• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

ももちゃんの病名判明 その治療

ももちゃんの病名判明 その治療うちの娘ももちゃん5歳の腎不全の原因である病気が分かりました。
多発性嚢胞腎です。
この病気人間でも難病とされていて今の医学では治す方法はありません
まだ治験の段階ではありますが関節炎の薬が進行を遅らせると言うことがマウスでの実験で確認できている様なので獣医と相談し本日より投与を始めました。
(この薬治験の段階で人間では使うことはないのかもしれませんが動物なので使うことが出来ました。
副作用が多いのがやばいですが....病気が進行すればいつかは.....なのでこれに賭けることとします)
人間ですとダメになった腎臓を摘出して人工透析で命を繋いで行く人も多くいるようですね
動物の場合ですと人工透析は血液量の関係で不可能らしいですね
(出来たとしても保険がないので1回3万円ぐらいかかるらしい@@;;)
人工透析できない代わりに強制的に点滴や皮下点滴により水分補給をし血液を多く循環させ残った腎臓の機能で毒素を排出するのと活性炭を飲ませ悪性タンパク質を体の外に出す、食事は腎臓サポート食のみです。
これからはこの子に少しでも多くの思い出を残せてやれたら幸いです。

Posted at 2009/11/02 23:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
89 1011 12 13 14
15 16 1718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation