• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーみんのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

まだまだ…

まだまだ…皆さん、こんにちは〜。
蒸し蒸し、暑い日々が続いておりますが如何お過ごしでしょうか?

私、三菱車に18年程乗っております。(愛車は、変わりましたが我が家には他に三菱車が3台あるので継続中です。)
(´・Д・)」

三菱車オーナーさんでしたら常識だと思いますが、ハイビームにする時は、ウインカーレバーを奥に押し込むのではなく、手前に軽く引くとパッシングになり、更に引くとカチッとハイビームに切り替わります。




今まで乗った4台の愛車はいずれも同じ操作でした。
教習所では、「ハイビームはウインカーレバーを奥に」と習っていたので初めて三菱車に乗った時は戸惑った記憶があります。
(^_^*)



先日、神戸を走った時にセラフィム2501さんのBRZを運転させていただきました。

セラさんのBRZは、後期F型です。

コックピットに乗り込むと目を引くのが、メーター周りです。

前期型の86&BRZと違ってカラーTFT液晶がとっても綺麗!
( ^ω^ )

発進するとあることに気付きます。
あれ、「シフトポジションがディスプレイに表示されている!」
後期型を羨ましく思っておりました。

後日、神戸でセラさんにいただいた
ベストモーターTV

86復活BATTLE!の録画DVDを観ていると…

ゼロヨンのシーンで

前期型の86のメーターにシフトポジションが表示されているではありませんか!
(O_O)


これって…


直ちにトリセツを読んでみますと、


P160、P161にちゃんと書いてありました。



…という訳でシフトポジションを表示出来る様になりました。

画像は1速。安全な私有地で撮影しております。
クラッチを切っている間は表示されませんので、相変わらず3速発進をしてしまうことがありますが(笑)…




86乗りの方でしたら常識的なことも私は知らなかったりします。
乗り換えて半年になりますが、まだまだ初心者です。諸先輩方に教えていただきながら楽しんでいきたいですね。

これからもどうぞよろしくね。
(#^.^#)





明日は、お祭りですね〜。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2017/07/29 17:01:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月21日 イイね!

神戸(遠征その3)遊んで 帰る人か♪

神戸(遠征その3)遊んで 帰る人か♪お昼は、塩屋カントリークラブへ

実は、どんなお店なのかも分からずに連れて行っていただいたものですから、ラフな格好でドレスコードが大丈夫なのかな?ってドキドキしていました。
(#^.^#)


渡り蟹のパスタを注文です。
麺の種類を聞かれて私はドヤ顔で「モッチリーニ」と答えます。
(¬_¬)


アニメの話等で盛り上がって待っていると


前菜






主食



モッチローン

美味しゅうございました。
(^o^ゞ


食事の後は、☆めぐめぐ☆さんを先頭に摩耶山を目指します。
٩( ᐛ )و

目の前を紅い86がキビキビ、ヒラヒラと舞うように走っています。





3台は、必死で着いていきます。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





駐車場に到着!

やはり紅いのは、3倍速いとか…
☆めぐめぐ☆さん談


摩耶山掬星台(まやさんきくせいだい)

後で調べたのですが、日本三大夜景のひとつだそうです。
夕方の景色もなかなかでした。
( ^ω^ )





展望台でお茶をしながら反省会?


そして、いよいよ神戸を去る時が…



というトコロで、☆めぐめぐ☆さんがもう一人86オーナーさんを呼んでいらっしゃるとのこと!
(@_@)

駐車場の前に着くとTRDのフルエアロを纏った黒い86が停車していました。
phoochi♪さん

なんとこちらも女性オーナさんです。
やっと86を手に入れられたそうですよ。
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
これから大切に育てていって下さいね。

5台揃ったところで記念撮影し、最後にphoochi♪さんを先頭に裏六甲を走る事になりました。

私は、このタイミングでセラさん号を運転させてもらいました。

サウンドクリエイターの音に懐かしさを感じつつもトルクフルな走りで前期と後期のギヤ比の違いを感じる事が出来ましたよ。
(^-^)/


駐車場に到着し、展望台へ

ロマンティックなカップルをよそに最後のマシンガンズトークです。


神戸の2日目で、まさか夜景を拝むとは思ってもいませんでした。
本当に来て良かったと感じた瞬間です。
(//∇//)

時計の針を観ると、
まもなく20時30分になるところです。

そろそろ本当のお別れです。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


☆めぐめぐ☆さんとはここでお別れ、我々3台はphoochi♪さんにインターの入り口まで案内してもらいました。
最後の最後までおもてなしの心に感謝です。
m(_ _)m


ご兄弟と別れ、1,000km以上の距離を走るという現実に引き戻されますが、帰りの道中もメタルゴッドさんが一緒です。
この二日間が走馬灯の様にアタマの中を駆け巡り、楽しかった思い出と供に日本武道館(より◯0キロ手前)を目指します。


という訳でミュージックスタート!








中国自動車道に乗った瞬間に…
























九条ネギそば














































…7月17日(月) 4:15 完走!
\(^o^)/

1泊3日間で1,054.6㎞を走りました。


今回、私にとっての当初の旅の目的は「セラフィム2501さん&それいけ!ひよたんさんご兄弟にお会いすること」でした。
お会い出来れば場所は何処でも良いと思っていたのですが、セラさんから関東と九州の中間距離である関西舞子サンデーに行きませんか?という素敵なご提案をいただきました。

普段、関東圏からなかなか足が伸びないでいる私ですが、供に旅をして下さるメタルゴッドさんと神戸に住んでいらっしゃるみん友さん達の存在が後押ししてくれ、今回の遠征に至りました。

1日目の夕方、セラさんご兄弟と合流し、4人で入った夕食の焼肉屋さんで概ねの目的は達成したつもりでいました。
翌日も「さらっと午前中で関西舞子サンデーから離脱して、六甲山へ試乗会だー」みたいな感じでしたから。

…が、いざ関西舞子サンデーに参加してみると、沢山のステキなクルマやみん友さんとの初対面。
そしてセラさんを通じて新たなみん友さんとの出会いが待っていたのです。
気が付けば、顔を真っ赤にしながら5歳老け込むのも気にせずに夢中で会場内を周っていました。

昼食後は六甲山を目指し、複数台の86&BRZで駆け抜ける楽しさを満喫し、最後は夜景まで拝むことが出来ました。
濃厚なソフトクリームは食べる事は出来ませんでしたが、フタを開けてみればとても濃厚な神戸遠征となりました。

ノープランな私達を素晴らしい神戸の旅に導いてくれたもの。
…それは、「人と人との繋がり」なのだなと改めて感じたのでありました。

みんカラをやっていて良かった。
( ^ω^ )



またどこかで…いつか再会する時に合言葉を決めましょう



以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2017/07/21 23:46:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 歌モノ | 旅行/地域
2017年07月18日 イイね!

神戸(遠征その2)車の姿 うつす♪

神戸(遠征その2)車の姿 うつす♪7月16日

6時40分起床!

着衣の乱れはありませんでした。
(#^.^#)


8時30分を過ぎ、いよいよ
関西舞子サンデーに出発です。

先頭を仰せつかり(当然、その場で決定)3台でカルガモ走行をしながら会場である神戸総合運動公園P18を目指します。
(^-^)/




到着!

左からセラさん用、メタルさん用、ひよたんさん用




写真を間違えました。m(_ _)m






やっと並べることが出来ました。
左からメタルさん号、すーみん号、セラさん号、セラさん

3台を日陰に移動します。

セラさん、特訓の成果の見せ所です。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ファインダー越しに
「エンストしちゃ駄目だ!、エンストしちゃ駄目だ!、エンストしちゃ駄目だ…」
とプレッシャーを送ります。
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚





人造車体ビーアールゼット、発進!






目標をセンターに入れてバックギア、目標をセンターに入れてバックギア

半クラを上手に使って、ゆっくりですよ〜


…目標をセンターに入れてバックギア






周囲の心配(エンスト)をよそに危なげなく車止めに当たる手前で沈黙!
( ̄+ー ̄)


会場内を散策!( ^ω^ )



ブログでは、何度も拝見したことのある
ピッカピカのDC5二台を発見!

ウルトラ観測員Rさん&アッキーbenijijiさん

以前からみん友さんであるウルトラさんにご挨拶を、

そして初めましてのアッキーbenijijiさんには、みん友になっていただいちゃいました。
m(_ _)m


しばらくすると文字通りの紅一点!

セラさんのみん友さんの☆めぐめぐ☆さんが登場です。
この後、色々とお世話になることになります。



ハチロク前期、ハチロク後期、パチロク後期、ハチロク前期
4台が並びました。



紅白の後期、2台が並んでいる様子は、

まるでカー雑誌の企画のようでありますね。


ここからは、他のおクルマを一部ご紹介!

AZ-1





ミツオカさん達






FTO






シビックタイプR(FK2)





147






…とその時、スーパーなサウンドが聴こえてきました。

((((;゚Д゚)))))))






それも我々の愛車の方からです。

お祭りでも始まったかの如く、あっという間に人だかりが出来ました。
ψ(`∇´)ψ




…おい、チミ!

因みにタタピーは約8㎝です。






色々とスーパーなアヴェンタドールでした。💦


タップリ関西舞子サンデーを堪能し、お名残惜しいところですが、ランチにお誘いいただきお店へ移動します。



…更につづく

Posted at 2017/07/18 23:16:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年07月17日 イイね!

神戸(遠征その1) 逢って どうなるのか♪

神戸(遠征その1) 逢って どうなるのか♪皆さん、こんばんは〜!

7月15日、7月16日と神戸に行って参りました。
( ^ω^ )


7月15日
朝、3時半に起床し、4時過ぎに洗車…
メタルゴッドさんとの待ち合わせは、東名高速道路 中井PAに9時集合でしたが、5時には洗車を終え、自宅を出発しました。

一般道を途中までノンビリ走りましたが、6時過ぎには中井PAに到着です。(笑)







メタル先輩は、早朝より渋滞に巻き込まれたとのこと。

…固唾を呑んで見守ります。(OvO)




そして、2時間送れで無事合流です。

何でしょう?この「阿吽」みたいなのは(笑)





ここまで5時間掛かったそうですが、

水分補給の後、疲れの色も見せずに出発です!
頼もしいですね。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



途中、後期の86さんをお見かけしましたよ。
(#^.^#)






掛川PAでお昼休憩

はなまるうどんのサラダうどんを食べました。



美味しゅうございました。




道中を神奈川の紅い86の方に見守られながら…



土山SAでガソリン補給です。





…とその前にSC補給です。

白桃ソフト~!
これがこの旅、最初で最後のソフトクリームとなりました。


給油も終え、出発!
(^-^)/

一方、九州からやって来るセラ&ひよたん御兄弟とのご対面が刻一刻と近づいて参ります。

集合場所は最終的に我々が泊まるホテルの前ということに。
当日までにちゃんと決めていないのかい!

ホテルの近くでちょっと迷っている間にセラ&ひよたん御兄弟が先に到着されていました。

いよいよご対面です。




「どうも、初めまして!」

お前じゃないよ!
あっ、久しぶり~。


セラさんとは、昨年あたりから「TEL友」でもありまして…

嗚呼、「電話と同じ声~」



ひよたんっちは、お初でございましたが、


初めてではないような親近感です。
一応ボカしておきますね。


セラさんとは、4年以上のお付き合いになりますでしょうか?
念願叶ってのご対面です。

ちょくちょくお話しているのでつもる話もないということも有りませんが…
一先ずお互いホテルへ荷物を置きに行く事に。(何とセラ&ひよたんご兄弟の宿泊先は偶然にも隣のホテルでした!)



じゃ~ん





これがメタル先輩が予約して下さったお部屋です。
色々と想像が掻き立てられると思いますが…(笑)
合部屋ですよ。


再び集合し、夕飯へと4名で彷徨います。
なんと言っても行き当たりばったりですから。





焼肉屋さんに辿り着き、
とりあえず乾杯!
(皆んなノンアル)
ご飯も食べずにひたすら肉を焼く、

そしてお酒も飲まずにとどまる事を知らないマシンガントークの撃ち合い!
気が付いたら、お客さんは我々4名だけになっていました。
(笑)

明日が本番ということで、22時に解散!



…つづく
Posted at 2017/07/17 18:33:03 | コメント(10) | トラックバック(1) | 旅行/地域
2017年07月13日 イイね!

そして、神戸

そして、神戸皆さん、こんばんは〜。
(^o^ゞ
先日、
「今度、関西舞子サンデーに行ってみようかな?」
…なんてブログの終わりに書いていましたが、いよいよ現実となる日が迫って参りました。


前回の土曜日には長旅に備えてエンジン・ミッションオイル交換を済ませました。





そんな最中、走行距離20,000kmを達成です。
\(^o^)/



話は逸れましたが、今回は心強いお仲間、メタルゴッドさんと

86二台で神戸を目指します。
お世話になります。
( ^ω^ )






どの様な出会いが待っているのでしょうか?
当日お会いする皆様、宜しくお願い致します。

以上、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2017/07/13 23:24:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★pleiades★ さん、あっ!
ウディね」
何シテル?   05/03 22:41
はじめまして! 車歴は三菱車を18年、2017年からスバル社製トヨタ車に乗っています。 パジェロミニ 7年 コルト 1年 エボⅣ 2年 エボⅩ 8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16 17 181920 2122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jusby ラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:55:44
こんなクルマ、エボじゃねえよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:42
コンビネーションとマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 20:54:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022.9 86からGR86に乗り換えました!
その他 その他 ソフトクリーム (その他 その他)
レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ...
トヨタ 86 銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86)
五代目にして、初めてのBOXER&FRです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation