• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーみんのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

Ɛ

Ɛあかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪

ということで今日は3月3日
…3の字が耳の形に似ているのと、み(Ɛ)み(3)の語呂合わせから

耳の日でもありますね。(^_^;)

日本耳鼻咽喉科学会が1956(昭和31)年に制定されたそうです。
因みに電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でもあるそうですよ~。


皆さん、こんばんは(^^)

耳と言えば、昨年の3月は突発性難聴になっていました。
(>_<)

ある日突然、何の前触れもなく、耳が聞こえなくなるというあの病気です。

当時、2週間の点滴治療と皆様から励ましの言葉をいただき、おかげ様で治った次第であります。
m(_ _)m



あれからもちょうど1年になるんですね!
(´-`).。oO


私の場合は、通院が遅れながらも(自覚後、約2週間経過)治りましたが、治療が遅れると治癒の確立が低下するそうなので、皆さんは耳のきこえがおかしいな?と思ったら早めに耳鼻科(病院)へ通って下さいね。
m(_ _)m

以上、ご覧いただきありがとうございました。





Posted at 2016/03/03 23:03:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

3月に思ふこと

3月に思ふこと皆さん、おはようございます
(^^)

桜咲く春は別れの季節であり、出会いの季節でもありますね。



3月というと…ちょうど1年前に〜  この道を通った夜~♪










…ではなくて、三菱車のオフ会に初参加させていただいたのがちょうど1年前の3月でした。

あっ、1台三菱じゃない方もいらっしゃいましたが…(笑)


あの方のハイトーンボイスを初めてお聞きしたのもこの時でしたね〜。



私にとっては、大変刺激になりましたし、オンオフ共にみんカラでの世界が広がりました。


月日は流れ、みんカラを取り巻く環境も変化し、一年前と全く変わらずではございませんが、あのオフ会以降…メーカー問わずみん友さんとお会いする機会が増え、遠方のお友達ともお会いする機会があったり、安定の〇台といったグループも出来ました。( ^ω^ )

また、リアルにお会いしたことのない方々におかれましても日々のブログ等にイイね!やコメントをいただいたり、時にはブログをコラボをしていただき嬉しく思っている次第であります。
m(_ _)m
個人的に交流をさせていただいてる方もいらっしゃいますしね。
(^o^ゞ


私はというと、みん友さんも増え、以前はドライブ紀やレポート等中心だったものから、お笑い方向へとシフトアップ?…ダウンかな?(笑)してきておりますが、皆様とはNに

楽しく交流して行きたいと思っておりますので今後も宜しくお願い致します。
m(_ _)m






…とたまにはちょっとだけ真面目なブログを書いてみました。

Posted at 2016/03/01 00:01:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

パンケーキ

パンケーキ突然ですが、皆さんが思うパンケーキってどんなイメージですか?






こんなイメージ?









それともこんなイメージ?






先日、お友達にパンケーキタワーというゲームを教えていただきました。
Andoroid版
iPhone、iPad版



遊び方は簡単です。( ^ω^ )

フライパンからドラッグ&ドロップでお皿の上にパンケーキを積み重ねタワーを作って行きます。


まずは、1列で練習しましょう。






積み重なってくると段々とグラつき始め、パンケーキも不穏な表情になってきます。









嗚呼っ〜!
( ;´Д`)






色々な積み方があると思いますが、慣れてくると初めは2列に積んで、途中から1列にする方法だと、より高く積み上げられます。








因みに私の最高記録は、
71枚です。\(^o^)/



フライパンから上方向に弾くようにするとパンケーキは、バウンドして落ち、お皿も遠くなって、より難易度があがります。(笑)












1,000枚を超えると裏モードになるとか?ならないとか?(¬_¬)





提供:銀ボール画伯

シンプルなゲームですが、時間がある時についつい遊んでしまいます。
結構ハマりますよ。( ^ω^ )

以上、ご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2016/02/24 12:41:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味
2016年02月21日 イイね!

ブイフェッショナル コルスピの流儀

ブイフェッショナル コルスピの流儀このブログはいつもより大きいPXで書いています。






ミスターコルトスピード




この日、神奈川県の㈱コルトスピードではいつも通りの営業が行われていた。

特別なイベントがあった訳ではないが、いつもより多くのエボ等が集まる。


その中にいつもの様に事前に呟いてから訪れる男がいた…

すみません、縦だと長いので…


ハンドルネームVR4さん(??歳)
以下、ブイさん

知る人ぞ知る
ミスターコルトスピードだ。


殆ど明かされたことのない
ブイさんのコルトスピードでの舞台裏…そこに小1時間に渡ってカメラが入った。


最低限の何シテル?…

の裏側でカメラが捉えたモノ!






それは、コルトスピードに魂を売った男の癒しの休日だった。





ミスターコルトスピード ブイさん
…知られざるコルトスピードでの記録。








店舗へと訪れるクルマへの礼儀も忘れない。
まずは、撮影だ…

カメラを構える姿は、まるで可愛らしい小動物を狙うそれである。



しばらくするとみん友が来店…

店舗から出て笑顔でみん友を迎えるブイさん



しばしの歓談の後に店舗内へ

カーボン刀で切りかかるみん友に不利な短いカーボン脇差で優しく応戦する姿は、いかにもブイさんらしいトコロである。

続いて
先程、無礼を行ったにも関わらず、みん友にピカピカのエンジンルームを見せてあげるブイさん

装着したばかりだというオクヤマのチタンタワーバーと
コルスピの青いヘッドカバーが一際目を引く。

チタンを目にすると、エンジンルームを囲む人々の表情がほころぶ…

タワーバーは「軽い マスターシリンダーストッパー付き」に満足し、S耐の限定色のヘッドカバーは「ブルーがお気に入り」だそうだ。




コルトスピードをこよなく愛するブイさんだからこそ、
こんな一コマも


ショップの方にコルスピの製品ではなく
ニコンのND 速写ストラップ AN-SBR2をすすめられたのである。

まんざらでもなく試着しているブイさんであるが購入はジックリ検討すると語ってくれた。
使い勝手は良さそう…因みに定価は、10,800円である。

そんなことをしながら過ごしているうちに次の予定が迫る…

決まったルートにおいても、おおよその到着時間を把握する為、ナビの設定は忘れない。



コルトスピードに魂を売った時からブイさんのエボ弄りは止まらない。
次なる安住の地へ舵をきって…

「コルトスピードは、
厚木カフェ」





笑顔でそう言い残すと、〇宮カフェへ向かうブイさんであった。

厚木カフェでのひと時、楽しかったです。

以上、ご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2016/02/21 20:52:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウタ | クルマ
2016年02月16日 イイね!

頭文字Dをたずねて

頭文字Dをたずねて皆さん、おはようございます!
先週から長期休暇をいただいておりましたが、遂に昨日でお休みが終わってしまいました。
(>_<)
今回、諸事情によりあまり外出することが出来なかったのですが、晴れて離県許可が取れましたので昨日は遠征をして参りました。
\(^o^)/



行き先は、このところ毎日おさらいをしていた頭文字Dの舞台となっている
群馬県

5時半に出発し、6時半には
高坂SAに到着!

トイレに寄ったり、クルマを拭いたりしてお茶でも買おうと自販機にお金入れると
喋るじゃありませんか!

NEXCO東日本は、株式会社円谷プロダクションとのコラボレーションにより、2015年4月27日(土)から関越自動車道 高坂サービスエリア(SA)上下線に「ウルトラマン・ウルトラマンゼロ自動販売機」を高速道路で初めて設置します。
この自動販売機は、「ウルトラマン」「ウルトラマンゼロ」の声が聞けたり、目が発光したり、胸にあるカラータイマーが点滅するなど、ご家族で楽しめる驚きの仕掛けが組み込まれています。
とのことでした。
昨年に遠足に出掛けた時も見ているはずですが、全く気が付いておりませんでした。


8時過ぎに渋川伊香保インターを降りました。

まずは、榛名山

ご覧の通り雪が残っていました。
( ;´Д`)

途中、後続車に前を譲りながらも給水塔まで到着!

ガードレールの内側は雪でいっぱいでした。

時速50kmで
メロディラインを奏で


榛名湖

凍ってましたよ!
((((;゚Д゚)))))))

今回は、一人です。
ロープウェイはまたの機会にし、
(その前に営業していませんでした)
榛名富士をバックに!



給水塔へと続くこちらでも



再び給水塔へ


因みに気温-2℃!

カメラを持つ手もカジカミました。

ダウンヒル開始!

あくまでイメージです。

これもイメージ


…途中ですが、休憩!


こちらは、新劇場版でも度々登場する展望台です。

因みにLegend3にも登場するので良かったら探してみて下さい。

しょーがねー あれやるか

真似できないイメージ

しかけるポイントは…

この先の5連続ヘアピンカーブ!!


2コ目のヘアピンカーブにはいるぞ!!

全開で2台が立ち上がってくる!!

いや~これは無理ですね。



ゴワオー

ガリッ  オ
無理、無理!

となるはずでしたが、現実は…

誰も追うこともなく、誰にも追われることもなく(笑)


排水溝には、雪が残っていました。

溝タタピー落とし
m(_ _)m

無事にタタピーを救出し冷えた身体を温める為、
石段の湯

湯上りのC.Cレモン

ちょっと時間は早かったのですが、定番の
うどん茶屋 水沢万葉亭で昼食!

きのこうどんで温まりました。
( ^ω^ )

食後はピーの故郷


館内の様子は何度かご紹介しておりますのでダイジェストでお送り致します。
スタンプラリーをやりながら進んでいきました。


写真左下がキューピーの絵付けコーナーです。

時間もあるし、久しぶりに絵付けをしてみようかな?

…ということで

絵付けには、備え付けの三菱ペイントマーカーを使います。


白く塗って


完成!

元祖、タタピー復刻版
元祖の雑味を残しつつ、パープルの鮮やかなラインを入れてみました。
(^_^;)




もしかしたら、ピーの役に立つかも…

1個、30円でした。(笑)


出口でカードを渡して、シールをいただきました。


帰りは、
寄居 星の王子さまPA
寄居だけに寄り道


南仏プロヴァンスを再現したお洒落な佇まいとなっております。

そろそろこちらをね!
\(^o^)/

上質の天然バニラ、ロイヤルバニラを使用しているとのこと。

オリジナルではなく、日世商品でした。
美味しかったですけどね。

その後、夕方には無事帰宅致しました。
(^o^ゞ

今日から社会復帰となりますが、最終日に良いリフレッシュが出来ました。
( ^ω^ )
以上、ご覧いただきありがとうございました。



Posted at 2016/02/16 05:15:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation