• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーみんのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

…カフェは今日も暑かった!

…カフェは今日も暑かった!皆さん、こんばんは!
7月28日午前11時、気象庁より
「関東甲信地方が梅雨明けしたとみられる」
と発表がありました。
平年(7月21日ごろ)に比べて7日遅く、昨年(7月10日ごろ)に比べて18日遅い梅雨明けだそうですよ。

…という訳で日増しに暑くなり

本格的な夏になって参りました。
(;゜0゜)

一方、こちらでは、

今年も直売所がオープンしたそうですよ。
( ^ω^ )

お店の方の話だと早くも
みん友さん達でご盛況だそうです。

あっ、なんか見たことがあるクルマ(¬_¬)




本日、VR4さんがジャンボカフェを訪れるという情報をお店の方から伺っていたのですが、自宅にスマホを放置し出掛けていたので、気付いたのは1時間後でした。
(>_<)
残念ながら会いには行けず、たかまる。さんからの電話を通じて
VR4さんにご挨拶をさせていただきました。
(^o^ゞ

更に1時間後…



結局、厚木カフェに呼ばれてしまいました。
ブイフェッショナル以来かな?(笑)


こちらはVR4さんが、新調されたホイール
ADVAN Racing GT
Premium Version !

深みのあるブルーが私のエボにも合いそうです。
…飽きたらお願いします。
( ̄^ ̄)ゞ

厚木カフェではお店の方を交えて楽しく歓談しました。

その後はオジさん2人、涼を求めて移動。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


いでぼくのアフォガードを

スタンディングカフェスタイルでお洒落に食べました。(笑)
夏休みでいつもより混みあっていたので、早々に退散。

圏央道の入り口のコンビニまで先導し、名残惜しみつつも

雨が降ってきたところで解散しました。
(ToT)/~~~
お疲れ様でした。
m(_ _)m

明日から8月ですね。

夏バテ、熱中症に気を付けて暑い夏を乗り切って行くなっし~。
今年も直売所へお邪魔します!

以上、ご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2016/07/31 21:01:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年07月24日 イイね!

失せモノ

失せモノ【うせ‐もの】
なくなった、またはなくした物。
紛失物。


皆さん、こんばんは!
三連休の話になりますが、初日は映画を観て参りました。

ファインディング・ドリー」です。


ドリーって言うと私はクローン羊を思い出してしまいます。
古いですかね。(*_*)

今は、剥製になってスコットランドの博物館にいるそうです。


話は逸れましたが、ファインディング…は、極度の健忘症の
ナンヨウハギのドリーが

実物はこんな魚です。
カクレクマノミのマーリンとその息子のニモと協力して、家族を探す為に旅に出るが、果たして…

という物語です。
私はファインディング・ニモを観たことがありませんでしたが、笑いあり涙ありで楽しむことが出来ました。
前作を観たことがない方でも楽しめる内容だと思いますよ。



八代亜紀さんの声の出演と主題歌も良かったですね〜。
( ^ω^ )

…私もたまに忘れちゃったり、探し物をしたりすることがあるんですよね。
(^_^;)


さて、次の日は自宅から少し離れた場所へ
リラックマのプラネタリウムを観に行って参りました。

ナレーターのお姉さんが、星座や惑星のことを小さなお子さんでも分かり易いやさしい言葉で語りかけるように解説してくれますよ~。
…リラックマは喋りません。(^_^;)

その後、ファミレスで昼食を摂って帰宅し、昼寝。
ここまでは良かったのですが、夕方涼しくなって本屋にでも出掛けようといつものバッグにスマホをしまおうとすると…




カードケース(運転免許証在中)
がない!(◎_◎;)
前にもこんなことがありましたね〜。
( ;´Д`)


前日の映画館を始め、心当たりの場所に電話を掛けるも、
「こちらにはカードケースは、届いていません」
との回答ばかり。
最後の望みであるプラネタリウムも営業時間終了で連絡がとれませんでした。
(>_<)

またもや、せっかくの休日にバタバタとするハメに。(>_<)

と思っていると天の声が…


何事も運です。(>_<)
今はそういった流れなんでしょう。^_^;
今が踏ん張り時なのかもしれませんね。
( ;´Д`)
↑たまたまメールをくれた友人からの言葉でした。

「流れに身を任せるしかないか!」
と思いつつ、モヤモヤした気分でその日は眠りに就きました。
(-_-)zzz
翌日(連休最終日)、プラネタリウムの営業時間になり、連絡をすると
「カードケース、届いていますよ!」

「(良かった…)これからお邪魔します。( ̄^ ̄)ゞ」
と私。

「ファインディング・カードケース」
(^_^;)

引き取りに伺うと、間違いなく私のカードケースでした。

因みに館内放送でも呼びかけていただいた様ですが、プラネタリウムを観終わり、さっさと退館してしまったので全く気付かなかったのです。
職員の方の話だと最後は、
「〇〇市のすーみんさん」
って声を掛けて下さったそうです。
(≧∇≦)


…と時々こんな事をやってしまう私ですが、
幸いな事に今まで失せ物は必ず出てきています

運が良いのか?落とした場所が良いのか?
どなたか存知あげませんが、良心的な方が拾って下さったおかげで無事に戻って参りました。
感謝ですね。
m(_ _)m
改めて日本人の国民性についても素晴らしいなぁと感じたのであります。


映画を観てシミジミ、カードケースが見つかってシミジミ。
(u_u)
知らぬ間に誰かに迷惑を掛けながら、誰かに助けられながら日々生きてるんだなってつくづく思いました。
m(_ _)m

失せ物探しをして、日頃は気付けないことを見つける出来ました。
ε-(´∀`; )











さて、今宵は探しモンに出掛けましょうか?
m(_ _)m



以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/07/24 18:26:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年07月17日 イイね!

大阪TRAVELER①

大阪TRAVELER①皆さん、おはようございます!  
去る7月9日、10日に大阪方面へ社員旅行に行って参りました。



新幹線の定番、スジャータのアイス(今回はみかん)

USJは、15周年でした。

朝の道頓堀

万博公園で宿命の戦い!

1日目

因みに私は、集合時間の2時間前に到着しておりました。(笑)

新幹線で移動中にハイドラを起動してみました。

N700に乗って新大阪へ


初めて扱う一眼レフ

真顔で応える被写体!


乗換えでUSJを目指します。


はしゃぐ面々


ウェイクじゃない宣伝かー…

トーテムの宣伝カー、新大阪駅構内に展示されていました。

時系列は前後して2日目
万博公園の太陽の塔
初めて見ました!

太陽の塔と大阪モノレール


Redhorse OSAKA WHEEL(観覧車)から観た太陽の塔

タイミング良くドリカムLIVE♪も開催されていました。


遂に間近で

同級生だそうです。

再び1日目
「どやさ‥」っていくよ?










くるよ?(;゚Д゚)

USJで今くるよ師匠と遭遇!


USJで記念撮影!

曇天でしたが、雨には降られずに過ごせました。


外国の方が多かったですね~。

…自撮り棒のご一行は日本人です。(笑)

迷子のメンバーにFaceTimeで呼びかけたり

ーキーレッグを食べたり
…1日目はSCタイムはありませんでした。


綾小路麗華様は最高でした。


お天気があまり良くなかったおかげでわりと空いていました。
半日で
ターミネーター2:3-D®→アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D→バックドラフト®→ジュラシック・パーク・ザ・ライド®→ジョーズ®
と楽しむことが出来ました。



連れは、ホテルまで出番なし。(笑)


午後は、スッカリ晴れました。

退園前に記念撮影!↓

これが若さか…
。・°°・(>_<)・°°・。
と涙を流しながらシャッターを切る私。(笑)


…続く

Posted at 2016/07/17 09:57:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 歌モノ | 旅行/地域
2016年07月03日 イイね!

日常あるいは平穏な日々

日常あるいは平穏な日々皆さん、おはようございます。(^^)
いよいよ神奈川では30°Cを超え、夏を感じる様になって参りました。

連勤生活が終わり、

ようやくこの土日はお休みです。
\(^o^)/

来週はいよいよ社員旅行!
(^o^ゞ
昨日は、多忙につきアーティスティック?に伸びていた髪(笑)

を散髪しに行って参りました。

30年以上通っている理髪店に着いてみると、


私と同じく涼しい朝のうちに散髪しようとお店に訪れたオジサマ達でごった返していました。
店主に
「午後に来てもらった方が良いカモ知れないよ〜」
と言われ、特に予定のない私は
「午後、また来ますね〜。」
と伝え、クルマを停めていた駐車場へ戻ります。
クルマに乗り込み、エンジンを掛ける前に異変に気付く私。
どこからともなく…





「ニャ~、ニャ~」
明らかに猫の鳴き声が聞こえます。

駐車場でボンネットを開けたり、トランクを開けたり、給油口を開けたり
フルオープンで猫バンバンも

してみたのですが見つからず。

丁度オイル交換をしたいと思っていたので、自動後退へ向かう事に。
猫が何処かに潜んでいる手前、気持ちの問題ですが控えめに走り出しました。

自動後退の駐車場に到着!
エンジンを切ると



「ニャ~、二ャ~」
また、鳴き声が聞こえてきました。

再びボンネットを開けてみたり、下回りをのぞいてみましたがそれらしい気配はありません。

オープン前だったのですが、お店のスタッフの方を捉まえて事情を話すと
「一緒にみてみましょう」と頼もしいお言葉!

スタッフの方がエンジンルームをのぞくなり、
「あっ、居ますね。」

丸で囲んだ辺りに居ました。

私ものぞいてみると確かに黄色い目が2つ…

イメージ画

黒い子猫でした。
(O_O)

モデル:我家に居たクロちゃん
子猫ちゃんは、怯えてしまっていてエンジンルームから出てきそうにありません。

ひとまず安否は、確認出来ました。
ε-(´∀`; )

ところが
「ネコが居る状態ではオイル交換は出来ない。」とのこと。
そりゃそうですね〜。
「出てきたネコをどうするのか?」
という問題もありますし、以前にも同じ様な案件があり、その時はネコが動いているベルトの方に移動して…(>_<)
という様な事があってお店としては何も出来ないというのです。

…とはいえ、私もこのまま帰る訳には行きません。💦
スタッフの方に、もし保護することが出来たら、私が引き取る旨のお話をし、無理をお願いしてみると、整備工場でリフトアップをして下から見てもらえる運びになりました。

ところがリフトアップするとエンジンルームの上の方に入ってしまいます。

再びリフトを降ろしてネコの居場所を確認すると、
居ない!(O_O)

…すると、駐車場の方から鳴き声が聞こえてきました。
姿は見当たらず。( ? _ ? )
ひとまず私のクルマからは、離れた様です。
結局、その後の子猫の消息は分かりませんでした。
せっかくここまで無事に生きて来たのですから、何処かで元気にしていてもらいたいです。(´-`).。oO

以前に
たかまる。さんのセレナのことをブログで書いたときに
「タイヤハウスの隙間が無くなって、猫ちゃんが誤ってはいることはないでしょう」

というような内容を書きましたが、車高の下がったエボⅩでも子猫なら隙間からエンジンルームに入り込めてしまいます。
これからは運転前に、ほんの少し気をつけてみたいと思います。
大変勉強になりました。


その後、いつものオイルを交換して帰宅しました。



なんだか疲れて昼寝をしてしまい、夕方になって散髪のリベンジへ!







新しいヘルメットに換装し、

初老機、リフトオフ!
で暑い夏を乗り切って参りたいと思います。(笑)
( ̄^ ̄)ゞ


それにしても休みの日もバタバタして、平穏な日々を送る筈が…
話題に事欠かないですね。
我ながら感心します。(^_^;)

以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/07/03 09:24:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation