• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

うーん(゜レ゜)

ネタがないですが、、、今日は土日の出勤の代休で(;'∀')
お休みなので、、、更新でも
まあwほぼ通勤しかしていないのですがw
1週間前にビートでよく走っていた下りを軽く流してみましたね
ま、、、、感想は
なんか~軽く流しただけですが~オンザレールなんですよ
お馬さんはいないんですけどねw
コーナー見たところに曲がっていくってかんじというか、、、
ノーマルタイヤなのにね、、、
良い車なんですよ、、、ほんと良く出来てる
だけど~~ときめきはインプGC8とかビートさんとかのがあったのかな?
atオイルクーラーが必要なのかな?と思っただけでお財布には優しそうですが
(燃費も今のとこ10ぐらいで案外良いし保険も安い)
コツコツと作り上げる、自分仕様にする、楽しみと言うもの
必要性をあまり感じないかな?
まwコツコツ作り上げても完成しちゃうと半年で普通になっちゃうんですけどねw
(人間とは慣れてしまう生き物なので)
atも登りは~少し不満で操作しましたが、下りは絶妙で無操作
パドルになれていないと、、、なんか小さいのかなっと思う
(峠とかかなり回すのでどこに行った?????ってなる)
ま、、、、シフト操作しましたけどw
時間があったので、評価してみました。

生活には
基本二人乗りw 後ろの席は非常用
atなら感動するほど普通の道での制御は良いので 
燃費は13~10ぐらいで 保険も1年足にしていたマークXより安い ま ○

軽いワインディングでは
車が道に張り付く(GC8よりも張り付いてる)
Dレンジでも下りは攻めれたね、パドルの位置は慣れないと微妙なのかな?
ATFの温度上昇が気にはなったが、前乗っていたビートぐらいのコーナリング性能なのかもね                                    ○○

という感じでよい車、お金かからず長く乗れそうだね
(狭いの我慢できればね)
だけど、、、なんかときめきが無いような
1990年代の車って癖があったけどなんか光ってたのかもね


Posted at 2015/12/25 08:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BR-Z | 日記
2015年12月21日 イイね!

復活

復活皆さま、お久しぶりです。
復活しました。
後方からの追突事故にて首腰ヘルニアになり
社会復帰まで長くかかりましたが(;'∀')
復活しました、、、、
左足の麻痺は残っているためマニュアルの運転が辛くビートは手放してしまい
1年、、、体に負担の少ない乗り物でおとなしく生活
だが、、、人間一度覚えた感覚は忘れないものだな
我慢しきれず、ATですが BR-Z購入しました(/・ω・)/

最近のATは良くできてるね
滑りも少ないし
軽く山はしってみましたが、バランスとれてるね~
まだ納車されあまり乗れていないので、載せていただいてる感が強いね
しかし、、、、この車、、、やることないじゃんW
やることと言えば、回してると左足付近にかなり熱を感じる、、、
ATFクーラーが必要なのかもね

Posted at 2015/12/21 20:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BR-Z | クルマ

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation