• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

ASCSユニットの雑談

エアガンと言う趣味に入り.すぐにこのASCSユニットと呼ばれる発射方式給弾システムを採用した銃に出会い.その整備性の良さと反動の強さと外部ソースを使用していることによる安定した作動が好きになり使用しているのであるが
まだまだ...この銃に関し取りあえず状態維持は出来るようにはなってきたが...まだまだ私の中では勉強中のシステムであります(子供の頃モデルガンでは遊んでましたが....エアガンは最近なので^^;)
ASCSを使用した銃は 
サンプロジェクトM16シリーズ
ショウエイMG42
エスコートMP5
だけかな?
数少ないですね....結構マイナーなシステムですな
2チャンの噂ではWEのシステムが結構酷似しているシステムらしいのですが.私はみたことないので分かりませんね^^;
WE銃も色んなバリエーションがあるので購入してみたいとは思いますけど....機会がないな^^;
私がこの銃に出会う前は.ASCSにも2つの方式があったらしいですね
1つはエスコートが普及しているサンプロm16純正のASCS
もうひとつはプラムプロジェクト(現在廃業)が採用していたセパレート式ASCS
過去に聞いた話しですと....まあどちらも良く考えられたシステムですね
私がASCSを知ったときにはプラムはなかったので...詳しくは知りませんが
サンプロジェクトM16シリーズが抱えていた問題に対応させようとしてASCSを改良したものらしいということ
その問題とは.チャンバーパッキン(だったかな?)が常に給油を必要とするものであった為油が切れると急激なホップがかかり弾がどこに行くのかわからない状態になるという物^^;;;
エスコートもプラムプロジェクトもこの問題に対して.電動ガン用のホップシステムを付けたり.セパレート化したASCSにしてみたりと.なかなか苦労したようですね
しかし^^;;この問題あるユーザーの意見によりこの問題は簡単に解決...
それは.BB弾にシリコンオイルをまぶし.エンジンで言えば2ストロークエンジンのように移動する弾にオイルを付着させることによって常にパッキンに注油するというアイデア
このアイデアにより簡単に解決してしまいましたね(この人すごいよね^^)
この問題を機械的に解決しようとしたのがセパレート式ASCSらしいですね
私が噂で聞いた話はここまで
サンプロジェクトM16セパレート式ASCSは現在部品製造しているところがないと思われるので.ご自分でお手入れできない方には今はオススメできないものとなっていると思いますね
Posted at 2011/05/14 23:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | トイガン | 趣味
2011年05月14日 イイね!

今日は勉強に疲れたのでお休み.サンプロm16シリーズを整備して撃ってみた。

うーん....勉強に忙しく同じ姿勢が多いので体に負担かかってきてるかな?
ということで.本日は午前中勉強しようとしたが....身につかず^^;
お休みして鋭気を養うこととしました。
まあ...あまり動けないので気晴らしに銃の整備
サンプロ2丁で20分かな? 基本的に掃除と注油と増し締めだけなので....時間はかかりませんね
撃ってみると.....おー!! っと言った感じ
綺麗に作動し反動も良い感じ
弾道もばらつくことなくサバゲーにも十分行けますな
といっても体のほうが持たないね.....足引きずりながらじゃすぐに死ぬ^^;;
ここまでの調整に協力してくれた知人とエスコートさんに感謝ですな
Posted at 2011/05/14 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | トイガン | 日記

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 345 67
8 910 111213 14
1516 17 181920 21
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation