• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

Operation Tomodachi



在日米軍の空母まで導入して行っている被災地救援活動
Operation Tomodachi 直訳 作戦 友達
彼らと自衛隊と消防の活躍により多くの命が救われることを願います。
Posted at 2011/03/20 21:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年03月20日 イイね!

洗脳されました^^

もう慣れちゃいましたね......
こんな人も登場しています。

Posted at 2011/03/20 16:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年03月20日 イイね!

もう..頼むから......

もう.....頼むから
このCMばかりはやめてくださ~い!!
洗脳される......昔のでもいいから他の流して


楽し~い仲間~が ぽ ぽ ぽ ぽ~ん
Posted at 2011/03/20 14:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年03月20日 イイね!

今回の震災に対して

yahooで記事を見つけた。
夫の最後の贈り物
今.私はテレビで被害を視聴している
ブログで簡単にしか取り上げないのは何を言っても.何を書いても何も出来ず偽善にしかならないと思うからである
支援をしたいが宅急便も届かない....ホントに困っている人を助けられるのは今は自衛隊.消防.在日米軍しか無いからである
せめて出来ることといえば国の政策に任せ報道で伝えていることをすることと思っている
一部の人達が自分のためか支援のためか物資の買い占めを行っているのも事実である
一般の支援物資は現状被災地域では選別しきれないため処理している実情がある
助けたいと思う心は分かるが国家には被災対策がプログラムとして用意されている
国家に任せるのが一番効率が良いと思う(日本は国民主権の国家であり国民に選ばれた代表が国を支えているから)
青森に川崎に知人がいるが私に出来ることは無用な買い占めをやめ被災者支援対策は義援金以外は国に任せ.この混乱状態を無用な地域に広げないことだと思う。
これから国は被災地域復興に多大な資金が必要になる
資金=税金である
元気な地域は経済で被災地域を支えていくことしか無いのだ
被災されていない地域は国の政策や報道に従い経済の混乱をこれ以上広げない努力が必要だと思う

yahooの記事は私は子どもがいないが年や配偶者がいることでは同じである
記事を読むととても心が痛い......だが此処で書いたところで偽善としか取られないこともある
だが......こうして居るしか無いのだ
許して欲しい

私が予備自衛官だったら良かったのかも知れないね

いつかこの東海地方も同じような震災が襲うであろう
その時までに私がなにか残せるといいかも知れないね

以後この事を語ることはないと思うが許して欲しい
いくら語ったところで私には力がなく主導権もないので偽善にしかならないからね
なんか切ないな


Posted at 2011/03/20 11:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 101112
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation