• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

顔ハメパネル

顔ハメパネル タイトル画像のキューピーは、みん友さんの作品であり本文とは一切関係ありません。




おはようございます。
( ^ω^ )

画像は本文とは一切関係ありません。


皆さんは、観光地等で良く見かける
「顔ハメパネル」

こちらは、7月の社員旅行の時のものです。
で記念撮影をされた事がありますか?





みんカラでは、せっかく撮影してもボカシを入れる事になってしまって

画像は本文とは一切関係ありません。
そのステキな表情をお見せすることが出来ないのが、少々残念であります。
(ノ_<)






先日、通勤途中で顔ハメをする機会があったのですよ。
(O_O)










カメラ目線で

画像は本文とは一切関係ありません。
…今回は、ボカシ無しです。
















見事にハマってるでしょ!(笑)



以上、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/16 09:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2017年9月16日 11:27
かわいいキューピーですね(震え声)
コメントへの返答
2017年9月16日 13:21
お目々が赤くてかわいいでしょ〜。
群馬のおもちゃ博物館で素体が手に入りますよっ!(キリッとした声)
2017年9月16日 13:11
こんにちは〜。

「ぼかし」というものは見えてはいけないものなどを見せないようにする場合や、望遠レンズのように被写体を際立てさせるために背景、もしくはキャラクターなどをぼやかす手法だと認識しています。

顔ハメ写真は確かに顔を隠すみんカラにおいては確かに謎の行為に他なりません。

しかし、ナンバーを白くツブすのもぼかしの一種ですよ!

と僕は言いたいです!
コメントへの返答
2017年9月16日 13:45
こんにちは〜。

しかしながらセラさんに手に掛かると、これまでの知識や経験から脳内でオリジナルの画像を再現出来ると伺っております。

顔ハメ写真にボカシを掛けつつも、その表情が伺い知れる私のさじ加減にも注目いただきたい。

言われてみれば、ナンバーを白くツブすのもボカシの一種ですが、ボカシとモザイクのどちらが好きか?と聞かれれば、ボカシですよ!

と私は言いたいです!!
2017年9月16日 14:00
ぼ、ぼかしが甘くて顔が見えちゃっている方もいますけど、確かにすーみんさんのぼかしは良い塩梅ですね!

微妙に被写体の表情が読み取れると同時に被写体の顔の造作が解らないというぼかしの極みです。

これからは「ぼかしの魔術師」と呼ばさせていただきますよ。

あっ、誰だ、織戸様に態度の悪い感じで突っ立っているおっさんは!
コメントへの返答
2017年9月16日 14:25
最近気付いたのですが、しっかりボカシたつもりでいてもスマホ等の小さな画面で見ると甘いなってことがあります。いえいえ、やっぱり南高梅が一番だと思います!

確かに私にボカせないものはありませんが、「ボカシの魔術師」という通り名は…(。-_-。)

「織戸様〜、サインして〜!……マジック持ってないけど」って声が聞こえてきそうですよ。
私もこの後便乗しましたけど。💦
2017年9月16日 18:53
こんばんは~

今回はモザイク談義なんですね?
私はモザイク派なんですよね~
ほら、目を細めると何となく見えてくる気がしませんか?

とは言うものの、すーみんさんのボカシテクは見事ですね~
なんだかすーみんさんの顔まで(脳内で)ボカシがかかってきましたよ!
コメントへの返答
2017年9月16日 19:41
こんばんは〜

あれ、あれっ?💦、顔ハメパネルの話だったのに…
なるほど、確かに!メタルさんはモザイク派っと。
_φ( ̄ー ̄ )
私はボカシ処理の方がその他の部分との繋がりが自然な気がするので好きなんです。←真面目にコメント。

お粗末様ですよ。
ブログはボケっぱなしですし。m(_ _)m
私の顔は、(脳内で)薄くボカシておいた位が丁度良いカモ知れませんよ。(笑)🦆
2017年9月17日 15:12
こんにちは~♪
あ、あの背の高い方は・・・
ボカシ入れてても知ってる人だとなんとなくわかってしまいますよね(笑)

顔入れるパネルで写真撮る時は
最大限前に近づいて撮るのがイイとTVでやってました
観光地で見かけると子供が我先に!とやってます(^^;

そうそう、86を横並びに並べると
車高の高さがとっても気になります(--;
高いな~目立つな~周り低いな~とか。
でも何処の駐車場行くにも気にせず行けるから
まぁ、いっかってなってます
前の車の時、ノーマル車高でも駐車場のスロープでガリったので
ドキドキします(^^;
(その後事故でバンパーは新品になりましたけどw)

あ、、もとい
(@@;めっちゃピッタリハマってますね!!
これはついつい近づいてしまいそうです!
ピカピカのタンクローリーと同等に危険です~♪
見かけたら真似します(笑)
コメントへの返答
2017年9月17日 18:12
こんばんは〜?
そ、そうです、ハイトーンボイスのおしゃべりな……
確かに知っている方だとボカシが入っていても、脳内でオリジナルのお姿が想像出来ますね。

顔ハメパネルは、近づいて撮るのが良いんですね!今度実践してみたいと思います。
あっ、顔ハメパネルに触れていただきありがとうございます。
( ^ω^ )

オフ会等で色々な方の86を拝見すると、自分のクルマの車高の高さ、タイヤとフェンダーの隙間が気になっちゃいますね。
とは言え、☆めぐめぐ☆さんが仰る通り一般的には86の車高は十分低いと思います。
お互い気を付けましょうね。

安全に気を付けて、機会があったらハメてみて下さい。(笑)
2017年9月17日 23:17
すーみんっち\(^o^)/

あたし!ぼかし\(^o^)/
コメントへの返答
2017年9月18日 7:33
ひよたんっち(^o^ゞ

ボカシ派ですか?( ^ω^ )
…っていうか顔ハメパネルの話して〜💦

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation