2011年04月21日
ノートも4冊目.....書くのが辛くなってきたね
腱鞘炎らしく腕が痛いね
だけど勉強内容は面白い^^夜も勉強したいのだが.....
まあ仕事終わって帰ってきた妻の相手してやらないとね
(朝9時から18時まで勉強だからまあいいか...)
ということで.....夜の趣味のVF-25制作ものんびりやっていますね
最近鉄砲触ってないね~^^;; 製作中のM4ボディも大工事なので放置
Posted at 2011/04/21 22:30:07 | |
トラックバック(0) |
行政書士試験挑戦 | 日記
2011年04月17日
やっと2週目の憲法の定める行政に入ったわけだが.....
ノート書きながらだと時間かかるな.....
ここで思ったのが.....参議院って...解散なしで人気6年と安定はしてるのだが権限が殆ど無いのね^^;
まあ....1院の独裁による暴走を食い止めるために作られた制度とは思うが...
1院でもいいんじゃないと思ってしまう内容かもね
だけど.考え方によっては衆議院が人気4年のうえ解散もありうる立場なので入れ替わりが激しい
下手をすれば経験を積めない議員さんもいるわけだ....
そのご意見役としては良い制度かもしれないね
衆議院解散時には1院だと立法.(内閣も解散すれば一時行政も)ない期間が生まれるわけでこの代わりを務めるようにも定められている。
まあ....あまり活躍しない部署では(活躍できない)あるが.存在意義はあるのかもですな
現政権与党は民主党ですが...今現在は衆議院でも2/3ギリギリの議席数で
しかも!参議院は自民党(自民は今までの経験をかなり持っていてご意見役には最適^^)と.......この国民判断により現在は自民独占政権時のような自体にもならず
もしかしたら......バランスが良い状態にあるのではないのだろうかと思うのは私だけだろうか?
現在民主は法案を通すためには.まず両院の賛成が必要
両院バラバラの場合.衆議院の意見が反映されるのだが...法案を通すためには衆議院でも野党の協力が不可欠
立法するために時間はかかるけど.....良い審議がされて良いのかもね
Posted at 2011/04/17 11:20:53 | |
トラックバック(0) |
行政書士試験挑戦 | 日記
2011年04月15日
嫁さんが帰ってきたのでお勉強終了!
ノートも3冊目半分になったね~ 覚書の写だけだが...
だが憲法から未だ抜けれず....ホフク前進ですな~^^;;
だが...心に決めたことを出来るのは己ながら感心するな
まあ半端な努力じゃ受かりませんからね~^^;;
7万人受けて4500人合格.....
しかし~得られるものは大きいのだ!
前進あるのみですな
いや~怪我の後遺症とは言え.このような機械与えてくれている神に感謝ですな
あの阿呆らしい仕事から抜けられるだけでもありがたいね.....ブツブツ
Posted at 2011/04/15 18:38:06 | |
トラックバック(0) |
行政書士試験挑戦 | 日記
2011年04月15日
今日も9:00~お勉強
みやーたくんが甘えてきたので休憩
黙々とギターを練習していたのと同じ感じだな
なんか楽しいね
こんな機会滅多に来ない
神に感謝だね
Posted at 2011/04/15 16:01:31 | |
トラックバック(0) |
行政書士試験挑戦 | 日記
2011年04月13日
今日は9:00~17:40までか
ノートも3冊目に突入(3日で1冊消費の計算かな?)
腱鞘炎になりそうだね~^^;;;
全部写してると10冊は行くんじゃないかな?
3週目はまたDVD視聴と読むだけの予定
その後模擬試験~4週目ノート書き~模擬試験~5週目
まあやれることやって神に祈るのみだね
さてと嫁さんの愚痴でも聞いてやるか^^;
Posted at 2011/04/13 18:57:00 | |
トラックバック(0) |
行政書士試験挑戦 | 日記