一口に紫陽花と言っても様々な品種があるんですね。(@_@)
赤系
青系
紫系
白系
ジメジメとした梅雨の季節ではありますが、
たまには花でも眺めて
心にも潤いを与えましょう。
(≧∇≦)
…という訳でハイドラ
ハイドランジア(アジサイ)
wikiより
学名 Hydrangea macrophylla
アジサイ科アジサイ属の落葉低木の一種である。
広義には「アジサイ」の名はアジサイ属植物の一部の総称でもある。
狭義には品種の一つ H. macrophylla f. macrophylla の和名であり、他との区別のためこれがホンアジサイと呼ばれることもある。
原種は日本に自生するガクアジサイ H. macrophylla f. normalis である。
でした。
では、今日も頑張りたいと思います。
( ^_^)/~~~
以上、ご覧いただきありがとうございました。
皆さん、ご無沙汰しております。
( ̄^ ̄)ゞ
先日、黒い方からラブコールをいただきました。
…という訳で
カモちゃんの様な可愛いお尻。(≧∇≦)
相変わらず仕事は落ち着いておりませんが、先週の日曜日に茨城県で行われた
オフ魁に参加して参りました。
( ^ω^ )
初めましての方、昨年の夏の終わり以来の方、お正月以来の方達と忙しい日常を忘れて、楽しいひと時を過ごしてきましたよ。
\(^o^)/
それでは、久しぶりに
ミュージックスタ〜ト♪
写真の時系列は、前後いたしますのであしからず。m(_ _)m
唄:すみん
定番の撮影スタイル
1周年のコンビニのイートインスペースにてモーニング!
たかちんさんの先導の元、朝日峠へ向かうご一行。
\(^o^)/
c〇c〇壱番屋に集合!
無風のあたご天狗の森公園
4,000km達成!おめでとうございます。
朝日峠ですんさんのNDをドライブさせていただきました。
( T_T)\(^-^ )…ミニストップのSCも美味しいですよね
手打ちそば処 山路でお昼をいただきました。
昼食後は、あたご天狗の森公園へ
茨城県産クインシーメロンソフト(ミックス)
オンボード画像
ローラー滑り台にチャレンジする兄さんとたかちんさん
言わずと知れた万能薬
皆さん、こんにちは〜。
相変わらずの日々で皆様のページの訪問も出来ず、一方的な隔週更新で申し訳ございません。
(^_^;)
とある日の休日出勤
白醤油らーめん
お互いに胆のうポリープがありました。(笑)
まぁ、4月からの生活を考えると多少の異常は想定の範囲内でしょう。
(^_^;)
ドック後は、これまた偶然同じ日に来ていた職場の姐さんと3人で
ミニストップで
Before
今回もDIREZZA DZ102
After
新品は、しっかりとした溝がありますね。
( ^ω^ )
タイヤ交換後にアライメント調整もしてもらいました。
結果は、コチラ↓
リアがズレやすいのは、ランちゃんの持病でもあります。
(>_<)
今朝、一時間ほどドライブをしてきましたが、
乗り心地も良くなり、真っ直ぐ走~る、走る~!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ^ω^ )┘
タイヤコンディションが良くなったので車高調の減衰力を少し固めに設定し直しました。
人もクルマも定期的な点検・整備は大切ですね。
そろそろお前も整備してあげなきゃな。(笑)
こんな感じで仕事の合間に紅い方にちょくちょく食事に誘ってしていただいたり、愛車のメンテナンスをしながら過ごしております。
m(_ _)m
以上、ご覧いただきありがとうございました。
皆さん、おはようございます。
昨日は久しぶりに朝練に行って参りました。
事の始まりは…
先日、前回のブログにいただいたコメントの返信を遅ればせながらも終えると、ある方の何シテル?が目にとまりました。
(タイトル画像)
(O_O)
🚩
偶然発見し、思わず反応してしまった私。
真ん中にDも入っておりますが(笑)
ひととおり、撮影に満足して朝食を摂る為に移動です。
コンビニで休憩をし、赤鰤さんと鳥居を撮影!
…とここで新キャラも登場
!(◎_◎;)
たかまる。さんに贈呈。
(^o^ゞ
GWに私の家族が新横浜のラーメン博物館へ行った時にラー博の中の駄菓子屋さんで買ってきたものです。
ファミレス等で朝食を摂るつもりでしたが、私が次の目的地を提案した為、そのままコンビニで買い物をして予定変更で移動です。
急な予定変更もミステリーツアーの醍醐味ですね。( ^ω^ )
舞台は変わり第4ポイント、
メタセコイア並木へ
たかまる。さん効果?で霧が現れて幻想的な雰囲気です。
先客もなく、マイナスイオンを感じながら撮影会開始です。
ここでは、自分のクルマの撮影もソコソコに、一眼レフを持ってきたにも関わらずSDカードが入ってなかった
主催者の★pleiades★さんのおクルマを代わりに重点的に撮らせていただきました。
m(_ _)m
クライムpさん号
pさん号のお尻とお祈り中のたかまる。さん
pさん号の羽の間から観たスバルのお二人
3台並べて
たかまる。さんはこの後の予定が入っていた為、こちらでお別れを致しました。
(^^)/~~~
ツアー自体もこちらでお開きに。
(10:30)
この後、2台での帰り道はビックリする位の夏日になったのは言うまでもありません。(笑)
元気いっぱいのpさんの後ろを走り、擦り減ったタイヤに限界を感じた私は解散後にいつものお店に行き、注文をしてしまいました。
( ^ω^ )
それからキリ番は逃しましたが、
110,000キロを達成!
\(^o^)/
睡眠不足の中の朝練でしたが、おかげ様でリフレッシュ出来ました。
スバルのお二人様、ありがとうございました。m(_ _)m
次回の🚩は?(笑)
また、お仕事頑張ろう!
以上、ご覧いただきありがとうございました。
紅い救急車をお呼び立てしてしまいました。
m(_ _)m
そう、この時は電子制御の危険な落とし穴に陥っているとは知る由も無かったのです。
赤鰤さん(B4)と繋いでみたりもしましたが、全く掛からず。
スターターが逝ってしまったのでしょうか?
(-_-)
結局、たかまる。さんがJAFを呼んで下さいました。
しばらくすると隊員さんが駆けつけてくれて、ブースターケーブルを繋いでみたり、電圧をみていただいたりしました。
バッテリーには異常がないとのこと。
…やはりエンジンは掛かりません。
(>_<)
その後、自走不能ということで陸送をしてもらうことになりました。
車高が低くレッカー車では、けん引が出来ない為、積載車を要請!
待つ事、数十分…
積載車に載せるには、こちらのカバーを外さなくてはなりませんね。
以下、2枚イメージ画
jusby ラバーマット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/16 22:55:44 |
![]() |
こんなクルマ、エボじゃねえよ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/07 20:54:42 |
![]() |
コンビネーションとマッチング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/07 20:54:35 |
![]() |
![]() |
トヨタ GR86 2022.9 86からGR86に乗り換えました! |
![]() |
ソフトクリーム (その他 その他) レクサスじゃない SC(Soft Cream) ソフトクリーム、アイスクリーム、ジェラ ... |
![]() |
銀ハム(86)ちゃん (トヨタ 86) 五代目にして、初めてのBOXER&FRです。 |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX 2012年10月、ホワイトパール→スポーツクラシックグレーへオールペン!!(2012.1 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |