• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

ちなみにビートさんは

ちなみにビートさんはまだご健在ですw
あまり乗ってやれなかったのでビートさんは21歳にて走行距離86500キロと奇跡に近い距離になってますね^^;
普通の足として使うのでエアコンなども直してますw
1ヶ月前にリアスクリーンが黄ばんで貼り替えてもらいましたね
維持費も安く便利なので乗り換える気も起きないですねw
大型自動二輪教習通ってますが、RVFが好きなので大型自動二輪買う予定はないですw
近距離はRVF、遠距離はビートでバランスは良いですね
自分専用が2台と妻の車があるので、、1年で3000キロ伸びるのかな?
Posted at 2012/11/11 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2010年12月27日 イイね!

宝の持ち腐れかな?

うちのビートさん全然走っていません@д@;;
走行距離84000キロら動かないね^^;;
洗ってもいないので水垢が~@@;; 白は維持が大変かもね
体が不十になった私でもフルバケがしっかり背骨を固定してくれるのでプログレより楽なんですけどね
薬飲んでいることもあり眠気が来るため運転は控えております。
妻はオートマ限定なのでビートさんが動くのは病院行く時しかない@@;;
燃料はほとんど入れてないからタンクは錆びてはないとは思うけどね~^^;;
たまにエンジンかけて乗ってやると楽しいね9000回転まで一気に回りますね
もうこいつの限界まで使うのは不可能ですけど.....
まあコレクション化してますな^^;;; ここまで完成させた車は人生で初めてだよな
そろそろシートをレカロぐらい入れたいね
また暖かくなったら洗ってやらないとな
どんどん奇跡のビート化していくのは気のせいかな?^^;;;;;;;;;;


Posted at 2010/12/27 00:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2010年12月04日 イイね!

何日動かしてないんだろう?

今日は調子が良いので一気に更新してますな
またしばらくしなくなったりしてね......^^;;;
うちのビートさん何日動かしてないんでしょう?ってぐらい止めたままですね
今日家から出たのは~朝のゴミ出しだけですね@д@;;
今何キロだったかな?走行距離.......
もしかして奇跡のビートになりかけてるかもね(記憶だと8万4千だったような?)
平成3年式純正の白(生産数の約7%らしい)
元気な人が乗れば普通車もかもれますね
さすが西田さんのバランスの良いチューンですね(こんな感じで~ってなニュアンス的に伝えて仕上げてもらいました....メカに詳しくないので)
乗ってやれないのが非常に残念........無念でござる
Posted at 2010/12/04 00:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2010年11月16日 イイね!

じゃあ久々にビートの雑談でも

私のビートは平成3年仕様の白
インプレッサに飽きて乗り換えるときに白が好きなため一生懸命中古探したな~^^
岐阜に1台ありしかも走行距離4万キロ!!高かったけど知り合いのトヨタのディーラーの人に取り寄せてもらい購入しましたね~
思い出すと懐かしいな
ディーラーから乗って帰るときになんどもエンストしたよな.......
その後ノーマルタイヤが限界まで面白くて山を攻めつづけたかな?
あの5000~8500回転この間から落とすとタイムロスこの難しさが面白い^^
小型な車体で動きがシャープなためコーナー進入ではインプレッサより速い
おもしれ~!!と走り回っていると来たのが持病であるディストリビューターのトラブル
ホンダのディーラーにて対策品に交換したが2年しかもたなかったな
で.思い切って西田ファクトリーでダイレクトイグニッションに交換
交換後の驚きは今でも忘れられないですな
低速トルクがもりもり!高回転まできれいに回りパワーも付いてくる
REVが自主規制してますが9000回転までつかえ普通車をかもれますね
一回面白いことがありましたがある峠の道が細く下りでタイトコーナーが連続のステージがありますがここで先行しているR33を発見! 
この時イニシャルDに憧れている友達(走り屋はしてませんが....)がいたのでバトルしてみることにしました。
下りタイトではビート圧勝ですな^^;;
目の前走ってたR33がふらつき始めたため友達が”やつはもう限界だよ!! やばいって”て言ってたので面白くないなと思いやめましたが^^;;;
ちなみに私攻めてる時はアドレナリン全開みたいで”おセーぞもっと早く行けや”なんて言ってたようで端無い限りですな(当時は若かった^^;;;)
インプレッサの時にガンガン攻めてたステージでしたのでまあビートのほうが余裕ですね
このとき実はアドバンネオバにタイヤ交換はしたが足は無限サスそのままであまり無理すると横転する危険もあった状態でしたがまあビートのコーナー進入限界は高いですな
今は西田さんのとこでスプリング交換もしネオバの限界使っても横転はしません
その後交通事故に巻き込まれ椎間板ヘルニアになり無理ができない状態になりましたね
またあの時のように攻めてみたいな
まあ無理なんですけどね
首腰ヘルニアでGに耐えれませんね
手術もはっきりできないと言われ保存療法の最中
またあのアドレナリンが全開状態を味わってみたいものです。
今ビートさんは09仕様から進化することなく家で眠っています、オートマに乗り換えることも考えましたがあのクルマ好きなんですよね
まあ.病院に行ったり短いドライブはクラッチが軽いのでなんとか行けますけどね
まあ乗ってるだけで楽しいからいいかな?
今8万キロ後半全然走ってないね
12万キロでエンジンオーバーホールとしても後5年はかかりそうですな
Posted at 2010/11/16 14:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2010年07月11日 イイね!

車検とブレーキオーバーホール

NFBにて車検+ブレーキオーバーホールしました。
多分製造されてから今までブレーキオーバーホールなんてされていなかったのでしょう
めちゃ調子良いですね
ビートはブレーキが古くなるとずっとブレーキが効いている状態になるらしくなんだか加速もスムーズになりましたね
ブレーキはコントロールしやすくなりました。
Posted at 2010/07/11 22:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation