• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月21日

ノスタルジック2デイズ①

ノスタルジック2デイズ①

皆さん、こんばんは~
( ^ω^ )

2月18日(日)は、#スバコミレポーターを課せられた☆アベッチ☆会長のお供としてノスタルジック2デイズに行って参りました。

alt

初参加でしたが、今年で10周年なんですね~。
( ゚д゚)


開場後、しばらくするとメインステージに安東アナ(TBS)が登場!

alt

お隣は、久遠まいさん。


オープニングイベントはショップデモカーの走行入場です。

トップバッターはスバル

alt

スバル360





小さなクルマですが、大人4名がちゃんと乗車出来ますよ。

alt


スバルスターズの清水さん

alt

メーカーの方、心配そうです。

カンペを掌に忍ばせつつ初々しい表情で360を紹介する姿が印象的でした。
(#^.^#)




日本精機(Defi)

alt

マツダRX-7 カブリオレ(FC3C)


alt

安東アナ、Defiの追加メーターに釘付けです。
(O_O)



エンドレス

alt

日野コンテッサクーペ

コンテッサと言えば、量産国産車で初のディスクブレーキが採用されたクルマです。

alt

花里社長のお話によるとエンドレスの最新技術をブレーキに採用してレストアをしているとのこと。



オールドボーイ

alt

ポルシェ911T


緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ♪

alt

って歌いたくなる様な美しさです。

販売価格は1,100万円だとか…しっかりメンテナンスされたこの状態をみれば納得ですね!



OS技研

alt

日産ブルーバード(510)
L型エンジンをベースにした幻のTC16エンジンを搭載とのこと。



スターロード

alt

日産フェアレディZ(S30)
鮮やかなブルーはオリジナルカラーと思いきやZ33型の純正カラーとのこと。



TIC

alt

インターセプターレプリカ(映画マッドマックス)
フォード・ファルコンがベース車両だそうです。


ボンネットから飛び出たスーパーチャージャーが圧巻ですよね。

alt

このレプリカ車は、見た目の忠実さよりも機能性や車両としての性能を重視して製作されているとのこと。



ロッキーオート

alt

R3000GT(2000GTレプリカ)
ベース車両を使うことなく、フレームから製作を行ったレプリカだそうです。
エンジンは、トヨタ製の2Jエンジンを採用しているとのこと。

ラストは
マツダ

alt

ロードスター(NA)


マツダでは、NAロードスターのレストアサービスが始まりましたね~。

alt

当時のタイヤまで復刻させる気合の入り様ですよ。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



この後、たかまる。さんと遭遇!

alt

お坊ちゃまを抱く女性…奥様にしてはお若いと思ったらご長女でした。
大きくなりましたね。ヽ(´▽`)/



スバルブース

alt

スバル360は、1958年3月3日が発売日なんですって!



顔ハメパネルならぬ、360の運転席パネルがありました。

alt

モデル 清水さん



初代レガシィ(BC)

以下、説明はSUBARU、HPより

alt

alt

SUBARUのイメージを一新させたグランドツーリングカー




初代アルシオーネ

alt

alt

SUBARU初の水平対向6気筒エンジン、ACT-4(電子アクティブトルクスプリット)搭載




1300G

alt

alt

SUBARUのコア技術「シンメトリカルAWD」の始祖





1000

alt

alt

SUBARU初の水平対向エンジンを搭載した本格的FF車





レオーネ

alt

alt

SUBARUツーリングワゴンの系譜の原点





360

altalt

航空機技術の粋を結集したSUBARU初の量産車


6台のご先祖様たちの展示は、スバリストの方にとっては垂涎モノだったのではないでしょうか?


ここでお楽しみ企画です。

「ビンゴ大会を

alt

須山さん

はじめますよ~♡」



alt

…という訳でビンゴ大会にも参加しちゃいました。


残念ながらビンゴとはなりませんでしたが、

alt

カートピア(スバルの冊子)とフェイスタオルをいただいちゃいました。







マツダブース

alt

マツダは創立100周年に向けて5台のクルマをレストアしていくONE MAZDAレストアプロジェクトを行っているそうです。





ルーチェ・ローターリークーペ

alt

alt

13A型エンジンを搭載、イタリアのベルトーネがデザインを手掛けた美しいフォルムです。
現在、レストア中の車両とのこと。






初代コスモ

alt

alt

レストアプロジェクト第一号車、世界初の量産型2ローターロータリーエンジンを搭載したスポーツカーです。



初代ロードスター(NA)

alt

alt

初代ロードスターも来年で発売から30周年(1989年発売)、展示車両はVスペシャルのタンカラー内装でした。



NAロードスター復刻パーツ

alt

BSタイヤ、ソフトトップ、NARDIステア&シフトノブの他、150部品が現在まで復刻されているとのこと


昨今の自動車メーカーさんは、エコカー開発にご尽力されていますが、マツダのレストアプロジェクトをみていると、古き良きクルマを大切にして、長く大事に乗っていくのもエコな気がしますよね~。



トヨタ自動車(GAZOO Racing)

alt

alt

86GRのアドヴィックス製モノブロックキャリパーは、評判が良いみたいですね~。

トヨタ自動車では、スポーツ800とお馴染み86GRが展示されていました。


言わずもがな86は、水平対向エンジンを搭載していますが、

alt

alt

alt

実は、ヨタハチも空冷水平対向2気筒エンジンを搭載しているんですよね。



メーカーの方のお話によると86は、スポーツ800や2000GT等の要素も参考に開発されたそうです。

alt

…言われてみると86の後ろ姿って2000GTの面影を感じますね。


会場内では、86の車名の由来となったAE86も多数展示されていましたよ。

alt

見た目だけでなくエンジンルーム内もピカピカです。

alt

alt



プライスカードが付いた車両もありましたよ。

alt

AE86 GT-V
248,000円、この値段なら…











と思ったら1桁違いました。💦

alt

2,480,000円

私の86(ZN6)、本体価格より高いです。
Σ('◉⌓◉’)



ジャパンプレミアムゾーン

alt

ND2の10周年を記念して行われた特別展示です。

特別な日本車だけが展示されており、購入も可能とのことでした。

…買えませんけど。



トヨタ2000GT

alt

130,000,000円




スカイラインGT-R(ケンメリ)

alt

98,000,000円




スカイライン HT GT-R

alt

34,560,000円




いすゞ117クーペ

alt

4,990,000円




スカイラインGTS-R(R31)

alt

7,770,000円





フェアレディZ432R

alt

86,400,000円




スカイラインGT-Rレーシング

alt

50,000,000円




レパードアルティマ

alt

15,120,000円




スカイラインGT-Rレプリカ(69年式GT)

alt

14,800,000円


ジャパンプレミアムと言うだけあって、ため息が出るような美しい車両ばかりでした。
ε-(´∀`; )
日本車って良いですね。
…つづく

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/02/21 21:10:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

娘の車
パパンダさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年2月21日 21:46
こんな所に悪魔のZが~~~~!

分かる人しかわかりません\(◎o◎)/!

(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2018年2月21日 22:12
悪魔のZにしては、鮮やか過ぎませんか?
( ^ω^ )

ワイドなエアロを纏いカッコ良かったです。
(#^.^#)
2018年2月21日 22:11
大作ですねー
どれも懐かしく拝見しました。
中でもやはりスバルはイイなぁ!
おっと、スミマセンでした(笑)
コメントへの返答
2018年2月21日 22:17
ありがとうございます。
m(_ _)m
主要、協賛会社とあってスバルとマツダの展示は良かったですね〜。
コルトギャランやスタリオン等が観られると思ったのですが…(T_T)
いえいえ、私の愛車も富士重工製ですから。(笑)
2018年2月21日 22:16
好きだ〜、清水さん!

もちろん須山さんも‼︎

フッ、年甲斐もなく取り乱してしまいましたよ。

そこにあるNAロードスターのVスペシャルが何か気取っているようなクルマに感じて当時は嫌いでしたね〜。

今じゃものすごく乗ってみたいクルマですけどね〜。





やっぱり今年還暦でしょ?
コメントへの返答
2018年2月21日 22:26
セクシーなお姉さんも良いけど、

清楚な雰囲気のスバルスターズのお姉さんも良いですよね♡

今でこそ、オトナのタンカラーは定番となっていますが当時は国産車ではこう言う雰囲気のクルマは無かったですよね。

私も乗ってみたいです。( ^ω^ )



赤いチャンチャンコ着なきゃ!

…いえいえ、私は童夢零と同級生ですよ。💦
2018年2月21日 22:23
続き、、はよっ!(^人^)
コメントへの返答
2018年2月21日 22:28
焦らないで…

今回は、、2回で終わりますよん!
(^o^ゞ

2018年2月21日 23:04
緑の中を走り抜けていく真っ赤なクルマ…
あっ、こんばんは~

AE86とNAロードスターを所有してきたので、感慨深いものがあります。
レストアサービスはオーナーさんには有難いですよね~

スターロードってレストアで有名なお店ですよね?
通りかかったことだけあります(^ω^)
コメントへの返答
2018年2月21日 23:13
NHK紅白歌合戦バージョンで登場ですね。
あっ、こんばんは〜!

そうでした、メタル先輩はAE86もNAロードスターも所有されたことがあるんでしたね。
(^o^ゞ

レストア内容によっては、新車が買えちゃう位の金額が掛かる様ですが、大事に乗っている方にとっては嬉しいサービスですね。

スターロードの出展車両は、どれもピカピカでした。ヘッドライトはLED化されていたりと、現代の技術も採用されているんですよね。
( ^ω^ )
2018年2月21日 23:57
いろいろと羨ましいネタばかりで。
あっ、深い意味もなにもなくです(#^_^#)
コメントへの返答
2018年2月22日 5:12
ネタと言えば、スバルゆかりの地を周るスタンプラリーが企画されているみたいですよ。

えっ、スバルスターズの事ですか?
(*´ω`*)
2018年2月22日 7:56
あれ❓
いくらで買われたのでしたっけ〜❓
コメントへの返答
2018年2月22日 22:09
すみません、購入価格じゃなくて本体価格でした。💦
2018年2月22日 17:22
360💛可愛い~!
2000GT、やっぱりカッコイイ(≧▽≦)

時は流れても、いい物はイイんですね。
コメントへの返答
2018年2月22日 22:14
ホント、てんとう虫の様に可愛いクルマですよねー🐞
2000GTは、会場の入り口に一番近い場所で一際目立っていましたよ。

良いクルマって見た目もさることながら、その歴史を知ると更に魅力が増しますね。
(#^.^#)
2018年2月22日 20:46
日曜日はお疲れさまでした!初ノスタルジックいかがでしたか?最新の車も良いですが、懐かしの車は当時の想い出と供に心ときめかせてくれる力がありますね(*´ω`*)今回は自分+息子+娘+初対面の娘の彼氏というカオスな組み合わせでの参加でした(笑)まあ、彼氏も相当な車好きだったので父は一安心です(・∀・)
コメントへの返答
2018年2月22日 22:21
お疲れ様でした。(´ー`)
昭和のクルマの魅力を改めて感じる事が出来ました。
子供の頃に憧れたクルマをオトナになって所有したくなる気持ちが解りますね。
ただ…買えませんけど。💦
カオスな組み合わせでも参加出来ちゃうところが、たかまる。さんのお人柄だと思いますよ。
( ^ω^ )
そのうちカオスな組み合わせで、遠足なんて事もあるかしら?
その時は、宜しくお願いします!

彼氏君にも宜しくです。(・ω・)ノ
2018年2月22日 23:24
青いZ綺麗です~
AE86高い~(@@;
他の車も桁が・・・!!
アルシオーネもレパードも懐かしい~です♪

defiのメーター好きです~
今のはもっと進化してるんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2018年2月23日 8:03
スターロードのZは、真っ赤な車両も展示されていましたよ。

デモカーだけではなく購入出来る車両が展示されているのもND2の醍醐味カモ知れませんね。
…1桁どころか、2桁以上多くて買えませんけど。💦
懐かしいでしょう?

Defiのメーターお好きなんですね。
コンバーチブルの様なオープンカーで直接日差しが室内へ入る様な状況化でも視認性が高いメーターのようでしたよ。
(#^.^#)
2018年2月22日 23:31
おばんです。先日はお疲れ様でした。

毎晩、少しづつ宿題を執筆中の私です。
「なるべく早く上げて下さい!」って言われてるんですが、なりわいも有りますからね~(笑)
明日にはアップ出来るかと… (^^ゞ
コメントへの返答
2018年2月23日 8:10
おはようございます!
同伴させていただきありがとうございました。
m(_ _)m
スバルがメインになるんでしょうけど、魅力的なクルマが沢山でしたから写真選びも一苦労だと思います。
( ˘ω˘ )
会場内は結構バラバラで周っていたので、会長目線のレポートも楽しみにしています。
ヽ(´▽`)/

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation