• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

最近プラモデルネタばかりなので ビートの話でも

まだ記事にはしていませんでしたが
先日NFBに行ったときにプラグ交換をしました。
まあただのプラグ交換の話なのですが^^;;;
多分まだ2万キロ走行してないと思われるイリジュウムプラグから普通のプラグに交換しました。
NFBのニンニンさんもまだまだ使えますよと言ってました^^;;;:
理由はダイレクトイグニッションにはイリジュウムプラグより普通のプラグのほうが相性が良いと言う話を聞いたのでためしに交換してみました。
乗ってみると確かに加速をかけたときに体に感じるGが大きくなったような気がしますね
今回はテストドライバーとしてうちの兄が休みだったので乗ってみてもらいました。
兄の意見も私と同じだったのでダイレクトイグニッションにはイリジュウムプラグより普通のプラグのが相性が良いらしいですね^^
経済的で良いね^^


ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2009/03/06 02:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
ハチナナさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 9:52
ダイレクトイグニッションが相当羨ましいのに更に経済的とは…

羨まし過ぎです!(`ヘ´)
コメントへの返答
2009年3月6日 16:57
ダイレクトイグニッションはかなりお勧めですよ^^
約10万円とお値段は張りますがパワーアップとエンジンの信頼性があがるの(デスビポックリ病対策)でエンジンの補修的感覚でやってみるのも良いかと思います^^

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation