• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

最近のビートさん

バッテリーを交換してからエンジンが元気元気^^
ダイレクトイグニッションも調子よく(始動時の冷えた状態でもアイドリングが安定しているのはとてもよいですね)9000rpmまで一気に吹け上がります。
まあ通勤と買い物とサバゲ移動用にしか使ってないのでオーバースペックですが....
気になる燃費のほうは通勤距離が5キロしかないのでめちゃ悪いですね
(暖気しないで走っているのも原因かもね まあのんびり走ってますけど...)
平均12~13と言ったところ (ハイオク仕様なのでお財布には少し厳しいかな?)
遠乗りすれば18は行くのでまあ良しとしましょうか^^
エンジン熱対策のため燃調が濃くしてあるので致し方ないですね
バネを変えた無限サスもネオバとの相性も良くなかなか良い感じ
首に負担をかけたくないのでサーキットは試していませんが速くはないが普通に走れるレベルかな?
いつ乗っても厭きの来ない車ですよね
まあ簡単なことしかしてないんですけどね
ビートの長所を生かすため
3連スロットルの吸気効率を上げることと
待ち乗りも考え普通に使えて安価な脚
純正での弱点の対策
固着してエンジンブローを招くデストリビューターをやめてダイレクトイグニッションに変更
コンデンサー液漏れを起こしたECU修理のついでにハイオク仕様のスポーツロム組み込み
オープンボディの弱点か剛性が弱くボディがミシミシ音を立てるのでタワーバーなど組み込み
事故後の修理にて
つぶれたマフラー(純正)をHKSに交換
横転事故で死なないためロールバーの組み込み
チューニングと言うより修理対策して出来上がった車ですがいい感じに仕上がりましたね
NFBの西田さんのアドバイスも良く私の仕様用途にマッチしたビートに仕上がっています。
まあ街乗りで普通に走れるビートですね(サーキットも少し遊べます)
エンジンはNFBダイレクトイグニッションとNFBスポーツロムだけですけど純正パーツの可能性が高い車のようでこれだけでかなり激変しますね
オーバーホールがきたらエンジンは少しいじるかも
パワーが上がったら脚も変えないといけないかもしれませんね
車体剛性も
まだ81.000㌔なのでオーバーホールはまだまだ先ですけどね
あと5年はこのままかもね
運転席のシートを替えたいな~なんて少し思うこの頃でした。
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2009/11/28 01:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリ番
ハチナナさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation