2011年03月31日
勉強のためテレビに張り付きが原因か^^;
体調を崩し今まで寝てましたね^^;
2回目の学習はノートとりながらの学習のため時間かかるのに凄いロスだな...
まあ仕方ないか....
今日はいった噂なのだが行政書士業界もこの不景気により不動産関係の仕事はないらしいね
土地の登記事務所などは廃業とな.....
まあ.これから高齢化が進み遺言や財産分与の仕事のが儲かるかも知れませんね^^;;
後借金問題かな?ホットなのは
この資格とれば幅広い業務が可能なので時代にあった仕事をしていかないとヤバイのでしょうね
1回で合格出来れば社労士のW資格狙えるのだけどね
まあ明日から又頑張るか...
Posted at 2011/03/31 19:27:03 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2011年03月31日
yahooオークションのアラート機能で”サンプロジェクト”を登録してるのですが....
アダルトビデオばかり出ました~って言ってきますね^^;
まあ面白いのでそのままにしてますが....
今紹介があったのが”橘ますみ&美樹あゆみ《ヌルリン秘唇の雫》ローション天国”だそうです
中古でアダルト買う気にもなりませんけど....
Posted at 2011/03/31 16:09:30 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2011年03月30日
なんか頭が痛く体がダルイが.....
とりあえず癒しの時間として660ccNA FF と現在の低燃費志向によく合う車としてホンダ トゥデイの可能性の雑談でもしましょうかね
グレード選びとしては
E07A型 3気筒12バルブエンジンで、全グレードPGM-FI仕様となった。さらに、「ビート」に搭載されたMTRECと呼ぶツインマップ燃料噴射制御&各気筒独立スロットル機構をもつエンジンをデチューンし(58PS)搭載したモデル(ウィキ参照)
のモデルが大前提になるでしょうね
低燃費とは方向が違うような気がするが....
このエンジン噂ではデチューンされた箇所はコンピューターとカムらしいのでこれをビートのものに変更する
社外品でも良いとは思われるが耐久性を考えると純正パーツ流用のが長く乗れると考える
これで多分64馬力(出るのかな?ビートノーマル標準が59馬力)
多分ダイレクトイグニッション化されてはいないのでデスビトラブルにも対応できチューンも出来るNFBのダイレクトイグニッションに交換する
これで多分64馬力は出るね
この交換時にコンピューターの仕様も変更が可能と思われたのでREVは9500ぐらいにしてもらう
ダイレクトイグニッション化で低回転では普通車のようなトルクが生まれ.高回転では(5000~)ジャジャ馬のような動きをする(これが9000回転まで持続する)ビートのカムってハイカムなんですよね
吸気系.排気系はこれの選び方もトルク発生時期に関わってくるのでお好きなセッティングで
後車体剛性であるが.レーシングカーを作る事を考えていないのでロールバーは不要
(ロールバー入れると剛性は上がるが重くなるんですよね~^^;)
これも好みになってくるんですよね~^^;
硬くしすぎても曲がらないし.柔らかいと足が仕事をしない
まあ安くタワーバー(多分ビートよりも剛性ないので強固なバーを)前後に入れて後はセッティング感覚でいいんじゃないかな?
あとは足ですね
これもセッティングなんですけどね....タイヤとの関係もありますし
4WDの後ろのサスはストラットなのでおしりの粘りが欲しいな~と思ったときに純正パーツ流用で良いかもですね
なんかこれだけするだけで峠の下りなら普通車スポーツカーかもれる仕様に激変すると思われますね
なんか笑える
Posted at 2011/03/30 09:56:13 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ
2011年03月30日
今日はめちゃ頭がいたいね.....
ヘルニアからくる症状なのだが...
勉強開始は落ち着くまでまとうか....
なんだか体もクタクタだ
脳内麻薬(ランナーズハイの状態)とは凄いものですな
勉強中は何も感じなかったのに休憩に入ったらどっとでたね
10時か11時から復習開始かな?
達成したときの快感は凄いけどね
まあ.休憩で.....
.
Posted at 2011/03/30 08:59:18 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2011年03月29日
久々にPS3の電源を入れPS3→HDMI→AVアンプの構成で音楽聞いているが
パソコンで聞くのとは全然音質が違いますね^^;;;
ちなみにHDMIは映像と音楽信号を共有するので音楽信号を光で映像をHDMIのがもっと上を目指せるらしいとのこと(まあこれ以上になると聴き取れるレベルかは知りませんけど...)
半年前にパソコンで同じくらい出来ないかとショップに尋ねたところ
PS3にはかないませんよ^^;;; だそうです......
私のモデルは初期型のPS3 20G(今は250Gに換装済み)ですが.その頃は5万だったのに今はトルネ入れて35000円とかで売ってますね^^;;;
初期型はPS2が出来るとか言うことでまあ一時期中古も高騰していましたが...
はっきり言って....PS2のゲームの出番が殆ど無いので(画質をアプコンしてくれる利点はありますけどね)要らないのかもね^^; (電気食うし)
バラコンのCD.DVD.BLプレイヤーとしては破格の値段ですな^^;;;
Posted at 2011/03/29 14:52:09 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 音楽/映画/テレビ