• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーみんのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

おかげさまで

おかげさまでいつもは余り気にしてないのですが、ふとランキングをみて見ると私の愛車フォトギャラリーが2件ランクインさせていただいている様です。\(^o^)/
皆様、ありがとうございます。
これを励みにもっと代わり映えする様な写真と、色々な場所へ出掛けてみたいと思います。m(_ _)m
Posted at 2013/07/08 21:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

道志&山中湖&忍野&そして…

道志&山中湖&忍野&そして…今日は、以前より計画しておりましたhidekomuさんとのツーリングオフ会がついに決行されました。




6:30に厚木のコンビニに集合し、道なりに…

道志方面へ向かいこの先はしばらくコンビニはないのでおにぎり等を食べながら休憩です。

 

hidekomuさん、ラゲッジにブツを積んでいました。

 

そして、先日予行練習した例の橋で…

 


ズームします↓

こういう場所にはフォレスターは合いますね。


道の駅 どうへ到着。

本日、同行の第3のメンバーが体調不良とのことでしばし休憩。

その間にhidekomuさんが、出動です(笑)

流石持ち主。なかなかお似合いですよ。

そして、3台のスリーショット。
真ん中のマシンが一番カッコいいかも?


ひと山越えて山中湖
今日の富士山は…

 

いまいちですねぇ。

雨こそ降っていませんが、風が強く荒天です。

 

一応、富士山をバックに撮影しました。

天気と相まって車も暗く写っています。



気を取り直して忍野八海を目指します。
無料の駐車場を探していて偶然に近くにあった

富士湧水の里水族館へ入ってみることに

お洒落な建物です。

中に入るとこんな感じ…

 

思っていたより立派な施設ですね。

スロープを降りていたらこんな演出も

魚の影がグルグル泳いでいます。



魚以外にも亀が居て、首を伸ばして、ひなたっぼこしていました。

 

少し前に絶滅とされ、西湖で発見され話題になったクニマスも展示されていました。

こちらがクニマス

こちらがヒメマス

違いが…素人の私には分かりませんでした。
(例えるならフォルティスラリーアートとエボⅩを見極める位難しいです。)


気になる大水槽へ。こちらはトンネル構造になっています。

まずは、外側から

 



内側から

 

水流の中で魚が止まって見え、まるで生きた標本の様です。
淡水魚ばかりというもの水族館では新鮮で、これだけ充実した内容で入場料400円はリーズナブルに感じました。

そして、見終わった頃に赤い方から合流の連絡が…
実は、木曜日に会った時に今日のお出掛けのお話をしていたのです。

まかいの牧場で待ち合わせることにしました。

hidekomuさん、ちゃんとついてきてるかな?

 

富士山ブームなのか?道路が混雑し始めていました。

こちらが到着するとたかまる。さんは、既に到着されていました。
すぐに発見できましたよ。

合流して程なく水平対向エンジンと4bエンジンのお勉強会が始まってしまいました(笑)。

そしてここへ来たら何といってもソフトクリーム。

愛車と同じように並べてみました。(^o^)/

その後、4人で各々お土産を買ったりし、再び駐車場へ集合。
たかまる。さんが、良い撮影会場があるっていうので移動します。


そして…

何だか私の車だけやけに前輪が沈んでおりますが(フロントヘビー?)。
アスファルトの上とまた違って良いですね(特に赤いボディは芝の緑と補色で映えます)。

ひとしきり撮影をし、再び山中湖方面へ。
その道中

うっかり55,000kmのキリ番を見逃してしましました(痛)。
再び道の駅へ立ち寄り鮎などを食べ、帰り道を戻りつつ最後はこちらへ。

 

長竹のオギノパンです。
朝も通りがかったのですが、早朝で開いていなかったものでリベンジ。

夕方だと言うのに大賑わいでしたよ。

今日も買ってしまいました。

 

大人買い(笑)。
12個も買ってしまいました。

3台ともこの先も同じ道を戻りますが、こちらでひとまずご挨拶をし解散となりました。

今日は、走るだけでなく色々と楽しめた一日でした。
hidekomuさん
途中で駆けつけてくれたたかまるさん
お疲れ様でした。

そして、第3のメンバーのあなたも…
この次は、体調を整えて参加して下さいね(笑)。


以上、ご覧いただきありがとうございました。

 

 

Posted at 2013/07/06 23:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年07月04日 イイね!

臨時オフ!

臨時オフ!

 

今日は一日大人しくしてようと思っておりましたらあの方何シテル?を見ると新東名に居るそうな…

と言うことでメールを送ってみました。
するとあちらもみんカラを見て私が休みだとお気付きになった様で…(^o^)/

新調されたホイールが見たくて
公園あたりで並べてみましょうか?(この休みは偶然です)という具合で…

 

これは
晴れ男VS雨男の対決でもあります(笑)。

結果、家を出るときは降っていたけど雨は止みました。\(^o^)/

グロスにメタリック、同系色のホイールカラーでも全然違います。
いつの間にかこの2台、似た感じに…
(=´∀`)人(´∀`=)(笑)


そして、たかまる。さんにはお土産までいただいちゃって
 

静岡の後は弐号機で第3新東京市へ行ってこられたそうですよ(笑)
ご馳走様です。m(_ _)m

今日はまさかの連投、そしておかげ様でリフレッシュ出来ました。

以上、ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 


Posted at 2013/07/04 16:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月04日 イイね!

夏と言えば

夏と言えば今日は、平日にお休みをいただきました。
洗車でもしようかなと思いましたが、天気も悪いし…

と思っていたら父親が西瓜を収穫してきました。
タイトル画像の通り、色も薄いし大きさも小玉すいか位。


まだ早いんじゃないの?
って言ったら、これ以上大きくならないとのこと。

と、言う事で切ってみました






なんと、黄色

しかも完熟。

朝から西瓜を食べるとは思いませんでしたが、甘くてなかなかでしたよ。
もぎたて常温ですけど(笑)。

それから、一年の半年も終わったので上半期のお出掛け写真フォトギャラリーにUPしてみました。

 

 

Posted at 2013/07/04 10:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 45 6
7 89 10111213
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation