辛いのですが、

こちらはノコギリエイです。

今回、この華やかな回遊水槽の裏側を見学することが出来ました。
では、行ってみましょう!

普段は、なかなか見ることが出来ない装置の数々…(O_O)

こちらの装置で各水槽の水温を調節しているそうですよ。
水族館の魚達は飼育員さんだけでなく、こういった水槽環境を管理する方々によって命を守られているんですね~。


3階まで階段を上がると、いよいよ大回遊水槽の真上へ(周囲80m)


横から見ているのと違って、

上から見ると意外と奥行き(写真左右)がありませんね。

真上から見るサメ達も迫力がありますよ。

( ゚д゚)

こちらは?…

大型魚を右側のドアから搬入する為のクレーンだそうです。


水槽の掃除は、この竹の先にスポンジを付けた長い棒でおこない、

時々水槽に潜って本格的な掃除をおこなっているそうです。



サメの生態の解説を聞いていると飼育員のお兄さんからこんなモノが渡されました。

ネコザメの卵
岩の間等に産み付け流されない様にドリル状になっているそうです。


シロワニの歯
なんと一生のうちに30,000本も生え変わるそうですよ。
∑(゚Д゚)
水槽の底にも抜けた歯が沢山沈んでいるそうです。

短い時間でしたが、貴重な見学体験をすることが出来ました。

この後、イルカ&アシカのショーを観て



三崎漁港へ

今日は、だだっ広い無料駐車場へ案内されました。


お昼は6月の試乗会の時にも行った、このお店です。

水族館の後に節操無いですね。💦

今回は、海鮮丼!





大変、美味しゅうございました。
( ^ω^ )


帰路は、のんびり一般道で…

道すがら葉山で素通りすることの出来ないお店を発見!
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


ソフトクリーム専門店

「ログハウス」
(#^.^#)
店内に入り右手にある券売機でチケットを購入します。

フルーツソフト

ソフトクリーム自体は、日世のモノの様ですが、桃(缶詰)、キウイ、バナナ、ブドウがちりばめられており、イチゴジャムのトッピングも酸味が効いていて美味しかったですよ。


ソフトクリーム好きにとっては

幸せな気分になれるお店でした。
(^o^ゞ


潮風を浴びながら国道134号線を走った後は、夕方に洗車です。

スムースエッグも施してピカピカになりました。(*^ω^*)

おかげ様でお盆、初日充実した一日になりました。
(^o^ゞ


以上、ご覧いただきありがとうございました。

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2017/08/13 00:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2017年8月13日 0:34

水族館をご満喫なご様子(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
裏側を体験できるのは羨ましい。
しかし、回遊水槽は狭いのですね。
もっともっと奥行きがあるものだと思ってました。

日世さんの馴染みあるキャラクター、ググってみたら、ニックンとセイチャンという名前がありました^ ^
画像だけでも充分に幸せな気分ですよ♪*゚
コメントへの返答
2017年8月13日 6:00
私が子どもの頃からある老舗的な水族館なんです。( ^ω^ )
リニューアルはされているものの微妙にレトロな雰囲気(イルカショーの建物の看板等)が好きです。
長さは80mありますが、小さな川位の幅にビックリでした。

ニックンとセイチャン、お馴染みですね〜。
…ソフトを握ったパティシエ?、頭の植木鉢からソフトクリームが生えているキャラも幸せな気分にさせてくれました。
(#^.^#)
2017年8月13日 0:38
今晩は~\(^^ )
水族館🐧と城ヶ島は正月休みに行きましたよ~

外はうみ亀とか居ませんでした?

配管は仕事柄良く見ます\(^^ )

デートですか、いいな~♪
(笑)

コメントへの返答
2017年8月13日 6:05
おはようございます。
お正月に行かれたんですね〜。
( ^ω^ )

ウミガメも居ましたよ。
ペンギンやカワウソも可愛いかったですね〜。

ブイさんも裏方さんですものね〜。
写真みて何が何だか解りました?

今度、うちのお嬢さま誘ってあげて!
(//∇//)
2017年8月13日 7:08
おはようございます~

水族館は癒されもしますよね…!
水だから涼しいですし…

お盆での最高の過ごし方ですよね♪

しかし鮫の卵が触れるのはすごいですね…
コメントへの返答
2017年8月13日 11:42
おはようございます。

昨日も出掛けた直後は雨降りでしたが、水族館で癒されるうちに晴れてきました。
…からの昼食→ソフトクリームという流れなのですが。(笑)

良いお休みになりました。
私は、田舎が無いので近場でノンビリです。
( ^ω^ )

サメの卵ですが、乾いて硬くなった標本でした!
2017年8月13日 7:45
TV番組などでしか見れない場所の見学出来て良かったですね~♪

水族館記事を拝見してて、
帰路は、横須賀PA上り限定&季節限定のSC来るか?と、
ワクワクしてましたが、下道行かれましたかぁ。

濃厚バニラと甘酸っぱい柑橘類のハーモニー、
美味しかったですよ~(*^▽^*)


コメントへの返答
2017年8月13日 7:58
イルカの餌やり体験もやりたかったのですが、売り切れでした。
去年観たファインディングドリーの世界を思い出しましたよ。
( ^ω^ )

エッ!、横須賀PA限定SCなんてあったんですか?_φ(・_・

葉山の夏みかんサイダーは買いましたよ。🍊
2017年8月13日 9:00
おはよーございます(o^^o)
すいぞっかん、素敵ぃぃ〜〜(´▽`人)
私も大好きです(´▽`人)
水槽で優雅に泳いでる巨大なヤツ、どうやって入れたんだろ?と思ってましたが、ちゃんとした装置があるんですね!
サメとエイの違い、丸いか平ぺったいかの違いだと思ってました。エボさんはサメタイプなんですね(・v・*)🎵

そしてっ!!
ソフトクリーム専門店だなんて!
うちの家族も素通りできません(✪ω✪)
お店のディスプレイもテンション上がりますね
(((o(*❤️▽❤️*)o)))
コメントへの返答
2017年8月13日 9:42
おはようございます。
久しぶりのすいぞっかんでした。
( ^ω^ )

イルカの搬送は、テレビで観たことがありますがお魚の搬送方法は初めて知りましたよ。
そうなんです!、エボⅦはサメタイプなんですよ。♪
そう言えば86のアンダーカバーはチョコっとだけスリットがあったような…サメ顔のエイタイプでしょうか?(笑)

実はお店を発見して、一回通り過ぎたんですけど引き返しました。
(#^.^#)
2017年8月13日 9:47
すーみんっち!

確か…
エボは6と7にエラがありましたよね?

ランサーエラリューション!

いや水族館…何10年も行ってないばい!
コメントへの返答
2017年8月13日 9:57
ひよたんっち!

エボⅥには、穴が開いてない感じのエラがありましたね〜…エボⅣ・Ⅴへの流用も流行りました。
( ^ω^ )

片桐はいりさんのエラも気になります♪

夏に訪れると視覚から涼しくなって良いですよ。
(^o^ゞ
2017年8月13日 11:17
おはようございます〜。

おおっ、水族館の裏側!

パイプ、

バルブ、

スイッチ、

廊下、

漢の浪漫が満載です!
コメントへの返答
2017年8月13日 11:36
おはようございます〜。

普段は、なかなか観る事が出来ない裏側です!

そうでしょ、

そうでしょ、

そうでしょ、

そうでちゅよ、

水族館の裏側は、熱気に包まれていました!
(^o^ゞ
2017年8月13日 12:57
こんにちは😃✋
スケールは物凄く違う山の水族館に行ったのですが、ある事情でアップ出来ませんけど、狭いし魚が少ないし、の割に価格的にどうなの?って感じでした(T^T)

TVでは良く見えたのですけどねー┐( ̄ヘ ̄)┌
コメントへの返答
2017年8月13日 13:19
こんにちは〜
最近の動物園や水族館は、ただ飼育展示をしているだけではなくて住んでいる環境に近づけたモノや水中から観察をしている様なモノ等、見せ方にも拘っていますよね。
( ^ω^ )
裏側を見学して解りましたが、水槽での飼育はスケールに関わらず沢山の装置を使ったりで管理費が結構掛かるんじゃないかと思いますよ。

そう言えば昔、千歳水族館に行ったことがありますよ。
マス科の魚が沢山いて楽しめた記憶があります。
( ^ω^ )
2017年8月13日 16:11
水族館イイですね♪
夏場は涼しいし尚更(^^*)
エイの裏側の顔みたいなエラ??
なんとも言えずついつい見ちゃいます♪

裏側はこんなことになってるんですね
大変な裏方さんあっての華やかな表舞台があるんでしょうね(^^)

そしてソフト専門店いいですね~
ソフトとアイスのコーンと言えば日世!ってイメージです♪

海鮮丼も美味しそうです
素敵なお盆休みですねっ
コメントへの返答
2017年8月13日 17:14
この時期ならではの夏休みイベントもやっているので楽しいですよね〜。
そうそう、エラが目を細めて微笑んでいる様にみえて何ともユーモラスですね🎶

裏側…見せていただいたのはほんの一部だと思いますが、水族館では色々役割のスタッフが働いてるんですね。
オトナも勉強になりました。
( ^ω^ )

日世さん、クレミアソフトという空前のヒット作を発売されていますがベーシックなものも美味しいですね。←と熱く語る(笑)

海鮮丼は、写真以上にボリューム満点で美味しかったですよ。
あ〜っお盆休みも終わってしまいます。💦
2017年8月13日 17:58
こんばんは~!

水族館での水槽の撮影はなかなか難しいと聞きます。映り込みなどで。
この写真のキレイさは流石ですね~!

やっぱり色々と裏側は気になりますよね?
普段はお目にかかれないところは気になるもんです。
そんなところに工夫や努力が垣間見られますからね~

ん、赤ちゃん言葉になってますけど!?
コメントへの返答
2017年8月13日 18:11
こんばんは〜!

ありがとうございます。m(_ _)m
実は、今回のブログはオールiPhoneで撮影したものなんです。
確かに水族館って意外と照明が暗かったりもするので撮影は難しいですね〜。

リフトアップした車体の裏側をのぞくの何ても堪らないですよね。
そう言えば、マイナスドライバー何処へいったか?
( ^ω^ )

セラさんがばぶ〜って!(๑╹ω╹๑ )

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation