• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

サンプロm16にACOGレプリカ直付は結構大変

サンプロm16にACOGレプリカ直付は結構大変 ようやく照準合わせも終わり完成しました。
このレプリカのACOG.....M4ように作られているのか?電動ガンのハンドガードの寸法にあっているのか?
直付けすると照準が合わせられないですね~^^;;
ハンドガードにレールを取り付けて付けると簡単に合うのですけどね^^;
ハンドガードの形状に合っていない....(サンプロにはかな?)
粘土パテを使いハンドガードに形状を合わせ取り付けました^^;;;
家に以前買った粘土パテが余っててよかったよ^^;
塗装して完成~

ブログ一覧 | サバゲー | 趣味
Posted at 2011/02/06 02:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年2月6日 8:37
まあ、レプリカですからねぇ、それ以上も以下も期待しては・・・ですね。(^^;
自分も以前ACOG所持してましたけど、
そいつの場合はレールで固定すると水平出てるんだけど
キャリハン固定だと傾いてましたねw
どうやら、レティクルとアームがズレて組み立てられてて
その状態で水平出す為にレールに対してアームが傾いていたみたいです。

自分はキャリハンに取り付るタイプのレールが欲しいですねぇ。
キャリハン~ハンドガード位まであるやつで、レールも上面だけのやつ。
コメントへの返答
2011年2月6日 10:55
やはりそうですよね
個体差では無い様ですね
付属のレールシステムを外すと前後にネジ穴があった為、前のネジを高さ調整に使い後ろのネジで固定しました。
隙間が気にいらなかった為ハンドガードにシリコンオイルを塗って隙間に粘土パテを埋め込み固まった後外して整形塗装しました。
この方法なら1000円かからずできましたね
ハンドガードまでレールがあれば倍率ブースターも取り付け出来ますね

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation