• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

中華のM60が熱いかも



中華製M60ですね
5万円弱とかなりお安く出回っていますね
出来も以前発売されていた国産を上回る部分もありますね
(それでいて値段は半分以下)
ボックスマガジンに1000発弾が入るらしいのでトリガーハッピーの固定砲台が出来ます。
まだ詳しい評価などの情報がない為心配な部分はありますが......ベトナムバージョンもあるらしいので.欲しいかも
追記
ボックスマガジンには3500発入りますね
こりゃもうトリガーハッピー間違いなし! 魅力的~
しかもメカボックスは過去の国産よりも丈夫な様で買ってそのまま使えそうな感じですね
めちゃ欲しいわ
Posted at 2010/02/14 21:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味
2010年02月14日 イイね!

バレンタインデーなのにサバゲーでしたね

今日はバレンタインデーなのにサバゲーしてましたね@д@;;
家族サービスはどうした?おい!!ってな感じですが........
山の中で遊んでました。
今回の戦場は長距離からの撃ち合いがメインだったので私の装備では玉砕あるのみでした^^;;;
サバゲ暦1年満たない私では10年選手のメンバーには太刀打ちできませんね^^;
バレンタインらしかったのはうちのチームの女性メンバーからは義理チョコ(おかし)もらえましたね

Posted at 2010/02/14 21:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味
2010年02月14日 イイね!

懐かしいね トップをねらえがパチンコに

もう何年前のアニメだろう?
相対性理論を取り入れリアルながらもパロディ的な作りで不思議な感じでしたが感動できる作品でしたね
エヴァの監督のデビュー作ですが私はこの作品のほうが好きですね
その作品がパチンコになり^^;;;;; な なんと!!
トップをねらえ全6話無料放送されていますね
面白い作品なので見てみると良いかもですね

Posted at 2010/02/14 00:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ
2010年02月10日 イイね!

EOTech 552 ホロサイト

EOTech 552 ホロサイトEOTech 552のレプリカです
ヤフオクで送料込み4700円なり
これを使えば誰が撃っても当たりますね@@;;;
戦闘機の標準のような感じで狙うことが出来ます。
M4には定番ですね
Posted at 2010/02/10 21:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味
2010年02月06日 イイね!

東京マルイ次世代M4 WAM4 サンプロM16のブローバック比較

うちの猫がトイガンを出すと怖がって隠れてしまうので今日は撃つのをやめて
暇だったので落ちている動画で3機種の比較をして見ました。
まずは東京マルイ製次世代電動ガンM4
電動なので充電さえすれば弾を買うだけで撃つことが出来てランニングコストが安くメンテナンスの回数も少ないのでとてもお勧めです。
サバイバルゲームで思い切り戦える銃ですね
値段もこの3機種の中では一番安くマガジンも2000円で買えてリーズナブル
ブローバックとボルトストップも再現しているのも良いですね
純正ニッケル水素バッテリーが寒さに弱いとかの噂はちらほら聞きますが私みたいにラージバッテリーにしてしまうとか対策はいくらでもありそうなので特に問題はないでしょう

残念なのはごらんの通りボルトが半分しか開いていないのとボルトストップ解除させたときの感じがリアルさにかけますね

次はWAのM4です。
これは見たことないのですが^^;;;;動画を見る限り一番本物に近いんじゃないかなっと思います。
しかし^^;;残念なのはマガジンチャージ式のガスガンである為今の季節はサバゲーでフルオートで撃つことは出来ないかもしれませんね
だけど大人のトイガンって感じでよいですよね~


次にサンプロM16です
私の持っているM16A1ベトナムは動画の撮影をしてないのでこれも落ちているもので
エスコートさんから拝借
リアルさは製造に使われている金型が古いこともありコルトの刻印(馬のマーク)が消えかかってますがこれも味として受け入れられる人ならOKかな?(M4などに改造する人はこの方が良いと言う意見もありますね^^;)
サンプロM16の良いところはCO2外部ソースガスガンなので結構寒さにも強く(真冬はエアタンクの使用が良いかもしれませんが)フルオートでガンガンサバゲーできるところですね
マガジンも東京マルイ電動ガンの物がそのまま使えるのでリーズナブルです。
ノーマルは固定ホップでボルトストップ無しですがエスコートさんで可変ホップ加工とボルトストップ加工が出来ます。
さてと気になるランニングコストについてですがトイガン用のCO2をそのまま使えば880円と結構高額ですね
私は熱帯魚屋で売っている水草育成用CO2を使用しているので店買いで400円ですね
重いですけどエアタンクを背負えば弾代だけで済みます。
WAとマルイの中間的な存在です(お金をかければどんどんリアルにも出来ますけどね^^;;;)





Posted at 2010/02/06 02:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
789 10111213
14 151617181920
2122 23 24 252627
28      

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation