• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

やる気スイッチおん!

私の中の起動ボタンはおん!
さてと勉強始めるか....
景気付けのこの曲でも

Posted at 2011/03/30 11:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行政書士試験挑戦 | 日記
2011年03月30日 イイね!

トゥデイの可能性について②

なんか頭が痛く体がダルイが.....
とりあえず癒しの時間として660ccNA FF と現在の低燃費志向によく合う車としてホンダ トゥデイの可能性の雑談でもしましょうかね
グレード選びとしては
E07A型 3気筒12バルブエンジンで、全グレードPGM-FI仕様となった。さらに、「ビート」に搭載されたMTRECと呼ぶツインマップ燃料噴射制御&各気筒独立スロットル機構をもつエンジンをデチューンし(58PS)搭載したモデル(ウィキ参照)
のモデルが大前提になるでしょうね
低燃費とは方向が違うような気がするが....
このエンジン噂ではデチューンされた箇所はコンピューターとカムらしいのでこれをビートのものに変更する
社外品でも良いとは思われるが耐久性を考えると純正パーツ流用のが長く乗れると考える
これで多分64馬力(出るのかな?ビートノーマル標準が59馬力)
多分ダイレクトイグニッション化されてはいないのでデスビトラブルにも対応できチューンも出来るNFBのダイレクトイグニッションに交換する
これで多分64馬力は出るね
この交換時にコンピューターの仕様も変更が可能と思われたのでREVは9500ぐらいにしてもらう
ダイレクトイグニッション化で低回転では普通車のようなトルクが生まれ.高回転では(5000~)ジャジャ馬のような動きをする(これが9000回転まで持続する)ビートのカムってハイカムなんですよね
吸気系.排気系はこれの選び方もトルク発生時期に関わってくるのでお好きなセッティングで

後車体剛性であるが.レーシングカーを作る事を考えていないのでロールバーは不要
(ロールバー入れると剛性は上がるが重くなるんですよね~^^;)
これも好みになってくるんですよね~^^;
硬くしすぎても曲がらないし.柔らかいと足が仕事をしない
まあ安くタワーバー(多分ビートよりも剛性ないので強固なバーを)前後に入れて後はセッティング感覚でいいんじゃないかな?

あとは足ですね
これもセッティングなんですけどね....タイヤとの関係もありますし
4WDの後ろのサスはストラットなのでおしりの粘りが欲しいな~と思ったときに純正パーツ流用で良いかもですね

なんかこれだけするだけで峠の下りなら普通車スポーツカーかもれる仕様に激変すると思われますね
なんか笑える

Posted at 2011/03/30 09:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2011年03月30日 イイね!

1週間で1周とはちょっと体に負担が....

今日はめちゃ頭がいたいね.....
ヘルニアからくる症状なのだが...
勉強開始は落ち着くまでまとうか....
なんだか体もクタクタだ
脳内麻薬(ランナーズハイの状態)とは凄いものですな
勉強中は何も感じなかったのに休憩に入ったらどっとでたね
10時か11時から復習開始かな?
達成したときの快感は凄いけどね
まあ.休憩で.....
.
Posted at 2011/03/30 08:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年03月29日 イイね!

ブラックホークダウン レンジャー装備

ブラックホークダウン レンジャー装備勉強してるはずなのにね....^^;
勉強始まる前に落札していたものが徐々に集まり.....
後はブーツだけの状態になりましたね~^^;;;
家の一部屋が......武器庫になってますね^^;;;(猫の遊び部屋)
私が写真取るために立っている位置にはビートの運転席があります^^;;;
装備減らそうかな?....2次戦装備売りに出そうかな?
あまり出番ないのですよね~^^;;
まあ....試験終わらないとサバゲも出来ないので全部不要と言われても仕方ないのですけどね
今日は勉強1周できたので押さえてきたこと全てしてますね
明日からはまた勉強なので.....
Posted at 2011/03/29 22:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味
2011年03月29日 イイね!

明日から2週目突入だね

明日から復習のため2週目に突入します。
そう言えば.1週間ぐらいで1周したな
なんかゲームの攻略と同じですな
Posted at 2011/03/29 18:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行政書士試験挑戦 | 日記

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation