2008年09月29日
今日ハダツキボディにて修理してもらいました。
はじめてこの店を利用しましたがアットホームで良いですね^^
料金も安い^^ なんと2000円でやってもらえました。
今後ともお世話になります ハダツキさん
Posted at 2008/09/29 16:40:48 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2008年09月28日
軽量化のためダッシュの壁から伸びている棒(ディーラーに聞いてみたが特に必要ないらしい)とスペアタイヤ(17年も経っているのでひび割れがすごかった@@;;;)と車載ジャッキ(スペアタイヤがないので必要ないだろう^^;;;)を降ろしました。
以前作って取り付けたマスターストッパーシリンダーストッパーも取ってしまいました。
これで10キロぐらいはあるのかな?
パンクしたときの対応としてディーラーにてパンク修理キットと車載コンプレッサーを発注(今のホンダ車はスペアタイヤの代わりにこれが乗っているらしい これで車検対応OK)
タイヤの空気圧セッティングも変更 ノーマルより0.1キロ圧力を落としてみました。
乗った感じとしてはコーナリングでフロントが入るのが早くなり強いブレーキングでもフロントがバタつかずいい感じですね^^
マスターシリンダーストッパーもないほうが自分にはコントロールしやすくていいのかもしれません(フロントロックもコントロールしやすい^^)
Posted at 2008/09/28 22:07:12 | |
トラックバック(0) |
ビート | クルマ
2008年09月28日
昨日 フロント周りの軽量化としていらないものはないかと思いスペアタイヤ収納用の皿取り外しいろいろ見てそれを戻してボルトを締め付けたら!!!!
ボロっとボルトの頭が取れました!! ボルト折ってしまった~@@;;;
ディーラーにて残ったボルトは取ってもらえましたがねじ山修理は出来なかった;;
板金屋さんにて直してもらう予定 いくらかかるかな?(とても不安)
Posted at 2008/09/28 21:34:15 | |
トラックバック(0) |
ビート | クルマ
2008年09月21日
ナンバープレートの取り付けねじにワッシャーをかませバンパーとの隙間を5ミリほど作ってみました。
これで少しでもラジエータに風が当たるといいな~^^;;;
Posted at 2008/09/21 20:30:40 | |
トラックバック(0) |
ビート | クルマ
2008年09月19日

純正オーディオが壊れたため社外オーディオに交換しに西田ファクトリーに行きました。
西田ファクトリーで取り付け作業を見せてもらいびっくり!!!
その場でコンソールを取り外し西田さん自ら加工しています!!
しかも私とお話しながら^^;;;;
この人神だよ^^;;;
加工には2~3時間かかりますが1万円でこの出来なら満足ですね^^(ビート界の神様のお話もたくさん聞けます^^)
Posted at 2008/09/19 15:40:48 | |
トラックバック(0) |
ビート | クルマ