• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pp1momoのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

サンプロM16A2カービンダストカバー付け替えと今後の計画

サンプロM16A2カービンダストカバー付け替えと今後の計画友人からJACのM16ダストカバーを頂き(優しい友人で色も塗りなおしてくれました)つけてみました。
良い感じですね^^
後はちょっと加工すれば閉まるようにも出来ます。
今後の計画としてはエスコートさんにお願いしてバランス調整してもらい簡易可変ホップに加工
まだエスコートさんには話していませんがボルトストップ仕様のM16A1に使用している東京マルイの次世代マガジンが使えるように加工してもらおうかと考えています。
(予算の関係上ボルトストップはこの銃にはつけませんが^^;;)
まあこれしておけば将来ボルトストップ加工もかんたんになりますし^^
マガジンが次世代用が6本もあるので活用できれば予算もかなり抑えられますね
将来的にはサンプロのA2用のアッパーフレームを手に入れエスコートにてキャリングハンドルの切除とレールの取り付け加工をしてアッパーフレームを交換すればM4A1にも換装出来るようにしたいと考えています。
昼戦はM16A1とM16A2スコープ装備で戦い
夜戦はM4A1に552ホロサイトやライトを装着して使い分けていこうと考えています。
特価で手に入ったこの銃かなり遊べそうですね

Posted at 2010/05/30 02:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

これは......m720ですかね?

これは......m720ですかね?本日クロネコヤマト補給師団から物資の補給を受けました。
中身は........サンプロジェクトM16A2カービンですね
これは実銃で言うとM720になるんでしょうかね?
体の痺れや痛みがひどいので眠れず慣らしと調整をのんびりしてました^^;;;
サンプロノーマルを買ったのは初めてですが慣らし最中は動作不良の嵐ですね^^;;
慣らしが終了し(家撃ちだけだからまだ分からないけどね^^;)メンテナンス繰り返しているとセミ フル快調に動いてくれるようになりました。
後は30メーターぐらいで撃ってみて弾道を見てみたいとこですがまだまだ無理ですな^^;;
レギュレーターと130連(かな?)マガジンがついてきましたがレギュレーターはサンプロレギュがあるので使ってないな(サンプロジェクト製のトイガン用)
マガジンは^^;;;;
糞ですな
マルイマガジンに変えるのをお勧めしますね
この銃マルイの電動ガン用のマガジンがそのまま使えます。
M16A1と比べるとノーマルでも銃が小さいので暴れますね
これは面白いですね
ただ......マガジンが私のサンプロM16A1と違うのが痛いですね^^;;
私のM16A1はエスコートさんでボルトストップ加工をしているのでマルイの次世代電動ガンマガジンでM720はマルイの普通の電動ガンマガジン
普通のマガジンもってないんだよね~^^;;
エスコートさんにお願いしてマガジンだけ使えるようにする部品送ってもらうかな?
先日とどいたスコープを乗せてみました。
なかなか良いかもね
キャリングハンドルが取れるM4A1の前にこのモデルが登場していたようですね
M720=M4らしいです (M4A1ではないですよ)
ググッただけなので詳しいことは分かりませんが.....
こいつは改造せずに使って行こうとは思いますがエスコートさんと話していたら簡単可変ホップの話題が出たのでお願いしてみようかなとも思いますね

Posted at 2010/05/29 03:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味
2010年05月28日 イイね!

ネタが無いですな......

首と背骨に痛むが走り左半身が痺れ偏頭痛が続く.......動けないね
ゲームも疲れたよ....
今思うとあの事故は俺から色んなものを奪っていった様な気がするね
最近車のネタが無いのは.......スポーツ走行が出来ないからです。
攻めているときの横Gに耐えられなくなってきたね
まあビートが良いのは待ち乗りでも軽く流しても面白いこと
オープンは気持ちいいよね~
たぶんもう車で攻めることは無いでしょう
ビートのチューニングもこれで打ち止め
この分だと来週も出社は難しいな.......
めちゃ暇なんですよね@д@;;

Posted at 2010/05/28 13:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年05月27日 イイね!

絶対また会えるよ その時はお帰りと言ってあげてね

私のブログの猫の多発性嚢胞腎の記事を見て一緒に闘っていた戦友の愛猫が先日治療が間に合わずに天使になりました。
なぜもっと早くコメントに気づいてあげられなかったのか......
もっと早く正確に医師を説得する情報を伝えてあげることが出来なかった。
とても悔やまれますね
この病気遺伝子の欠陥により腎臓に水泡が多数できどんどん肥大化して腎細胞を圧迫
腎臓の能力が徐々に低下していき最後は尿毒症で死んでしまう
人間でも発病者はいて人工透析で命をつなぐ方法が一般的です。
動物の場合は人工透析できないので毒素の少ない食事を与え点滴で血液の循環量を早くして少ない腎機能で繰り返しろ過する治療が一般的らしいですね
治療薬はまだ発表されていません
しかし治験段階の薬を見つけ医師を説得しうちの愛猫モモに投与
現在は膨らんだ腎臓も小さくなり普通の猫のようにもう一匹の猫と楽しく遊んでます。
戦友の愛猫にも同じ結果が出ていれば......
もっと早く情報提供できて投与を開始していれば......
今書き込んでいても涙が出るぐらい残念で悲しいですね
あの猫ちゃんの笑顔の写真が見たかったな
一つ救われるのは今まで治療を嫌がり獣医や飼い主に対しても怒っていたその子が最後に獣医さんと飼い主さんに思いっきり甘えてくれたこと
その子は治療行為を理解し今までありがとうと感謝して旅立って行ったのでしょう
戦友もその子も最後まで諦めず頑張ってくれたことに感謝します。

昨日戦友から携帯にメールが来ました。

見ず知らずの私たちの為に情報提供してくれて薬の件も積極的に動いてくれました
出来ることはやったと思っているので満足です

俺力不足だったのにそこまで言ってもらえるとまた涙が出ますね そして

もし転生があるならまた会うことが出来る
その時を楽しみにしてます。

と書かれていました。

また会えるよ
その時はお帰りといってあげてね


Posted at 2010/05/27 13:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年05月26日 イイね!

う~ん@@;;

う~ん@@;;首の調子が悪いようで......半身痺れてだるくて
眠れませんな
今日は銃を弄る気にもならず......
ビートさんは何日乗ってないのだろう?
元気な時に洗車してコンパウンドで磨き上げシュワラスターで艶出し
オーラスでプレクサスでコーティングもうピカピカですな^^;;;;
しかし@@;; 今服用している薬がきつい為運転してません
今日はボーっとゲームしてました。
FF13は暇つぶしにはもってこいですな
だけどこのゲーム戦闘や移動がうざいかな?
ムービーがかなりの時間占めるゲームなのでもう映画で良いじゃない?って感じですね
ストーリーは良いですね
オークションでM16スコープ落札したものが届きました。
性能は.......まあ使えるんじゃないかなってレベル
レプリカですが4*22のスコープなんかあったのかな?
Posted at 2010/05/26 03:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「BR-Z購入」
何シテル?   12/21 20:27
ブローバックするトイガンは最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19 202122
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

86(ZN6)/BRZ(ZC6)のATF交換について(よい子はマネしないで!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 13:30:55
CUSCO VSCキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 23:21:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
09仕様 エンジン 点火系 NFBダイレクトイグニッション    (DIのプログラムは耐 ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
新しい相棒 回してもリッター18と言うエコな奴w はじめから装備整っているので、消耗品以 ...
スバル BRZ ザク (スバル BRZ)
通勤・お買い物専用???? ヘルニアからくる左足マヒが完治せず (感覚と反応が薄いんだよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
私の通勤用のお下がりを妻が使っていました。 1.3RSです。 エンジンも普通で足回りのが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation