• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーみんのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

釣り堀…そして

釣り堀…そして今日は、大和市にあります
草柳園フィッシングセンターへ。
 こちらは以前から仕事の関係でお店のご主人と個人的にもお付き合いがあり、久しぶりにお邪魔いたしました。
食事なんかも出来るんですよ。

 

 連休ということもあって盛況です。
 

  
錦鯉(釣ることは出来ません)


  鯉も慣れたもので人影が見えると口をパクパクさせて寄ってきます。

も居ます

 


 そしてこちらで有名なのが(写真右下)

チョウザメ!!(こちらも釣る事は出来ませんが餌やりが出来ます

 チョウザメを水族館以外で見ること(しかも肉眼で直接上から)が出来るのって神奈川県内ではこちらだけじゃないでしょうか?


 こちらのご主人とは、久しぶりに色々なお話をさせていただき、お昼前に失礼しました。

 その後、昨日は洗車をして、せっかく大和市に来たので良いロケーションを探して市内をパトロール!!

そして見つけた場所が

 

どこだか

お分かりでしょうか?

厚木基地に寄ってみました
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、厚木基地って厚木市ではなく大和市と綾瀬市にあるのです。
 

それにしても良い天気

 

  一緒に
    夏っぽい写真になりました。

 

 今回は遠くへ行かずとも近場で良い場所を見つけてしまいました。

  

  以上、ご覧いただきありがとうございました。

  

Posted at 2013/04/28 15:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年04月27日 イイね!

連休の初日は、洗車&オイル交換

連休の初日は、洗車&オイル交換

今朝は5時に起きて連休中のお出掛けに備え洗車をしました。
2月にコーティングをしているので簡単に汚れが落ちます。



  洗車後に巷ではゼロウォーターが流行っているみたいですが、自分は

 ソフト99のスムースエッグを施工してみました。
 傷んできたガラス系プロ施工コーティング車の被膜表面を修復しながら、撥水効果を実現した「リペアコート」」っていう文句が気になりまして思わず購入してしまいました。今回初めて使用します。
 正直まだコーティングが新しいので効果の程は期待してませんでしたが、
 商品名の通り剥き卵みたいになりました。
ボトルの形がいいですよね。

 

 

  ホイールもグロスカラーなので効果覿面!!

  ミルクチョコレートみたいになりましたよ。


  その後、近所のABへオイル交換に出掛けました。

 

 入れたオイルはもいつもの
 

 スピードマスタースペシャルステージ

 4ℓ+1ℓを買って 「余ったオイルは持って帰ります。」

と告げたところ、今回はフィルター交換もしたので

 4.7ℓ入りましたとのこと。
 殆ど余りませんでした(笑)

 3月の車検の時にもオイル交換はしているのですが、このところお出掛けが多かったので…

帰宅後、更なるメンテナンスとしてABで買ってきたスチーム消臭でエアコン消臭をして車内の掃除を行いました。

走ってばかりじゃ愛車が可愛そうですからね。

これで連休のお出掛け準備はバッチリです。

以上、ご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2013/04/27 14:51:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

5!!

5!!昨日は、休日出勤でした。
タイトル画像は、通勤前の走行距離です。

49,941km



そうです、そろそろ50,000kmがチラつきはじめていたのです。

仕事終え、帰る時点で残り約46kmでした。

これは、今日中に記念日を迎えるしかないと思いノープランの中、自宅を通り過ぎ車を走らせます。

 そしてついに、 
  
50,000km達成!!








   何処で迎えたかというとこちら


 ヤビツ峠の頂上へ向かう途中
でその時は来ました(実は、菜の花台展望台で残り3kmでした)。
狭い場所で迎えずに良かったです。
 
雨も強く降っておりましたが、おかげ様で後ろから来る車・対向車もおらず達成場所での撮影も出来ました。

2008年3月22日に納車され、
   51ヶ月で走行距離50,000km
一つの節目を迎えることが出来ました。

記念にこれまでの私のエボのこれまでの歩み(走り?)を
フォトギャラリー


おかげ様で快調です。まだまだ大事に乗りますよ。
 
これからもどんどん色々なところに行きたいですね。

以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2013/04/21 13:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

振休は群馬へ

振休は群馬へ

 今日は、休日出勤の振替休日をいただいたので思い切って桜前線の最期の望みを懸けて群馬県を目指しました。
平日に出掛けたことは、余り無かったのですが、国道16号や新奥多摩街道は凄い渋滞。 と思ったら事故でした。

今回は、日の出I.Cからようやく圏央道へ。

ここまで休憩無しで来たので関越道に入り嵐山Pでトイレ休憩!

そこはやはり平日ですね、トラックの停車が多かったです

その後も順調に走り上信越に入り松井田妙義I.Cで高速を降ります。

何だかんだで9時前に妙義神社に来る事が出来ました。



 

昨年の10月にも訪れましたが、道の駅に寄った位なので神社に行くのは久しぶりです。
 運転席のワイパーレバーに掛けていた古い妙義神社の交通安全お守を持って、いざ神社へ(古いのを納め、今回新しいのを買いました)


残念ながら枝垂桜は散りきっていました。

奥へ進みこの石段をあがります


 石段の途中の沈んでしまってくねった感じが何ともノスタルジーな気分にさせてくれます。

 石段上からの眺め

 

 立派な門です。中には、赤鬼と緑鬼が居ましたよ。


 本殿。↓ 一応拝んでおきました。


 降りてきて桜を余り撮ってないなぁと思ったので

  もう開花も限界ですね。

 それでもこういう場所で撮ると絵になります。

 車へ戻り中之嶽神社方面

 こういう写真も撮りたかったのですこれぞ妙義山)。

 こちらの開花状況はというと

 やはり終盤ですね。


 折角なので鳥居をくぐり…

 日本一のだいこく様を拝みます。

 このお方、勇ましく小槌ではなく剣を持っておられます。

そして今回第2の目的地碓氷峠のめがね橋

 こちらの撮影も大満足!!

 平日なので車通りも少なく自由に撮らせてもらいました。
今日は、ここでの撮影が目的なので軽井沢へは向かわず、そのまま峠を下ります。


事前にスマホで温泉を把握していたので行ってみることに


碓氷峠の森公園交流館峠の湯

 こちらの建物はどうやら先ほどのめがね橋がモチーフですね。

1階で受付を済ませ2階へあがります。

因みに
3時間で500円

安いね。

 吹き抜けからの様子

 土産物も充実してますよ。

 温泉は、ちょうど良い温度でした。
露天からの眺めは、2階からなので遠くにゴルフ場が見えましたよ。
またもやサウナなどで1時間過ごしました(3時間風呂に入ったり出たりはちょっと男には無理ですね。)。

 お風呂を終えテラスから外へ


 庭も広くて良い感じでした。

 程よく体力を消耗し、お腹も空いたことだしこちら方面へ来たらやっぱり

  おぎのやへ。

改めてみると昔と随分雰囲気が変わりましたね。お洒落になっちゃいました。


そこで食べるものと言えば

釜めしですね。
期待を裏切らない味でした。


食後は、やはり前回も食べましたが

エスプレッソコーヒーソフト。
これが甘すぎず良いのです。
片手で撮るのって難しいですね。

前回、10月に来たときは、オールペンに出す前の日でした。

今回気がつけば同じコースを周り、オールペン後のご報告(群馬に?)みたいなもんですかね。

久々の長文、ご覧いただきありがとうございました。

今週も残りを頑張りたいと思います。

Posted at 2013/04/16 22:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年04月14日 イイね!

RE:富士山

RE:富士山 昨日に引き続き今日も朝練へ。

とりあえず道志方面へ向かうと、奥の方で白い頭が見えるじゃありませんか。
気がつけば、道志みちを完走し、山中湖へ。

はるばる一山越えただけの価値がありました




 

  先日は、台風中継だったし、2月に来た時はソフトクリーム状態だったので
やっとまともな写真が撮れましたよ。



 



 この撮影の直後、外国人の観光バスが入ってきて皆んな富士山を撮ったりバックに記念撮影したり、てんやわんや!!
 車の前に観光バスを停められてしまってしばらく出られなくなってしまいました。

 その後、山中湖を半周し籠坂峠を越え御殿場方面へ。

 

   途中、道の駅すばしり寄ってみました。





  ここでも富士山を拝む事が出来ます。

   ちょっとだけですけど。



 帰りは、御殿場ICから東名で。
途中、白黒のパトカーが警邏していましたよ。
春の交通安全運動中だからかな?

 これからの行楽シーズン≒取り締まりシーズンになりますから、皆様くれぐれも出掛けられる際にはお気を付けて下さい! m(_ _)m

自分も気を付けます(今日は無事帰宅致しました)。

以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2013/04/14 15:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
1415 1617181920
212223242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation