• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

どんな感じか走ってみた

どんな感じか走ってみたネオバの効果を試す為家の近くの峠を流してみた
プレイズと比べると滅茶苦茶余裕ですね^^;;;
慣れるまでに時間かかりそうだな@д@;;
ドラポジはハンドル操作がかなり楽になりましたね^^

Posted at 2008/12/21 23:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2008年12月21日 イイね!

ステアリング位置調整

ステアリング位置調整昨日アップガレージで680円で買ってきた30mmステアリングボススペーサーを取り付けたところホーンボタンの配線がとどきません@@;;;
家に材料ないよな~;;
近くのホームセンターに行き材料購入後その場でdiy開始^^;;;;
1時間ほどかかってしまいましたが何とか取り付け終了
前つけてたスペーサーと合わせて40mmの延長
乗ってみるとステアリング操作がかなり楽になりました^^

Posted at 2008/12/21 12:54:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2008年12月20日 イイね!

ステアリングボススペーサー 30mm

4点式シートベルトを着用しペダル操作のしやすい位置にシートを調整すると何だか運転しにくい@д@;;;
赤い~のんさんのアドバイスでステアリングボススペーサーを使いハンドルを体に近づけることにしました。
今日アップガレージで30mmのボススペーサーを購入
30mmで足りるかな?

Posted at 2008/12/20 21:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2008年12月20日 イイね!

NFBにて

NFBにて赤い~のんさんと某印刷屋さんに会いました。
二人とも凄いですね^^
お手入れの仕方から車の作り方やドライビングまで色々教えてもらい勉強になりました。
赤い~のんさんニューマシン完成楽しみにしてます^^
某印刷屋さんエアコン保護プーリー期待してます^^


Posted at 2008/12/20 21:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2008年12月20日 イイね!

タイヤ交換と熱対策

タイヤ交換と熱対策まだまだプレイズで頑張れると思ったのですが........
まだ怪我を治療中のこの体には緊急時の対応で気を使うのでとても疲れてしまいます;;
と言うことで今日NFBで な なんと!! アドバン ネオバに交換してしまいました@д@;;;
帰り道の運転が楽でした^^ プレイズに比べると突き上げも少ないので首と腰にも響きません^^
タイヤの接地感もかなりあり小心者の私でも安心して踏んでいけます。
この先足の強化も必要かもしれませんが.........
あとエンジン熱対策としてボディ下部のエアインテークを大きくしてもらいリアバンパーの遮熱板も取ってもらいました。
後はオイルクーラーだな.......資金調達しなくちゃね^^;;



Posted at 2008/12/20 20:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation