• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

最近プラモデルネタばかりなので ビートの話でも

まだ記事にはしていませんでしたが
先日NFBに行ったときにプラグ交換をしました。
まあただのプラグ交換の話なのですが^^;;;
多分まだ2万キロ走行してないと思われるイリジュウムプラグから普通のプラグに交換しました。
NFBのニンニンさんもまだまだ使えますよと言ってました^^;;;:
理由はダイレクトイグニッションにはイリジュウムプラグより普通のプラグのほうが相性が良いと言う話を聞いたのでためしに交換してみました。
乗ってみると確かに加速をかけたときに体に感じるGが大きくなったような気がしますね
今回はテストドライバーとしてうちの兄が休みだったので乗ってみてもらいました。
兄の意見も私と同じだったのでダイレクトイグニッションにはイリジュウムプラグより普通のプラグのが相性が良いらしいですね^^
経済的で良いね^^


Posted at 2009/03/06 02:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年03月06日 イイね!

86の製作

86の製作先日買ってきた内外装塗装済みプラモデル”スプリンタートレノAE86”は組み立てるだけなのでほぼ完成しました^^;;;
後は細かい部分の塗装とステッカーを貼るだけですね^^
Posted at 2009/03/06 01:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2009年03月05日 イイね!

完成しました^^

完成しました^^やっと自分仕様のビートが完成しました^^
結構時間かかったね^^;;;

Posted at 2009/03/05 00:46:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年03月04日 イイね!

ビートと86

ビートと86ビートのプラモデル製作も残すはタカタのシートベルトを付けるのと仕上げだけですね
86のプラモデルは塗装済みのため組むだけなのでビート塗装の乾燥待ちの間にここまで仕上がりました。
並べてみると86がとても大きく見えますね^^
Posted at 2009/03/04 18:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年03月04日 イイね!

花粉症

スギ花粉の季節がやってきました
花粉症になって10年経ちますが今まで医者も行かずに我慢してきました
しかし!今年は事故により首がヘルニアになってしまいくしゃみをする度に首に痛みが生じるので(くしゃみの威力は意外に大きいのね^^;)いつも通っている整形外科に相談してみたら薬を処方してもらえました。
とてもよく効いていて良い感じで同じ医師からの処方なのでヘルニア用の薬とも併用できます。
だけど仕方ないことですがヘルニア用の痺れ止めと花粉症の薬 両方とも集中力の低下や眠気などが起きます。
同時服用するとかなり楽ですが気を許すとすぐに爆睡できますね^^;;;;
車運転するときはどちらか片方しか服用できないのが辛いな;;



Posted at 2009/03/04 00:03:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation